KTM 1290 SUPERDUKE Rの特徴と買う・売る時のポイント
KTM 1290 SUPERDUKE Rの新車価格は高いですが、それに見合うハイスペックを誇るバイクです。スポーツネイキッドでピュアスポーツのカテゴリーにも進出しているバイクは他のメーカーにはありません。
KTMの大型DUKEシリーズは、サーキットから近所のコンビニまでの足、長距離ツーリングまで全て1台のバイクでこなしたいという人に選ばれています。
1290 SUPERDUKE Rは従来のDUKEシリーズに比べると、スーパースポーツ路線が強くなりましたが、それでもKTMらしさが活きている仕上がりです。KTMは元々スーパーモタードが有名なメーカーです。DUKEシリーズのヒットはこうしたメーカーの強みを活かした結果です。
フルカウルのフラッグシップモデルRC8Rよりも大きな排気量でストリートファイター仕様を出してきた所はKTMらしさとこだわりを感じられます。
出典:https://www.ktm.com/jp/
このページの目次です
KTM 1290 SUPERDUKE Rの特徴
車種名 | 1290 SUPERDUKE R (スーパーデュークR) |
---|---|
メーカー | KTM |
排気量 | 1,301cc |
エンジン形式 | 水冷4ストロークV型2気筒 / DOHC4バルブ |
燃費 | – |
トランスミッション形式 | 常噛6段リターン |
クラッチ形式 | 湿式多板・油圧操作式(PASCスリッパークラッチ) |
燃料供給方式 | インジェクションKEIHIN EFI (RBW THROTTLE BODY 56 ㎜) |
フレーム形式 | クロームモリブデン鋼トレリス構造 |
車両重量 | 約195㎏ |
乗車定員 | 2名 |
最高出力 | 130KW(177PS)/9,750rpm |
最大トルク | 141NM/ 7,000rpm |
新車価格 | 1,960,000円 |
中古車相場 | 135万円~175万円 |
想定売却価格 | 100万円~145万円 |
KTM 1290 SUPERDUKE Rの評価
近所の街乗り ★★☆☆☆
通勤・通学 ★★☆☆☆
ツーリング ★★★☆☆
峠・サーキット ★★★★★
足着き性 ★★★☆☆
扱いやすさ ★★★☆☆
タンデム ★★☆☆☆
カスタム性 ★★☆☆☆
KTM 1290 SUPERDUKE Rは、2013年に発売された新型バイクです。990ccモデルだったスーパーデュークRは日常的に乗れるバイクのコンセプトでしたが、1290スーパーデュークRは最高出力180PSのモンスターバイクです。ストリートファイタースタイルのネイキッドバイクと、V型2気筒バイクのカテゴリーではおそらく世界最速のスペックになります。
エンジンは新設計された75度V型2気筒1,301㏄を搭載していて、排気量と車名の1290僅かに誤差があります。本国と同じフルパワー仕様がそのまま日本に正規輸入される事になり、発売当初の話題性も大きかったです。
スペックだけを見ると初心者が乗りこなすのは難しいジャジャ馬に見えますが、日本国内をはじめ、世界でシェアを拡大しつつあるKTMブランドだけあって、驚く程扱いやすいフィーリングになっています。
中低速のトルクが扱いやすく程よい厚みに抑えられている為、街乗り時のアクセルのオンオフにもそれほど気を使わずに乗れます。排気量は大幅に拡大しましたが、KTM初となる片持ちスイングアームなど軽量化にも力を入れていてピュアスポーツのカテゴリーでは扱いやすさはトップレベルです。
KTM 1290 SUPERDUKE Rの新車値引き・カスタムに関して
KTMは基本的に新車値引きはありません。ですがイヤーモデルの型落ちモデルなどであれば、値引きやオプションサービスをしている正規販売店もあるようです。オプションのアクラボビッチのマフラープレゼントなどをしている実績もあるので、時期を見計らってお得な情報を探してみる事もオススメです。通常時は値引き交渉の余地はほとんどありません。
カスタムに関しては、純正オプションでも用意されている定番のアクラボビッチのマフラーの他、モーターショーなどの展示車両ではナビやキャリアバックを付けたツアラー仕様なども作られています。基本的には完成度が高いバイクですので、ノーマルの状態でも充分楽しめます。
KTM 1290 SUPERDUKE Rの中古バイク・買取情報
人気・査定額 ★★★★☆
タマ数 ★☆☆☆☆
カスタム比率 ★★☆☆☆
発売して3年が経過しましたが、中古はほとんど流通していません。全国で探せば数台の中古情報があります。ネイキッドとしては異例のハイスペックで価格帯も高いバイクなので、新車の販売台数が少なく、すぐに手放す方が少ないです。今後も中古のタマ数が増えることは期待できません。
スーパースポーツに近いスペックのモンスターマシンで、コーナリング性能も非常に高いバイクです。ライバル不在の車種なので、今後も中古市場で高値水準を維持できるでしょう。売却を検討している方は、特に売り時を急ぐ必要はありません。

この記事を書いたのはライターのブルさん。
ベテランライダー。大型バイクから原二スクーターまで5台のバイクを乗り継いできた経験だけでなく、数々のツーリング経験、サーキット経験などバイクに関する豊富な経験を持つ。自動車業界に勤めていた経験もあり。
どのバイク買取業者に売るかお悩みの方へ
- 厳選の1社に買取依頼するなら「バイク王」がおすすめ
- バイクをなるべく高く、でもできるだけ手間をかけずに売却するには、面倒な手続きを代行してくれる「バイク買取業者」を利用するのがポイントです。バイク王は当サイト人気No.1。
『バイク王』の公式ホームページはこちら - 一括査定でじっくり売り先を探す
- 手間と時間をかけても一円でも高く売りたい方は、複数社の査定を受けるのもいいですよ。
『バイク比較.com』で一括無料査定はこちら
こちらの記事もあわせてどうぞ
- KTMのバイクの特徴や買取相場
- KTMのバイクの特徴や買取相場を、車種別に多数紹介しています。
KTMのバイクの特徴や買取相場 - バイクの最新ニュース
- バイクの試乗会参加レポート、新型モデル情報の最新ニュースを紹介しています。
バイクの新型情報ニュース - バイクを売るコツ
- バイクを売るコツをつかめば、早く売る、高く売る、簡単に売るなど自分の希望に応じた売り方を選ぶことができます。
「バイクを売るコツ」はこちら - どの買取業者に売るかお悩みの方へ
- どこの買取業者に売るかで迷ったら、当サイトのおすすめ買取業者をご参考下さい。
みんながどこでバイクを売っているか、買取業者利用アンケートも紹介しています。
「おすすめのバイク買取業者」はこちらで紹介