モト・グッチィ California 1400 Custom特徴や買う・売る時のポイント
現行のモトグッチィでフラッグシップモデルにあたるのがCalifornia 1400 Customです。専用開発した空油冷1,380Vツインエンジンを搭載しています。見た目は王道アメリカンに近いですが、メガクルーザーの要素も取り入れて、vツインアメリカンらしいフィーリングに加えて、軽快で優雅なクルージング性能を併せ持っています。
加速の感じはモト・グッチィらしさが出ていますが、フラッグシップクルーザーに恥じない快適な乗り心地と、見た目からは想像のできない軽いハンドリングを持つ完成度の高いバイクです。ライドバイワイヤを採用し、マルチマッピング(モード変更)を可能にし、トラクションコントロールを装備するなど電子制御技術も充実しています。
外車の本格クルーザー系アメリカンですが、現行モデルのモト・グッチィだけあって故障リスクが少なく、ハーレーやBMWのクルーザー系に比べて維持費は安いです。
排ガス規制の影響もあって、国内正規販売されるモト・グッチィのバイクは現在、California 1400 Customだけです。車両価格は約210万円ですが、現物を見ると価格以上の価値を感じられる質感です。乗り味も非常によくオーナーやモト・グッチィファンからは割安なバイクと評されています。
このページの目次です
モト・グッチィ California 1400 Customのスペック
車種名 | California 1400 Custom |
---|---|
メーカー | MOTO GUZZI(モト・グッチィ) |
排気量 | 1,380cc |
発売時期 | 2014年 |
エンジン形式 | 空油冷4ストロークV2型気筒 / SOHC4バルブ |
燃費 | – |
トランスミッション形式 | 6速リターン |
クラッチ形式 | – |
燃料供給方式 | フューエルインジェクション |
フレーム形式 | – |
車両重量 | 318kg |
乗車定員 | 2名 |
最高出力 | 71kW(96PS)/6,500rpm |
最大トルク | 120Nm/2,750rpm |
新車価格 | 2,106,000円 |
中古車相場 | – |
モト・グッチィ California 1400 Customの評価
近所の街乗り ★☆☆☆☆
通勤・通学 ★★☆☆☆
ツーリング ★★★★★
峠・サーキット ★★☆☆☆
足着き性 ★★★★☆
扱いやすさ ★★★☆☆
タンデム ★★★★☆
カスタム性 ★☆☆☆☆
ツーリングに特化した趣味のバイクです。空油冷縦置きVツインエンジンは他の車種にはないフィーリングがあり、電子制御技術の影響もあって扱いやすくて快適なツーリングを楽しめます。
100馬力近い高出力エンジンはピークパワー(最大出力発生時)が6,500rpm、リッターアメリカンらしい太いトルクは2,750rpmで120N・mの最大トルクを発生させます。
つまり、高回転と低回転でバイクのフィーリングが大きく変わる面白い設定をしているエンジンです。中低速はアメリカンバイクらしい乗り味ですが、スロットルを開けるとメガクルーザーらしい加速間を味わえます。マルチマッピングの採用によって乗り味を自由に変えられるため乗っていて飽きません。
2014年に発売されて4年経過したモデルです。新車の店頭販売をしている業者もある中で、2018年6月現在、全国のGoo-Bikeに登録している中古バイク情報は一台もありませんでした。手放さず長く乗るオーナーの多い証拠で、レビュー評価が非常に高いバイクです。
モト・グッチィ California 1400 Customの新車値引き・カスタムに関して
基本的に本国(イタリア)への注文販売になり値引きは一切ありません。全国で数台程度ですが、店頭在庫を用意している販売店もあります。ピアッジオ系の大きなディーラーに行っても展示車両を用意していることは少ないです。
V7、V9シリーズに比べても国内の流通量は少なく、アフターパーツはほとんど出ていません。質感の高いバイクでノーマルのまま乗って満足できる1台です。
中古バイク・買取情報
人気・査定額 ★★★☆☆
タマ数 ☆☆☆☆☆
カスタム比率 ★☆☆☆☆
2014年に発売した車種ですが、中古バイク情報はほとんどありません。高年式のモト・グッチィは全般的に買取査定価格が高いのでCalifornia 1400 Customも高いリセールバリューを期待できるでしょう。
ただし相場情報が極端に少ない車種なので、査定を受ける業者によっては、かなり低めの査定提示をされることもあります。業者によって評価が大きく変わるので、複数社の査定を取る必要性が高い車種です。
発売から4年経過しているので不透明な部分はありますが、気長に待っていれば中古バイク情報が出てくるかもしれません。しかし中古情報が出ても全国に数台程度しか期待できません。中古で探すよりも新車購入をオススメします。
おわりに
California 1400 Customはマイナー車種で、国内での販売台数は少ないです。国産だとスズキのバイクで「ホンダやヤマハから出ていれば売れている」と言われる不人気車種がありますが、California 1400 Customも国内の販売力が高いメーカーから出ていればヒット車種になっているでしょう。
流通量は少ないですが、完成度は高くて個性のある面白いバイクです。試乗できる環境の少ないのもネックですが、買って後悔した口コミは一切見られません。

この記事を書いたのはライターのブルさん。
ベテランライダー。大型バイクから原二スクーターまで5台のバイクを乗り継いできた経験だけでなく、数々のツーリング経験、サーキット経験などバイクに関する豊富な経験を持つ。自動車業界に勤めていた経験もあり。