スズキ グラストラッカーの特徴や買う・売る時のポイント

スズキ グラストラッカーは、1970年代のトラッカーブームを強く意識して、外装パーツは可能な限り小さくてシンプルにまとめています。メーター廻り小型の丸型アナログメーターを採用。クラシックな雰囲気出して懐かしく温かみもあるデザインです。

現在の国際の250ccクラスの中では一番小柄な車格になり、シート高も750mmと低いです。重量も軽く扱いやすさが魅力のバイクです。
初めてバイクに乗る人や小柄な女性ライダーにオススメできる車種です。

発売当初はヤマハのTWやホンダのFTRに押される形でしたが、その後はクラストップレベルの扱いやすさやお手軽さが評価されて、安定した人気を維持しています。

grasstracker

スズキ グラストラッカーの特徴

スズキ グラストラッカーのスペック表
車種名 グラストラッカー
メーカー スズキ(SUZUKI)
排気量 249cc
エンジン形式 空冷4ストローク単気筒/OHC2バルブ
燃費 国土交通省届出値48.0km
トランスミッション形式 常噛5段リターン
クラッチ形式 湿式多板コイルスプリング
燃料供給方式 フューエルインジェクション
フレーム形式 ダイヤモンド
車両重量 136kg
乗車定員 2名
最高出力 14kW(19PS)/7,500rpm
最大トルク 21Nm(2.1kgm)/5,500rpm
新車価格   430,920円〜
中古車相場 平成17年式 10万円〜20万円

スズキ グラストラッカーの評価

近所の街乗り  ★★★★☆
通勤・通学   ★★★★☆
ツーリング   ★★★☆☆
峠・サーキット ★★☆☆☆
足着き性    ★★★★★
扱いやすさ   ★★★★★
タンデム    ★★★★☆
カスタム性   ★★★☆☆

スズキ グラストラッカーは、90年代にヤマハTWを皮切りに始まったトラッカーブームに便乗する形で2000年に新発売した車種です。当時はオンロードのクラシックバイクのポルティーをベースにしていて、エンジンやフレームなどを流用しています。

現行モデルはポルティーの後継のST250と共通のフレームとエンジンで、グラストラッカーは姉妹車種扱いになります。

この他大型ホイールの装着などグラストラッカーをカスタムした「グラストラッカービッグボーイ」が派生車種でラインナップされています。トラッカークラスの中でもオンロードの特色が強く出ている車種で、クラストップレベルの扱いやすさを誇ります。

2014年モデルよりニューカラーが投入されました。シンプルなホワイトとブラウンの2色用意され、サイドカバーもボディーと同色化されました。

新車値引き・カスタムに関して

新車価格自体も安いですが値引きも積極的な車種です。値引きの目安は5万円〜10万円。格安販売店では15万円近い値引きで車両価格を明確に30万円を切って販売されているケースもあります。

ノーマルのままでも十分楽しめますが、カスタムの需要が多いトラッカーでアフターパーツも多数出ています。マフラーやシートなど見た目にこだわったカスタムが人気です。

中古バイク・買取情報

人気・査定額 ★☆☆☆☆
タマ数    ★★★☆☆
カスタム比率 ★★★☆☆

中古バイクの中でも、買取、下取りなどの査定が付かないバイクです。高年式、低走行でも業者査定では10万円付かないケースも多いです。

250ccでパワーにもゆとりがあり、扱いやすいバイクなので、漠然と250ccのギア車を中古で探しているという人にオススメです。

売却を検討している人は、なるべく長く乗る事がオススメ。不具合がなければ業者査定は期待できないので、身内でバイクを欲しがっている人がいないかあたってみる事もオススメです。

中古を探している人は、年式よりも走行距離が少なく、いきすぎたカスタムをしていないバイクを探す事がオススメです。

どのバイク買取業者に売るかお悩みの方へ

厳選の1社に買取依頼するなら「バイク王」がおすすめ
バイクをなるべく高く、でもできるだけ手間をかけずに売却するには、面倒な手続きを代行してくれる「バイク買取業者」を利用するのがポイントです。バイク王は当サイト人気No.1。
『バイク王』の公式ホームページはこちら
一括査定でじっくり売り先を探す
手間と時間をかけても一円でも高く売りたい方は、複数社の査定を受けるのもいいですよ。
『バイク比較.com』で一括無料査定はこちら

こちらの記事もあわせてどうぞ

SUZUKIのバイクの特徴や買取相場
SUZUKIのバイクの特徴や買取相場を、車種別に多数紹介しています。
SUZUKIのバイクの特徴や買取相場
バイクの最新ニュース
バイクの試乗会参加レポート、新型モデル情報の最新ニュースを紹介しています。
バイクの新型情報ニュース
バイクを売るコツ
バイクを売るコツをつかめば、早く売る、高く売る、簡単に売るなど自分の希望に応じた売り方を選ぶことができます。
「バイクを売るコツ」はこちら
どの買取業者に売るかお悩みの方へ
どこの買取業者に売るかで迷ったら、当サイトのおすすめ買取業者をご参考下さい。 みんながどこでバイクを売っているか、買取業者利用アンケートも紹介しています。
「おすすめのバイク買取業者」はこちらで紹介

コメントを残す

;
サブコンテンツ

ページの先頭へ