ヤマハ FZ1の特徴や買う・売る時のポイント
FZ1は現在生産終了モデルですが、本格スポーツのYZF-R1の遺伝子が入った戦闘力の高いネイキッドバイクです。FZ1は普段の乗り味こそおとなしいですが、R1の遺伝子が多く入ってきていて、峠などでアクセルを開ければ高い戦闘力を誇った、牙を隠したようなツアラーバイクです。
知名名度や情報が少ない車種で、パイプフレームを持つ初代モデルを中古で買ってしまうと魅力が半減してしまいます。
ただエンジンは初代からR1譲りの5バルブエンジンを搭載しているので、レスポンスの良さや本来は150馬力以上出せるエンジンを100馬力以下まで抑え込んだマイルドな設定は最新モデルのツアラーと比較しても魅力が大きいです。
出典:https://ja.wikipedia.org/
ヤマハ FZ1の特徴まとめ
車種名 | FZ1 FAZER |
---|---|
メーカー | ヤマハ(YAMAHA) |
排気量 | 998cc |
エンジン形式 | 水冷4ストローク直列4気筒/DOHC5バルブ |
燃費 | 21km/舗装平坦路燃費(60km/h) |
トランスミッション形式 | 常時噛合式6段リターン式 |
クラッチ形式 | 湿式多板 |
燃料供給方式 | フューエルインジェクション |
フレーム形式 | ダイヤモンド |
車両重量 | 215kg |
乗車定員 | 2名 |
最高出力 | 69kW(94PS)/9,000rpm |
最大トルク | 80Nm(8.2kgm)/7,500rpm |
新車価格 | 1,080,000円 |
中古車相場 | 50万円〜75万円 |
想定売却価格 | 25万円~45万円 |
ヤマハ FZ1の評価
近所の街乗り ★★☆☆☆
通勤・通学 ★★★☆☆
ツーリング ★★★★☆
峠・サーキット ★★★★☆
足着き性 ★★★☆☆
扱いやすさ ★★★★☆
タンデム ★★★☆☆
カスタム性 ★★★☆☆
FZ1は2001年に発売されたハーフタイプの大型バイクです。エンジンはYZF-R1の物をベースに街乗りからツーリングに重点を置いたマイルドな設定になっています。馬力規制が撤廃された今でも100馬力を切るスペックになっていて、ギア比やエンジン設定に徹底したこだわりがあります。
発売当初は北米向けにFZ1の車名を使用し、それ以外はFZS1000でした。2006年にフルモデルチェンジが行われてFZ1に車名を統合。当時はノンカウルタイプも用意されましたが、現在はハーフカウル付きのFAZERのみです。2008年当時は排ガス規制に適応させる為にリセッティングを行い、パワーダウンをする変更を行いました。
FZ1は2014年に生産終了になり、姉妹車種で継続販売されていたFZ1フェザーも2016年で生産終了になりました。
カテゴリーはネイキッドになりますが、スーパースポーツのフレームとエンジンをベースにしたストリートファイターにも近いバイクです。ただ、バイクのデザイン性やターゲットはこうした、ストリートファイターの用途よりかは、ツーリングに重点を置いた落ち着いたバイクになっています。
新車値引き・カスタムに関して
現在は生産終了モデルですが、新車販売されていた当時の値引き幅は大型バイクの平均的な水準でした。目標は車両価格1割の10万円ほど。格安販売店では15万円以上の値引きが出るケースもあります。現在は新車在庫は完売していて、FZ1フェザーのみ一部で新車在庫が残っています。
カスタムについては、外見が落ち着いたバイクでもあり、あえてエンジンを大幅にパワーダウンさせて販売している車種なのでカスタムの需要は少ないです。ロングツアラーにする為にキャリアボックスやETCなどを付ける需要はあります。2011年にはワイズギア製のオプションを多数取り入れた特別仕様車のGTがあった経緯もあり、アフターパーツは充実しています。
中古バイク・買取情報
人気・査定額 ★★★★☆
タマ数 ★★☆☆☆
カスタム比率 ★★☆☆☆
R1がベースになっている事などもあり、大型のツアラーバイクの中では中古市場で比較的高く評価されています。タマ数自体が少ないバイクですが、10年前に比べればR1が手軽に新車で買えなくなった事もあり、価値が高まってきた可能性もあります。
売却を検討している人は、いまの水準は高く、数年後の将来性は不透明なバイクです。早めに検討すると良いでしょう。
中古購入を検討している人はタマ数は少なく価格も高めですが、おとなしく大事に乗っている人が多い車種なので全体的に中古バイクの品質は高いです。ただ、消耗品の事などを含めていくと、格安販売店を探して新車で買った方が割安になってしまうケースもあるので注意しましょう。
FZ1シリーズの買取相場
車名 | 排気量 | 買取相場 |
---|---|---|
FZ1 | 998 | ¥620,000 |
FZ1 FAZER | 998 | ¥630,000 |
なお、この相場金額の算定にあたっては、買取最高額と最低額の平均値をとっています。そのため、この金額よりも高いものもあれば低いものもあります(年式や状態によって金額は異なるので)。 上記の金額は目安程度にご覧頂き、実際に無料査定にかけてみましょう。

この記事を書いたのはライターのブルさん。
ベテランライダー。大型バイクから原二スクーターまで5台のバイクを乗り継いできた経験だけでなく、数々のツーリング経験、サーキット経験などバイクに関する豊富な経験を持つ。自動車業界に勤めていた経験もあり。
どのバイク買取業者に売るかお悩みの方へ
- 厳選の1社に買取依頼するなら「バイク王」がおすすめ
- バイクをなるべく高く、でもできるだけ手間をかけずに売却するには、面倒な手続きを代行してくれる「バイク買取業者」を利用するのがポイントです。バイク王は当サイト人気No.1。
『バイク王』の公式ホームページはこちら - 一括査定でじっくり売り先を探す
- 手間と時間をかけても一円でも高く売りたい方は、複数社の査定を受けるのもいいですよ。
『バイク比較.com』で一括無料査定はこちら
こちらの記事もあわせてどうぞ
- YAMAHAのバイクの特徴や買取相場
- YAMAHAのバイクの特徴や買取相場を、車種別に多数紹介しています。
YAMAHAのバイクの特徴や買取相場 - バイクの最新ニュース
- バイクの試乗会参加レポート、新型モデル情報の最新ニュースを紹介しています。
バイクの新型情報ニュース - バイクを売るコツ
- バイクを売るコツをつかめば、早く売る、高く売る、簡単に売るなど自分の希望に応じた売り方を選ぶことができます。
「バイクを売るコツ」はこちら - どの買取業者に売るかお悩みの方へ
- どこの買取業者に売るかで迷ったら、当サイトのおすすめ買取業者をご参考下さい。
みんながどこでバイクを売っているか、買取業者利用アンケートも紹介しています。
「おすすめのバイク買取業者」はこちらで紹介