KTMのバイクの特徴や買取相場

街中でKTMのバイクを見かける事も増えてきました。
私の知人のベテランライダーの方が、これまで複数のメーカーのバイクを乗り継いで来た中で、最近はKTM一筋にハマっています。
KTMはスタイリングや扱いやすさ、外車なのにリーズナブルな価格設定で興味を持たれる方が多いです。
今後は、日本の車検制度で有利な250ccクラスが導入された事もあり、ますます国内シェアの拡大が予想されます。オススメはDUKEシリーズですが、他の車種も希少性が高く売却するときに高いリセールバリューが期待できます。
KTMのバイクの特徴
KTMはオーストリアのバイクメーカーです。1953年よりバイクの製造を開始した老舗メーカーで、当初はオフロードバイク専門ブランドでした。私がバイクを乗り始めた当初は、KTMというバイクメーカーは全く有名ではありませんでした。日本では2002年に日本法人KTMジャパンが設立してから、正規販売されるようになりました。翌年の2003年からはMOTOーGPの125ccクラスに参戦して、ロードバイクの車種も続々と投入しています。
日本法人設立前は、初心者を門前払いするような荒々しい乗り味が特徴で、国産バイクに飽きて物足りなくなってしまった方が買うバイクでした。日本で普及するようになってからは、DUKEシリーズなど扱いやすくて実用性が高いモデルも増えてきました。
私がKTMオーナーへの聞き込みや、雑誌などメディアの試乗レポート、ネットの口コミ情報などで調べたKTMのバイクの特徴は次の通りです。
- DUKEやRCなどのオンロードバイク→ サーキットでタイムを求めるのではなく、峠やスポーツ走行、ツーリングで楽しく走れるバイク
- オフロードバイク→ 乗り手やセッティング次第でレースに勝てるバイク
- モタード→ 遊びや走り、街乗りなどで高い性能を発揮するオールラウンダー
部品はKTMジャパンに在庫はなく、基本的にオーストリアや生産国から注文を受けて空輸での取り寄せになります。部品の発注に短くても1週間ほどの納期がかかる事もありますが、部品単価も安くランニングコストは国産車と同等水準です。
外車は新車価格や維持費が高いという概念を覆した、コストパフォーマンスが高いバイクメーカーです。
新車の売れ筋バイク
1位 250DUKE2位 390DUKE
3位 RC250
4位 KTM 690SMC R
2015年に発売した250DUKEとRC250が売れ筋車種になっています。現在、KTMの新車の半分以上はDUKEシリーズになっています。はじめて購入するバイクでKTMを選ぶならDUKEシリーズが無難でしょう。
DUKEは初心者はもちろん、スーパースポーツを乗り継いだベテランユーザーからの代替え需要も高く、総合力が高いバイクです。
2010年以降は車種のラインナップが拡大していて、新車購入の選択肢が拡大しました。
KTMのバイクの中古買取相場や中古市場動向
車種名 | 排気量 | 買取相場(目安) | 平均 |
---|---|---|---|
790DUKE | 799cc | - | - |
390DUKE | 373.2cc | 20万円〜35万円 | 25 |
250EXCーF | 249.91㏄ | 25万円~70万円 | 35 |
690DUKE | 690cc | 30万円~58万円 | 42 |
125DUKE | 124.7㏄ | 10万円〜33万円 | 21 |
1290 SUPERDUKE R | 1,301cc | 100万円〜145万円 | 120 |
RC250 | 248.8cc | 20万円〜30万円 | 25 |
250duke | 248.8cc | 10万円〜30万円 | 20 |
2015年には日本市場を意識した250ccモデルを投入しています。200DUKEなど一部のモデルでは、値崩れが多少目立っています。
スタイリングが魅力のバイクなので、外装の状態が中古価格に与える影響が大きいです。
高く売れるバイク
1位:129SUPER 0DUKE R2位:250EXCーF
3位:RC250
4位:690SMC R
高く売れるKTMのバイクはDUKE Rシリーズなど、新車価格が高い車種です。中古のタマが少なく、需要も大きいため高値で流通しています。
最近では250DUKEやRC250など、日本市場を意識したモデルの人気が高まっています。
性能やスペック面で高い評価を得ているオフロード系バイクは、手放すユーザーが少なく供給不足になっています。当面は高いリセールバリューが期待できるでしょう。
通常モデルのDUKEシリーズは、今後中古のタマ数が増えていくと今よりも買取査定相場が安くなる可能性があります。
どのバイク買取業者に売るかお悩みの方へ
- 厳選の1社に買取依頼するなら「バイク王」がおすすめ
- バイクをなるべく高く、でもできるだけ手間をかけずに売却するには、面倒な手続きを代行してくれる「バイク買取業者」を利用するのがポイントです。バイク王は当サイト人気No.1。
『バイク王』の公式ホームページはこちら - 一括査定でじっくり売り先を探す
- 手間と時間をかけても一円でも高く売りたい方は、複数社の査定を受けるのもいいですよ。
『バイク比較.com』で一括無料査定はこちら
こちらの記事もあわせてどうぞ
- KTMのバイクの特徴や買取相場
- KTMのバイクの特徴や買取相場を、車種別に多数紹介しています。
KTMのバイクの特徴や買取相場 - バイクの最新ニュース
- バイクの試乗会参加レポート、新型モデル情報の最新ニュースを紹介しています。
バイクの新型情報ニュース - バイクを売るコツ
- バイクを売るコツをつかめば、早く売る、高く売る、簡単に売るなど自分の希望に応じた売り方を選ぶことができます。
「バイクを売るコツ」はこちら - どの買取業者に売るかお悩みの方へ
- どこの買取業者に売るかで迷ったら、当サイトのおすすめ買取業者をご参考下さい。
みんながどこでバイクを売っているか、買取業者利用アンケートも紹介しています。
「おすすめのバイク買取業者」はこちらで紹介