ホンダ シャドウクラシックの特徴と買う・売る時のポイント
ホンダ シャドウクラシックは、400ccクラスにしては車格が大きいので非力感を感じる面もあります。ただトルクが中低速からしっかり出るので街中での走行には大きなストレスを感じません。高速走行や山道の上りなどでは若干物足りなさを感じるケースもあります。
見た目も迫力があるバイクですので、市街地などの街中を優雅にクルージングしたい人にオススメです。最大馬力が発生する回転数が高めなので、国産の400ccクラスに乗り慣れてきた人は若干クセを感じるかもしれません。しかし一度なれてしまえレバアメリカンバイク本来の魅力が伝わってくるスペック以上に面白いバイクです。
ホンダ シャドウクラシックの特徴
車種名 | シャドウクラシック |
---|---|
メーカー | ホンダ(HONDA) |
排気量 | 398cc |
エンジン形式 | 水冷4ストロークV型2気筒 / OHC3バルブ |
燃費 | 60km/h定地走行テスト値40.0km |
トランスミッション形式 | 常噛5段リターン |
クラッチ形式 | 湿式多板ダイヤフラムスプリング式 |
燃料供給方式 | 電子式〈電子制御燃料噴射装置(PGM-FI)〉 |
フレーム形式 | ダブルクレードル |
車両重量 | 255kg |
乗車定員 | 2名 |
最高出力 | 23kW(31PS)/7,000rpm |
最大トルク | 33Nm(3.4kgm)/3,500rpm |
新車価格 | 810,000円〜 |
中古車相場 | 35万円〜60万円 |
中古車相場 | 20万円〜40万円 |
ホンダ シャドウクラシックの評価
近所の街乗り ★★☆☆☆
通勤・通学 ★★☆☆☆
ツーリング ★★★★☆
峠・サーキット ★☆☆☆☆
足着き性 ★★★★☆
扱いやすさ ★★☆☆☆
タンデム ★★★★☆
カスタム性 ★★★☆☆
ホンダ シャドウクラシックは、1997年に発売されたホンダのアメリカンバイク。発売当初は同じ400ccでチョッパータイプのスティードと併売していましたが、車種が統合されて最後に新車販売していたのが400ccのアメリカンはシャドウクラシックのみでした。しかし2016年にホンダの大規模な車種改訂によって生産終了となりました。つまり、シャドウクラシックはホンダが作っていた最後の400ccアメリカンバイクです。
2000年には19インチタイヤを装着しローダウンをするなどカスタム調を強めたシャドウスラッシャーが発売されてヒット車種になりました。2008年にフルモデルチェンジを行い、通常モデルをシャドウクラシック。先代のスラッシャーの後継にシャドウカスタムを設定しています。
このフルモデルチェンジで新開発のエンジンが導入されて400ccのクルーザーモデルとしては初めて、最大出力回転数の半分の回転数で最大トルクを出力する、本格的なアメリカンバイクらしいトルクフィーリングを獲得しました。車格も750ccモデルと同等で重厚感と迫力がある400ccアメリカンです。大型のアメリカンバイクに憧れているけど、免許の都合で400ccしか乗れないという人にオススメです。
ホンダ シャドウクラシックの新車値引き・カスタム
2017年4月現在、バイクブロスに登録されている情報で全国に2台新車の在庫販売している業者があります。店頭販売価格は、どちらもほぼ定価です。以前は8万円~10万円前後の新車値引きがあった車種ですが、生産終了を機に値引き方針を見直している業者が多いようです。新車のシャドウクラシックを買いたい方は、値引きは気にせず早めに在庫を抑えるとよいでしょう。
カスタムに関しては、シャドウカスタムに関しては、より外観に個性を出す改造が人気です。シャドウクラシックは大人しく乗る人が多く、ツアラーバッグなどを付けて実用性を高めると共に、ロングツアラーのような雰囲気を出す事を目的に装着している人もいます。
ホンダ シャドウクラシックの中古バイク・買取情報
人気・査定額 ★★★☆☆
タマ数 ★★★☆☆
カスタム比率 ★★☆☆☆
シャドウクラシックになってからも安定した人気を誇っています。750ccのシャドウファントムに比べて400ccのシャドウシリーズは若者の需要が多く、程度が悪い中古も多い傾向があります。
購入を検討している人は、年式や走行距離だけではなく、放置されたり無謀なカスタムがされていないかを見極める必要があります。
売却を検討している人は、流行に左右されないスタンダートなアメリカンバイクなので、買取相場は安定しています。時期は気にせずにバイクを綺麗な状態に維持するのが難しいと思った段階ですぐに売却考える準備だけはしておきましょう。

この記事を書いたのはライターのブルさん。
ベテランライダー。大型バイクから原二スクーターまで5台のバイクを乗り継いできた経験だけでなく、数々のツーリング経験、サーキット経験などバイクに関する豊富な経験を持つ。自動車業界に勤めていた経験もあり。
どのバイク買取業者に売るかお悩みの方へ
- 厳選の1社に買取依頼するなら「バイク王」がおすすめ
- バイクをなるべく高く、でもできるだけ手間をかけずに売却するには、面倒な手続きを代行してくれる「バイク買取業者」を利用するのがポイントです。バイク王は当サイト人気No.1。
『バイク王』の公式ホームページはこちら - 一括査定でじっくり売り先を探す
- 手間と時間をかけても一円でも高く売りたい方は、複数社の査定を受けるのもいいですよ。
『バイク比較.com』で一括無料査定はこちら
こちらの記事もあわせてどうぞ
- HONDAのバイクの特徴や買取相場
- HONDAのバイクの特徴や買取相場を、車種別に多数紹介しています。
HONDAのバイクの特徴や買取相場 - バイクの最新ニュース
- バイクの試乗会参加レポート、新型モデル情報の最新ニュースを紹介しています。
バイクの新型情報ニュース - バイクを売るコツ
- バイクを売るコツをつかめば、早く売る、高く売る、簡単に売るなど自分の希望に応じた売り方を選ぶことができます。
「バイクを売るコツ」はこちら - どの買取業者に売るかお悩みの方へ
- どこの買取業者に売るかで迷ったら、当サイトのおすすめ買取業者をご参考下さい。
みんながどこでバイクを売っているか、買取業者利用アンケートも紹介しています。
「おすすめのバイク買取業者」はこちらで紹介