YAMAHAのバイクの特徴や買取相場

2015年度の新車販売台数では、幅広い部門でライバルのHONDAを上回るなど、ここ数年でシェアを大きく伸ばしています。
もし私がバイクの購入相談を受けたら、次の車種をオススメします。
・原付2種 → 速さを求めるなら、シグナスX
・スーパースポーツ → 戦闘力やスタイリングの面でYZF-R1(予算が許すなら)
・400ccクラスのアメリカン → ロードスター400クラシック
・面白いライトスポーツ → YZF-R25/3/125
・オフロードバイク → 競技や本格的な林道走行をやるならWR250R
こうしてまとめてみると、YAMAHAのバイクは全メーカーの中でもオススメ車種が多いと再確認できました。
また、私のなかでは認知度が低かったですが、調べてみるとMT-07/09の評価も非常に高く、大型バイク部門でよく売れているようです。
また高年式を中心に、中古市場も盛り上がっているので、今が売り時と言えるでしょう。
YAMAHAのバイクの特徴や評価が高い理由、中古市場の動向を紹介します。
YAMAHAのバイクの特徴
YAMAHAは1955年創業のバイクメーカーで、設立当初からレースでホンダなどの先行メーカーを抑えて優勝するなど高い実績を残しています。1980年代のレプリカバイクブームの時には、ホンダにエンジン性能で劣るものの、コーナリング性能が高く評価されて「ヤマハハンドリング」と称された事もありました。
ここ近年は車両の高性能化が著しく、世界最強のバイクメーカーと評価される事もあります。
フラッグシップのYZF-R1は200馬力を誇り、ライバルより高い評価を得ています。
他にも250ccクラスのYZF-R25や公道用オフロードバイクのWR250R、原付2種のシグナスXなどカテゴリー最速のマシンが多数あります。外観のデザイン性も向上して、迫力よりもシャープにまとまった美しいフォルムが特徴の車種が多いです。
また、ライバルメーカーが苦戦している401cc以上1000cc未満の大型ミドルクラスでMT-07/09をヒットさせています。MTシリーズが人気の理由は、2気筒なのにドコドコといった振動やストレスをほとんど感じさせない先進性の高いフィーリングとレスポンスです。
さらに前二輪3輪バイクのトリシティもライバルを追従を許さない独自のブランド力を構築するなど、YAMAHAのバイク開発技術は間違いなく世界トップクラスです。
新車の売れ筋バイク
1位 YZFーR252位 シグナスX
3位 マジェスティS
4位 MT-07
5位 トリシティ125
新車の売れ筋車種上位は、シグナスXを除いて、近年登場した新型車種が並んでいます。YAMAHA躍進の要因は、新型車の相次ぐ成功です。
インターネットでの口コミレビューや試乗インプレッションなどの情報が増えたことも後押しになっています。
販売台数が好調な人気車種は、軒並みオーナーや専門家から高評価を得ています。
スポーツバイク、オフロード、スクーター、アメリカンなど幅広いカテゴリーに強い総合力のあるバイクメーカーです。
YAMAHAのバイクの中古買取相場や中古市場動向
車種名 | 排気量 | 買取相場(目安) |
---|---|---|
YZF-R1 | 998cc | 35万円~200万円 |
MT-07 | 688cc | 40万円~55万円 |
トリシティ125 | 124cc | 8万円~20万円 |
ドラッグスター400 | 399cc | 3万円~50万円 |
WR250R | 249cc | 25万円~45万円 |
EC-03 | 電動スクーター | 2万円~8万円 |
ジョグZR | 49cc | 0.5万円~13万円 |
YBR250 | 249cc | 5万円~18万円 |
YZF-R15 | 149cc | 5万円~18万円 |
マジェスティ250 | 249cc | 1万円~10万円 |
TRACER900 | 845cc | NA |
MT-09トレーサー | 846cc | 1万円~40万円 |
MT-09 | 846cc | 30万円~55万円 |
ボックス | 49cc | 1万円~10万円 |
ビーノデラックス | 49cc | 1万円~8万円 |
BW’S | 49cc | 3万円~7万円 |
グランドマジェスティ400 | 394cc | 3万円~27万円 |
YZF-R3 | 320cc | 20万円~40万円 |
TMAX530 | 530cc | 5万円~65万円 |
ボルト | 941cc | 35万円~55万円 |
XT250X | 249cc | 5万円~20万円 |
マクザム | 249cc | 1万円~35万円 |
SR400 | 399cc | 3万円~25万円 |
V-MAX | 1,679cc | 1万円~40万円 |
トリッカー | 249cc | 7万円~28万円 |
WR250R | 249cc | 25万円〜45万円 |
セロー250 | 249cc | 3万円~28万円 |
アクシス トリート | 124cc | 2万円~8万円 |
シグナスX SR | 124cc | 2万円~13万円 |
マジェスティS | 155cc | 5万円~20万円 |
YZF-R25 | 249cc | 15万円~28万円 |
MTー25 | 249cc | 20万円~30万円 |
MT-03 | 320cc | 25万円~35万円 |
YZF-R6 | 599cc | 20万円~90万円 |
XJ6 | 600cc | 22万円~55万円 |
FZ8 | 779cc | 22万円~40万円 |
MT-01 | 1670cc | 40万円~70万円 |
FZ1 FAZER | 998cc | 25万円~45万円 |
FJR1300A/AS | 1,297cc | 5万円~120万円 |
XJR1300 | 1,250cc | 10万円~70万円 |
マジェスティ125 | 124cc | 1万円~10.万円 |
ドラッグスター250 | 248cc | - |
TRICITY 155 ABS | 155cc | - |
YZF-R125 | 124.7cc | - |
TZR250 | 249cc | - |
NIKEN(ナイケン) | 845cc | - |
X-MAX | 249cc | 40-50万円 |
ドラッグスタークラシック400 | 399cc | 10-50万円 |
NMAX | 124cc | - |
NMAX155 | 155cc | - |
E-Vino | 0.58kW | ~5万円 |
XSR900 ABS | 845cc | - |
XSR700ABS | 688cc | - |
ビーノ(Vino) | 49cc | - |
JOG(ジョグ) | 49cc | - |
BW’S125 | 49cc | - |
AXIS Z (アクシスZ) | 124cc | - |
現行モデルでは、カテゴリー自体が衰退すているマジェスティ250など、一部の車種を除いて中古車相場が高いです。特に、ここ最近登場した新型車種は高いリセールバリューを期待できます。
現在、YAMAHAのメーカとしてのブランド力が上昇していて、今後ますます中古バイクの価値が上がっていく可能性があります。
型落ちモデルでは、同年代の他メーカーのライバル車種と比較して中古車相場が低い傾向があります。
つまり、YAMAHAのバイクは中古車市場で盛り上がっていますが、年式を問わず無条件で高く売れる訳ではありません。
近年導入された新型車は中古のタマ不足が目立っているので、売却を検討している場合は早めに検討しましょう。
高く売れるバイク
1位:YZF-Rシリーズ2位:MTシリーズ
3位:シグナスX
4位:WR250R/X
高く売れるバイクランキングで紹介している車種以外にも、次のバイクはリセールバリューが高いです。
・トリシティ125
・ドラッグスターシリーズ
・NMAX
・ジョグZR
・SR
・マジェスティS
・TZRシリーズ
歴史がある人気シリーズや、新車の人気が高いモデルは高額査定の可能性が期待できます。タマ数が多い人気車種が多いので、バイクの状態や程度によって売却金額は大きく変動します。
YZFシリーズやWRシリーズなどハイスペックで競技需要もある車種は、事故転倒者でも優良業者を利用すれば高額査定が付く事があります。
どのバイク買取業者に売るかお悩みの方へ
- 厳選の1社に買取依頼するなら「バイク王」がおすすめ
- バイクをなるべく高く、でもできるだけ手間をかけずに売却するには、面倒な手続きを代行してくれる「バイク買取業者」を利用するのがポイントです。バイク王は当サイト人気No.1。
『バイク王』の公式ホームページはこちら - 一括査定でじっくり売り先を探す
- 手間と時間をかけても一円でも高く売りたい方は、複数社の査定を受けるのもいいですよ。
『バイク比較.com』で一括無料査定はこちら
こちらの記事もあわせてどうぞ
- YAMAHAのバイクの特徴や買取相場
- YAMAHAのバイクの特徴や買取相場を、車種別に多数紹介しています。
YAMAHAのバイクの特徴や買取相場 - バイクの最新ニュース
- バイクの試乗会参加レポート、新型モデル情報の最新ニュースを紹介しています。
バイクの新型情報ニュース - バイクを売るコツ
- バイクを売るコツをつかめば、早く売る、高く売る、簡単に売るなど自分の希望に応じた売り方を選ぶことができます。
「バイクを売るコツ」はこちら - どの買取業者に売るかお悩みの方へ
- どこの買取業者に売るかで迷ったら、当サイトのおすすめ買取業者をご参考下さい。
みんながどこでバイクを売っているか、買取業者利用アンケートも紹介しています。
「おすすめのバイク買取業者」はこちらで紹介