ヤマハ マジェスティSの特徴と買う・売る時のポイント
ヤマハ マジェスティSは、価格設定を見てもホンダPCX150を強く意識しています。125ccの設定がない分、装備やスペックを考えれば従来の普通自動二輪としての特性が強くコストパフォーマンスが高い1台だと評価できます。
250ccクラスなどのビッグスクーターからのダウンサイジングなどにオススメの車種です。スクーターに強いヤマハのニューモデルだけあって、完成度が非常に高いバイクです。PCX150などを検討している人は、一度マジェスティSも候補に入れて比較検討してみると良いでしょう。
出典:https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/
ヤマハ マジェスティSの特徴
車種名 | マジェスティS(MAJESTY S) |
---|---|
メーカー | ヤマハ(YAMAHA) |
排気量 | 155cc |
エンジン形式 | 水冷4ストローク単気筒/SOHC4バルブ |
燃費 | 国土交通省届出値40.0km |
トランスミッション形式 | Vベルト式無段変速/オートマチック |
クラッチ形式 | 乾式, 遠心, シュー |
燃料供給方式 | フューエルインジェクション |
フレーム形式 | バックボーン |
車両重量 | 145kg |
乗車定員 | 2名 |
最高出力 | 11kW(15PS)/7,500rpm |
最大トルク | 14Nm(1.4kgm)/6,000rpm |
新車価格 | 349,920円〜 |
中古車相場 | 15万円~30万円 |
想定売却価格 | 5万円~20万円 |
マジェスティS相場情報・中古販売価格の推移
150ccクラスのスクーターでもっともタマ数の多い車種です。低走行で割安な中古が狙い目です。
年式の影響は少なく、走行距離と外装の状態が査定に大きな影響を与えます。コンプリートカスタムは売る時に有利です。軽カスタムのプラス査定は少ないです。
ヤマハ マジェスティSの評価
近所の街乗り ★★★☆☆
通勤・通学 ★★★★★
ツーリング ★★★☆☆
峠・サーキット ★★☆☆☆
足着き性 ★★★★★
扱いやすさ ★★★★☆
タンデム ★★★★☆
カスタム性 ★★☆☆☆
マジェスティSは2013年10月30日に国内で販売開始しました。ホンダのPCXに対抗する車種として投入されましたが、元々は台湾で現地生産販売をしていたSMAX を日本仕様として正規輸入する形での発売になっています。
通常グレードと上級グレードのSPを用意しています。SPではブレーキキャリパーを赤くしたり、グリップエンドをメッキ化、リアサスを白に変更、ツートンカラーの設定などを用意しています。見た目による変更のみで性能は共通ですが、価格差が1万円なので概観にこだわりたい人は選ぶ価値が高いです。
PCXと比較して4バルブを採用し、前後ディスクブレーキなど走行性能では一歩リードしています。しかし車両重量がPCX150よりも約14kg重たくなっています。ホイールベースも大きく、ビッグスクーターに近い150ccクラスです。ただし従来あったマジェスティ125に比べればコンパクトになるので、街乗りや渋滞のすり抜けは軽快です。
13インチホイールで、取り回しの良さを重視しつつもマジェスティ250譲りの足回りでスポーティーな走りも特徴。バンク角も若干大きめなので、山道の下りでは、若干コーナーを攻める事もできます。
新車値引き・カスタムに関して
新車値引きの相場は2~5万円ですが、一部格安販売店では10万円前後の値引き販売を行っています。在庫を置いている店舗も増えてきたので、一度現車確認も含めて店頭展示車両の確認と見積りを取ってみるとよいでしょう。なるべくスクーターの新車販売に強い所や、在庫を持っている販売店で交渉してみると良いでしょう。
上級グレードにSPが用意されている事もあり、カスタムでは手を加える所は少ない車種です。好みに応じてマフラーや、ライトなどを変えてあげると良いでしょう。パーツ自体は他のスクーターに比べて若干少ないです。
中古バイク・買取情報
人気・査定額 ★★★★☆
タマ数 ★★☆☆☆
カスタム比率 ★★☆☆☆
デビューから4年が経過して中古のタマ数も増えてきました。中古バイク相場は高いですが、新車の長期在庫や新古車情報も豊富なので、なるべく程度が良くて割安感がある在庫を狙いましょう。発売当時に購入して短期売却する需要は一巡したので、中古流通量は現在の水準で落ち着きそうです。
買取情報は、現在も高価査定が期待できる車種ですが、このカテゴリーの人気が下落傾向にあります。売却時期はなるべく早めに検討したほうがいいでしょう。

この記事を書いたのはライターのブルさん。
ベテランライダー。大型バイクから原二スクーターまで5台のバイクを乗り継いできた経験だけでなく、数々のツーリング経験、サーキット経験などバイクに関する豊富な経験を持つ。自動車業界に勤めていた経験もあり。
どのバイク買取業者に売るかお悩みの方へ
- 厳選の1社に買取依頼するなら「バイク王」がおすすめ
- バイクをなるべく高く、でもできるだけ手間をかけずに売却するには、面倒な手続きを代行してくれる「バイク買取業者」を利用するのがポイントです。バイク王は当サイト人気No.1。
『バイク王』の公式ホームページはこちら - 一括査定でじっくり売り先を探す
- 手間と時間をかけても一円でも高く売りたい方は、複数社の査定を受けるのもいいですよ。
『バイク比較.com』で一括無料査定はこちら
こちらの記事もあわせてどうぞ
- YAMAHAのバイクの特徴や買取相場
- YAMAHAのバイクの特徴や買取相場を、車種別に多数紹介しています。
YAMAHAのバイクの特徴や買取相場 - バイクの最新ニュース
- バイクの試乗会参加レポート、新型モデル情報の最新ニュースを紹介しています。
バイクの新型情報ニュース - バイクを売るコツ
- バイクを売るコツをつかめば、早く売る、高く売る、簡単に売るなど自分の希望に応じた売り方を選ぶことができます。
「バイクを売るコツ」はこちら - どの買取業者に売るかお悩みの方へ
- どこの買取業者に売るかで迷ったら、当サイトのおすすめ買取業者をご参考下さい。
みんながどこでバイクを売っているか、買取業者利用アンケートも紹介しています。
「おすすめのバイク買取業者」はこちらで紹介