スズキ バーグマン200の特徴と買う・売る時のポイント

スズキ バーグマン200の見た目でまず目に付くのが大型スクリーン。高速走行では250ccのビッグスクーターと同等以上の走行性能を誇ります。燃料タンクは10Lしかありませんが、燃費が良い新型バイクなので航続距離は長いです。

海外モデルでは125ccモデルもありますが、現状国内仕様のバーグマンは200ccのみになっています。シート下のメットインスペースは41Lの大容量を確保。2つのフロントポケットにDC12Vソケットなど装備も充実しています。

vm01
出典:http://www1.suzuki.co.jp/motor/

スズキ バーグマン200の特徴

車種名 BURGMAN(バーグマン)200
メーカー スズキ(SUZUKI)
排気量 199cc
エンジン形式 水冷4ストローク単気筒 / OHC4バルブ
燃費 国土交通省届出値36.0km
トランスミッション形式 Vベルト無段変速
クラッチ形式 自動遠心式
燃料供給方式 フューエルインジェクション
フレーム形式 パイプアンダーボーン
車両重量 163kg
乗車定員 2名
最高出力 13kW(18PS)/8,000rpm
最大トルク 16Nm(1.6kgm)/6,000rpm
新車価格 523,800円
中古車相場 23万円~40万円
想定売却価格 12万円~25万円

バーグマン200相場情報・中古販売価格の推移

2018年12月時点では、バーグマン200を中古で買おうとすると、25〜40万円ほど必要です。年式の違いなどは下記表をご参考ください。

2018年12月時点では、バーグマン200を売ろうとすると、10〜20万円ほどになりそうです。年式の違いなどは下記表をご参考ください。

スズキ バーグマン200の評価

近所の街乗り  ★★★★☆
通勤・通学   ★★★★★
ツーリング   ★★★☆☆
峠・サーキット ★★☆☆☆
足着き性    ★★★★★
扱いやすさ   ★★★★☆
タンデム    ★★★★☆
カスタム性   ★★☆☆☆

スズキ バーグマン200は、スズキから2014年に発売されたPCX150に対抗する形で導入された200ccのコンパクトスクーター。スズキのビッグスクーターは国内モデルはスカイウェイブ、海外モデルはバーグマンで使い分けをしていましたが、新しいイメージを付ける為に初めて国内モデルでバーグマンの車名で販売される事になりました。

海外モデルでは元々バーグマン125とバーグマン200が販売されていて、フルモデルチェンジに合わせる形で国内モデルが発売しました。車体は125ccと共通のスリムなデザインで取り回しを優先しています。スカイウェイブ250よりもコンパクトで車体が60kgも軽いです。それでいて200ccの水冷単気筒エンジンを搭載しているので加速感はクラストップレベルです。

ヨーロッパで磨かれた走行性能は国産のコンパクトスクータートップクラスで、PCX150と比較しても、サイズ、維持費が変わらないので魅力が大きいバイクです。ネックになるのは価格で新車価格が50万円超えている事です。長く乗れるバイクとして予算を工面する事が必要ですが、通常の125ccクラス並の取り回しでハイパワーなので、ツーリング用のバイクと通勤用のスクーターを1台にまとめる意味で購入する方も多いです。

スズキ バーグマン200の新車値引き・カスタム

スズキ バーグマン200は、PCXの1人勝ちに待ったをかけるべく、スズキが力を入れて販売している車種です。しかし、発売当初こそ注目されたものの新車販売台数は低迷しています。

定価がライバルよりも高めになっている事もあり、最近では値引き勝負の叩き売りをする販売店が増えています。新車値引きの目安は10万円~15万円。格安販売業者では20万円前後の値引きをしているケースもあります。

ロングスクリーンの落ち着いたスタイリングで、ストリート風のカスタム需要は少ないです。学生などの若者よりも、通勤目的の社会人に選ばれている車種で、実用性を重視したカスタムが人気です。

スズキ バーグマン200の中古バイク・買取情報

人気・査定額 ★★★☆☆
タマ数    ★★☆☆☆
カスタム比率 ★☆☆☆☆

発売から3年が経過しましたが、新車の販売台数自体が少なく中古のタマ数も少ないです。中古相場は一定の水準を確保しています。新車が20万円前後の大幅値引きをしている業者もあるので、現時点の中古相場なら新車見積も取って比較検討した方がいいでしょう。

現在はライバルと同等の買取相場を維持していますが、新車の叩き売りが目立っています。今後中古相場も下落することが予想されるので、売却は早めの方がいいでしょう。

どのバイク買取業者に売るかお悩みの方へ

厳選の1社に買取依頼するなら「バイク王」がおすすめ
バイクをなるべく高く、でもできるだけ手間をかけずに売却するには、面倒な手続きを代行してくれる「バイク買取業者」を利用するのがポイントです。バイク王は当サイト人気No.1。
『バイク王』の公式ホームページはこちら
一括査定でじっくり売り先を探す
手間と時間をかけても一円でも高く売りたい方は、複数社の査定を受けるのもいいですよ。
『バイク比較.com』で一括無料査定はこちら

こちらの記事もあわせてどうぞ

SUZUKIのバイクの特徴や買取相場
SUZUKIのバイクの特徴や買取相場を、車種別に多数紹介しています。
SUZUKIのバイクの特徴や買取相場
バイクの最新ニュース
バイクの試乗会参加レポート、新型モデル情報の最新ニュースを紹介しています。
バイクの新型情報ニュース
バイクを売るコツ
バイクを売るコツをつかめば、早く売る、高く売る、簡単に売るなど自分の希望に応じた売り方を選ぶことができます。
「バイクを売るコツ」はこちら
どの買取業者に売るかお悩みの方へ
どこの買取業者に売るかで迷ったら、当サイトのおすすめ買取業者をご参考下さい。 みんながどこでバイクを売っているか、買取業者利用アンケートも紹介しています。
「おすすめのバイク買取業者」はこちらで紹介

コメントを残す

;
サブコンテンツ

ページの先頭へ