MVアグスタ RIVALE800の特徴や買う・売る時のポイント
RIVALE(リバーレ)800は、F3系エンジンを搭載したモタードテイストの派生モデルです。ネイキッドのBRUTALEシリーズの派生車種にもあたる存在ですが、専用メーターや前後専用サスペンションなど、ただスタイリングを変更しただけではなくオリジナル装備も多く、一切の妥協をせずに造りこんでいます。
モタード系の軽やかなボディとシート高のシルエットですが、3本出しマフラーやリアプロアームなどをそのまま使うことで、高級大型バイクの良さをビッグモタードに融合したバイクです。
本国に比べて日本はビッグモタードの人気が高いことから、MVアグスタの中でも人気の高いモデルのひとつでした。現在は排ガス規制の影響で2016年モデルを最後に国内導入の終了が発表され、在庫がなくなり次第、国内販売は終了されます。
F3とBRUTALEシリーズの良いところを上手く残しているので、完成度が高くて、軽量ボディとハイパワー、高剛性ボディで走りの楽しさと質の良さを感じられます。
MVアグスタ RIVALE800のスペック
車種名 | RIVALE800(リバーレ800) |
---|---|
メーカー | MV AGUSTA(エムブイ・アグスタ) |
排気量 | 798cc |
発売時期 | – |
エンジン形式 | 水冷4ストローク並列3気筒 / DOHC4バルブ |
燃費 | – |
トランスミッション形式 | カセット式6速 |
クラッチ形式 | 湿式多板 |
燃料供給方式 | フューエルインジェクション |
フレーム形式 | ALSスチールパイプ トレリスフレーム |
車両重量 | 178kg |
乗車定員 | 2名 |
最高出力 | NA(本国仕様125HP) |
最大トルク | NA |
新車価格 | 1,722,600円 |
中古車相場 | 80万円〜95万円(2014年式) |
MVアグスタ RIVALE800の評価
近所の街乗り ★★☆☆☆
通勤・通学 ★☆☆☆☆
ツーリング ★★★★☆
峠・サーキット ★★★★☆
足着き性 ★☆☆☆☆
扱いやすさ ★★★☆☆
タンデム ★★★☆☆
カスタム性 ★★★☆☆
MVアグスタのモデルの中でも車高の高いバイクです。見た目はスタイリッシュで重量はクラスの中では軽いですが、初心者は立ちゴケリスクがあります。転倒すると修理代の高いメーカーなので、ほかに大型のビッグモタードやデュアルバーパスバイク(アドベンチャー系など)を乗った経験のある方向けのバイクです。
本気のビッグモタードではなく、ロードバイクのテイストを強めたモデルなので、長距離ツーリングまで快適にこなせます。普通のネイキッドよりも遊び心のあるバイクを探している方にオススメです。
MVアグスタ RIVALE800の新車値引き・カスタムに関して
店頭在庫を持っているところも少なくなってきました。新車で買えるバイクも残り僅かなので値引き交渉よりも在庫を抑えることを最優先に考えましょう。業者によっては長期在庫で大幅値引きをしてくれる場合もありますが、過度な期待はしない方がいいです。
カスタムはマフラーの交換需要が高いです。アフターパーツは少なくマフラー以外はカスタム要素の少ない車種です。
中古バイク・買取情報
人気・査定額 ★★★☆☆
タマ数 ★★☆☆☆
カスタム比率 ★★☆☆☆
買取相場は5年落ちで50万円前後です。MVアグスタの中では買取相場は安めで、趣味のテイストが強いことが中古市場に悪い影響をしています。アクティブに乗るオーナーの多いので、走行距離が増えやすく他の車種より相場が低くなっています。
購入を検討している方は、タマ数は全国で数台程度ですが、割安な中古バイクの比率が高いので近くにお手頃な中古がないか一度確認してみてください。ビッグモタードですが、本気でサーキット走行している人は少なく、状態の良い中古の比率が高いです。

この記事を書いたのはライターのブルさん。
ベテランライダー。大型バイクから原二スクーターまで5台のバイクを乗り継いできた経験だけでなく、数々のツーリング経験、サーキット経験などバイクに関する豊富な経験を持つ。自動車業界に勤めていた経験もあり。