HYOSUNG GT250R Cometの特徴や買う・売る時のポイント
韓国のバイクメーカー「HYOSUNG(ヒョースン)」の本格250ccスポーツバイクです。国内でブームの起こっているカテゴリーで、クラスを卓越した迫力あるカウルのデザインが特徴です。大型ツインインジェクションヘッドライトは存在感抜群です。
走行性能は国産バイクに劣りますが、速く走るよりもカッコよく街中を走りたい人に選ばれています。ネックになるのは故障リスクですが、少しずつ品質改善も進み、故障の多かった吸気はアメリカメーカー(デルファイ製)のインジェクションを採用して信頼性は向上しました。
現行モデルはKYBのサスペンションを装備し、快適な乗り心地を確保しています。ブレーキはフロントダブルディスクで実用域での走る、止まる、曲がるに問題はありません。ヒョースンのフラッグシップモデルでもあり国内で1番売れているモデルです。
出典:http://www.saku-corp.jp/hyosung/index.html
このページの目次です
HYOSUNG GT250R Cometのスペック
車種名 | GT250R Comet |
---|---|
メーカー | HYOSUNG(ヒョースン) |
排気量 | 249cc |
発売時期 | – |
エンジン形式 | 空油冷4ストロークV型2気筒 / DOHC4バルブ |
燃費 | – |
トランスミッション形式 | 5段リターン |
クラッチ形式 | 湿式多板 |
燃料供給方式 | EFI(インジェクション) |
フレーム形式 | ダブルクレードル |
車両重量 | 188kg |
乗車定員 | 2名 |
最高出力 | 19.6Kw(26.6PS)/10,000rpm |
最大トルク | 21.0Nm(2.14kg-m)/6,750rpm |
新車価格 | 481,370円 |
中古車相場 | 15〜20万円(年式不明) |
HYOSUNG GT250R Cometの評価
近所の街乗り ★★★★☆
通勤・通学 ★★★☆☆
ツーリング ★★★★☆
峠・サーキット ★★★☆☆
足着き性 ★★☆☆☆
扱いやすさ ★★★☆☆
タンデム ★★★☆☆
カスタム性 ★★★☆☆
空油冷Vツインのスポーツバイクとしては珍しいエンジン形式ですが、乗り味に特別な個性はなく、国産バイクに比べると非力に感じます。スポーツバイクではありますが、ストリート趣向の強いバイクです。現行モデルは乗り心地と耐久性が大幅に向上しています。
パーツの規格は国産と共通点が多くランニングコストは安いです。国産に比べると故障リスクは高めですが、最低限のメンテナンスさえしておけば長く乗れます。デザイン性は国産バイクを凌ぐ魅力を感じられてオーナーレビューの評価は上昇しています。
パワーのない中で車重は重め、シート高も高め(830mm)なので扱いにくさはありますが、スポーツ走行でなければ許容範囲でしょう。最近ではアフターパーツも増えてきて人気は今後も拡大していく見込みです。フロントダブルディスクブレーキに倒立フォーク、KYB製サスペンションなど装備は充実していて価格に見合うパッケージだと評価できます。
HYOSUNG GT250R Cometの新車値引き・カスタムに関して
新車価格の安い外車ですが、交渉すれば3万円前後の値引きを期待できます。安さの魅力のバイクなので、値引きしてもらえれば購入するという強気な姿勢で商談に望んでもOKです。
カスタムはスピーティに見せることを目的にしたマフラー交換が定番カスタムです。走行性能向上ではなく、見た目をスポーティーにする意味でブレーキメッシュホースを入れる人もいます。安さを魅力にしていて他の人と被ることの少ない車種です。軽カスタムに抑えてお金をかけすぎないように注意しましょう。
中古バイク・買取情報
人気・査定額 ★★☆☆☆
タマ数 ★☆☆☆☆
カスタム比率 ★★☆☆☆
ヒョースンの中では高く売れる車種です。現行モデルの評価は高いですが、中古市場の評価は低いです。今後、さらに性能アップしても日本では韓国メーカーというだけで買取価格は安くなってしまうでしょう。売却時のことは気にせずに乗り潰す覚悟で乗るべきです。
販売店の在庫に並ぶことは少なく、購入を検討するなら個人売買情報もチェックすると良いです。安くても型落ちは信頼性に劣るので、自分自身でメンテナンスのできる人でなければ慎重に検討しましょう。

この記事を書いたのはライターのブルさん。
ベテランライダー。大型バイクから原二スクーターまで5台のバイクを乗り継いできた経験だけでなく、数々のツーリング経験、サーキット経験などバイクに関する豊富な経験を持つ。自動車業界に勤めていた経験もあり。