ヤマハ AXIS Treetの特徴と買う・売る時のポイント
アクシス トリート(AXIS Treet)は、すでに国内導入して6年が経過しました。もともとは台湾山葉機車工業が現地で製造販売している『勁風光』を日本仕様にしたもので型自体は古いです。
日本仕様の登場には、国内で原付2種の需要が拡大した事や、グランドアクシス100以降新型を出していなかった事が背景にあります。特にスペック面で特徴がない分、価格勝負で投入した車種ですが、それが市場から評価され現在でも根強い人気を確保しています。
現状でもモデルチェンジの予定はなく、同じ型で今後ますますロングセラー商品になっていく事が予想されます。
出典:https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/
ヤマハ AXIS Treetの特徴
車種名 | アクシス トリート(AXIS Treet) |
---|---|
メーカー | ヤマハ(YAMAHA) |
排気量 | 124cc |
エンジン形式 | 空冷4ストローク単気筒/OHC2バルブ |
燃費 | 国土交通省届出値46.0km |
トランスミッション形式 | Vベルト式/オート |
クラッチ形式 | 乾式,遠心,シュー |
燃料供給方式 | フューエルインジェクション |
フレーム形式 | バックボーン |
車両重量 | 110kg |
乗車定員 | 2名 |
最高出力 | 6.0kW(8.1PS)/7,000rpm |
最大トルク | 8.9Nm(0.91kgm)/6,000rpm |
新車価格 | 226,800円 |
中古車相場 | 6万円〜16万円 |
想定売却価格 | 2万円~8万円 |
アクシス トリート(AXIS Treet)の評価
近所の街乗り ★★★★★
通勤・通学 ★★★★★
ツーリング ★☆☆☆☆
峠・サーキット ★☆☆☆☆
足着き性 ★★★★★
扱いやすさ ★★★★★
タンデム ★★★★★
カスタム性 ★☆☆☆☆
アクシストリートは2009年に国内販売を開始した、125ccのエントリースクーターです。発売当初はリーマンショックの影響で不景気だった影響もあり、価格と維持費が安いアクシストリートは人気を集めました。
現在でも国内メーカーの125ccクラスでは最も安い価格設定になっています。エンジンはシグナスと同じ空冷エンジンですが、2バルブにする事によって価格が安く燃費もよくなっています。
パワーはシグナスに比べると劣りますが、原付2種の規格一杯の排気量になっているので、日常的な使用であパワーと安定感にゆとりがあります。エンジンも比較的低い回転数で最大パワーが出る設定なので、扱いやすいバイクです。
シート下のメットインスペースは22Lを確保。フロントには500mmのペットボトルを2本収納可能でコンビニフックも付いたインナーポケットを用意しています。
コンビニフックは大きくビジネスバッグをかける事もできるので、通勤用のバイクとしての需要も高いです。
新車値引き・カスタムに関して
新車価格自体を安く設定していますが、型も古く値引き余地はあります。目標値引きは3万円程。一部の格安販売店では5万円以上安く販売しているケースもあります。
昔ながらのスタンダートモデルのスクーターでカスタムの需要はほとんどありません。リアボックスなど、実用性が高い装備が人気のオプションになっています。
中古バイク・買取情報
人気・査定額 ★★★★☆
タマ数 ★★★★☆
カスタム比率 ★☆☆☆☆
日本仕様の登場から8年が経過してタマ数が増えてきました。人気の125ccスクーターで実用性を求める需要があり、中古バイクの人気も高いです。新車価格自体が安いですが、原付2種のブームの恩恵があり査定相場も高値水準を確保しています。
中古バイクを狙う人は、15万円以内でなるべく走行距離が少ない中古を探すと良いでしょう。
今後も型を変える事なく販売を継続する事も予想される車種ですが、2017年に新型エンジンを搭載した姉妹車アクシスZが発売されました。エンジンが型落ちになった事で中期的に見て中古相場が下がる懸念があります。売却時期は早めに検討するとよいでしょう。

この記事を書いたのはライターのブルさん。
ベテランライダー。大型バイクから原二スクーターまで5台のバイクを乗り継いできた経験だけでなく、数々のツーリング経験、サーキット経験などバイクに関する豊富な経験を持つ。自動車業界に勤めていた経験もあり。
どのバイク買取業者に売るかお悩みの方へ
- 厳選の1社に買取依頼するなら「バイク王」がおすすめ
- バイクをなるべく高く、でもできるだけ手間をかけずに売却するには、面倒な手続きを代行してくれる「バイク買取業者」を利用するのがポイントです。バイク王は当サイト人気No.1。
『バイク王』の公式ホームページはこちら - 一括査定でじっくり売り先を探す
- 手間と時間をかけても一円でも高く売りたい方は、複数社の査定を受けるのもいいですよ。
『バイク比較.com』で一括無料査定はこちら
こちらの記事もあわせてどうぞ
- YAMAHAのバイクの特徴や買取相場
- YAMAHAのバイクの特徴や買取相場を、車種別に多数紹介しています。
YAMAHAのバイクの特徴や買取相場 - バイクの最新ニュース
- バイクの試乗会参加レポート、新型モデル情報の最新ニュースを紹介しています。
バイクの新型情報ニュース - バイクを売るコツ
- バイクを売るコツをつかめば、早く売る、高く売る、簡単に売るなど自分の希望に応じた売り方を選ぶことができます。
「バイクを売るコツ」はこちら - どの買取業者に売るかお悩みの方へ
- どこの買取業者に売るかで迷ったら、当サイトのおすすめ買取業者をご参考下さい。
みんながどこでバイクを売っているか、買取業者利用アンケートも紹介しています。
「おすすめのバイク買取業者」はこちらで紹介