ホンダ パン・ヨーロピアンの特徴と買う・売る時のポイント
STX1300パン・ヨーロピアン(Pan-Europian)は、ヨーロッパ、北米で販売されていたホンダの海外向けツアラーバイクです。STX1100の後継車種として2002年に発売しました。現地の販売価格でも日本円換算で200万円を超えるプレミアムツアラーです。
パニアケース、電動スクリーン、3段階調整可能なシート、29リットル大容量タンク、前後連動ブレーキD-CBS、ABSなどを標準装備しています。ヤマハ・FJR1300、BMWK1600GTなどがライバルになり、国内モデルではゴールドウィングに近いコンセプトで、欧州の広い道路に適合させた車種です。
珍しい縦置きV4エンジンを搭載していて、プレミアムで個性的なメガツアラーです。海外専用モデルに加えて、価格の高さがネックになって国内での流通量は非常に少ないです。2008年頃に生産終了になって、2014年にペットネームの取れた新型CTX1300が発売して国内にも導入されました。
新型CTXに比べて大きなスクリーンを装備したフロントカウルがパン・ヨーロピアンの特徴です。
ホンダ(HONDA)パン・ヨーロピアンの特徴や買取相場を紹介しています。
パン・ヨーロピアンの特徴まとめと買取相場
メーカー | ホンダ(HONDA) |
---|---|
車名 | パン・ヨーロピアン |
タイプ | ツアラー |
全幅 | 935mm |
軸距 | 1500mm |
重量 | 283kg |
燃料タンク容量 | 29L |
エンジン | 空冷4ストV型4気筒DOHC4バルブ |
排気量 | 1260cc |
最高出力 | 119ps/8000rpm |
最大トルク | 11.9kg-m/6500rpm |
変速機 | 変速機5段 |
燃費 | 12km/L程度 |
中古車買取相場 | 80万円~90万円 |
想定売却価格 | 40万円~65万円 |
ホンダ STX1300パン・ヨーロピアンの評価
近所の街乗り ★☆☆☆☆
通勤・通学 ★★☆☆☆
ツーリング ★★★★☆
峠・サーキット ★★★☆☆
足着き性 ★★★☆☆
扱いやすさ ★★★☆☆
タンデム ★★★★★
カスタム性 ★★☆☆☆
高速道路を中心にした長距離ツーリングを得意にしたメガツアラーです。ゴールドウィングに比べるとスポーツ性能もあり、欧州メーカーのメガツアラーに近い特性を持っています。
ゴールドウィングの6気筒エンジンはトルク重視ですが、STX1300パン・ヨーロピアンの縦置きV4エンジンは馬力も高く、エンジンフィーリングがスポーティーです。ロードバイクらしい乗り味で、快適に長い距離をクルージングしたい方にオススメです。
特殊なエンジンなのでメンテナンスにはコツがいります。ドリーム店など整備ノウハウのあるショップで小まめなメンテナンスを行うようにしてください。
新型ゴールドウェイングをはじめ、最新モデルはカーナビ、オーディオなどの装備が充実しています。STX1300パン・ヨーロピアンは10年前に生産終了している古い型なので、先進性装備を求める方には向いていません。
新型STX1300に興味を持って、購入予算の都合でSTX1300パン・ヨーロピアンを購入される方が多いです。新型STXに比べてシートの高い分、スポーツ性能に優れていて峠のワインディングに向いています。
重量は重く、足着き性は悪いので、小柄な方やメガツアラーを初めて購入する方は現車確認をして必ず一度は跨ってから検討してください。
中古バイク・買取情報
人気・査定額 ★★★☆☆
タマ数 ★☆☆☆☆
カスタム比率 ★☆☆☆☆
2018年7月現在、全国で1台のみ中古バイクの売り出し情報を確認できました。国内での流通量は少ない昔のフラッグシップツアラーですが、2014年に国内でCTX1300を発売した影響でプレミアムは付いていません。流通量は少ないですが、近くで中古車情報が出ていたら検討する価値はあります。
新車価格と比較して考えれば中古相場は妥当な水準です。エンジンの耐久性は高いので、走行距離が多くてもメンテナンス履歴がしっかりしていれば、この先も長く乗れます。必要な装備はほとんど純正で付いています。カスタムでチャックするポイントはETC追加の有無程度です。
売却を検討している方は、新型ゴールドウィングをはじめ、BMW・K1600シリーズの新型の影響も懸念されるので、早めに行動した方が良いでしょう。タマ数の少ない車種なので、複数の買取業者から査定価格を比較してください。業者によって買取価格が数十万円単位で変わってくるケースもあります。

この記事を書いたのはライターのブルさん。
ベテランライダー。大型バイクから原二スクーターまで5台のバイクを乗り継いできた経験だけでなく、数々のツーリング経験、サーキット経験などバイクに関する豊富な経験を持つ。自動車業界に勤めていた経験もあり。
どのバイク買取業者に売るかお悩みの方へ
- 厳選の1社に買取依頼するなら「バイク王」がおすすめ
- バイクをなるべく高く、でもできるだけ手間をかけずに売却するには、面倒な手続きを代行してくれる「バイク買取業者」を利用するのがポイントです。バイク王は当サイト人気No.1。
『バイク王』の公式ホームページはこちら - 一括査定でじっくり売り先を探す
- 手間と時間をかけても一円でも高く売りたい方は、複数社の査定を受けるのもいいですよ。
『バイク比較.com』で一括無料査定はこちら
こちらの記事もあわせてどうぞ
- HONDAのバイクの特徴や買取相場
- HONDAのバイクの特徴や買取相場を、車種別に多数紹介しています。
HONDAのバイクの特徴や買取相場 - バイクの最新ニュース
- バイクの試乗会参加レポート、新型モデル情報の最新ニュースを紹介しています。
バイクの新型情報ニュース - バイクを売るコツ
- バイクを売るコツをつかめば、早く売る、高く売る、簡単に売るなど自分の希望に応じた売り方を選ぶことができます。
「バイクを売るコツ」はこちら - どの買取業者に売るかお悩みの方へ
- どこの買取業者に売るかで迷ったら、当サイトのおすすめ買取業者をご参考下さい。
みんながどこでバイクを売っているか、買取業者利用アンケートも紹介しています。
「おすすめのバイク買取業者」はこちらで紹介