ホンダ NC750Xの特徴と買う・売る時のポイント

日本のバイク事情では400ccクラスと750ccを含む大型バイクを比較した時に、運転免許の違いはあっても、税制面の優遇は400ccでも750ccでも全く同じです。

「用途や希望するパワーで考えれば400ccクラスで足りてしまうけど、せっかく大型自動二輪の免許を持っているから、400ccに乗るのはメリットが少ない」と感じる人に、ホンダ NC750Xはオススメです。

新車価格も安いので、大型バイクであれば、それ以外はこだわりがない人や、大型バイクでもゆっくり法定速度を守って走りたい人にオススメです。


「NC750X」 https://www.honda.co.jp/より

ホンダ NC750Xの特徴

車種名 NC750X
メーカー ホンダ(HONDA)
排気量 745cc
エンジン形式 水冷4ストローク直列2気筒/DOHC4バルブ
燃費 国土交通省届出値42.0km
トランスミッション形式 電子式6段変速
クラッチ形式 湿式多板コイルスプリング
燃料供給方式 フューエルインジェクション
フレーム形式 ダイヤモンド
車両重量 218kg
乗車定員 2名
最高出力 40kW(54PS)/6,250rpm
最大トルク 68Nm(6.9kgm)/4,750rpm
新車価格   743,040円~
中古車相場 45万円〜60万円
想定売却価格 20万円~40万円

NC750X相場情報・中古販売価格の推移

初心者から人気の車種で、メーター交換車(転倒歴あり)が多いです。安くて状態の良い中古を見極める必要性が高いです。

年式の影響を受けます。需要が高くて故障の少ない車種なので、ある程度の水準で買取価格は下げ止まります。初回車検が最初の代替ポイントです。バイク全体が綺麗なDCT車は高く売れます。

ホンダ NC750Xの評価

近所の街乗り  ★★★☆☆
通勤・通学   ★★★★☆
ツーリング   ★★★★★
峠・サーキット ★★★☆☆
足着き性    ★★★★☆
扱いやすさ   ★★★★☆
タンデム    ★★★☆☆
カスタム性   ★★☆☆☆

ホンダから2012年に発売された直列2気筒エンジン搭載の大型バイク。発売当初は700Xとしてその名の通り700ccでしたが、2014年モデルより排気量を上げて「NC750X」として販売するようになりました。2016年にはマイナーチェンジを行い、LEDヘッドライト、LEDスモールランプ、LEDテールランプの採用、ラゲッジボックスの容量拡大、サスペンションの改良を行っています。

ホンダは世界でバイク乗りの使い方をリサーチした結果、多くのユーザーは大型バイクでも時速140km以下、エンジンの回転数6,000rpm以下で常用している結果を見ました。そこで大型バイクでも日常的な街乗りやツーリングで扱いやすく、手頃な価格で買えるバイクを作ろうというコンセプトで作られたバイクです。

価格もスペックも400ccクラスから大きな差がないですが、実際に乗ってみると大型バイクのゆとりあるパワーを実感する事ができて、エンジンを回す事なく快適に使用できます。一般的な4気筒のエンジンと比べると、アクセルを一気に開けた時の加速やパワー感では劣りますが、根本的にバイクで無茶な走り方はしないという人にオススメできます。

おとなしく走る事を目的にしているようにも見えますが、フレームは最新のダイヤモンドフレームを搭載していてボディー剛性は強いです。国際規格のサークットで全開走行するには物足りませんが、普通の峠程度であれば高い戦闘力を発揮できるバイクです。

中低速からパワーとトルクが出るので、初級者〜中級者はスーパースポーツに乗るよりも扱いやすいので、よりコーナーを早く曲がれてしまうケースも多いです。ポジションが高めのバーハンドルに大型スクリーン付きのフロントカウルなど、流行の形を取り入れたバランスが良い1台です。

新車値引き・カスタムに関して

大型販売店では10万円以上の値引きを期待できます。12万円くらいを目標値引きにすると良いでしょう。おとなしく乗る人が多い車種なので、カスタムをする人はあまりいません。

ノーマルのままで充分魅力があるバイクです。長距離ツアラーの需要が多いので、リアボックスなどのカスタムは人気です。

中古バイク・買取情報

人気・査定額 ★★★☆☆
タマ数    ★★☆☆☆
カスタム比率 ★☆☆☆☆

NC750Xになった2014年以降のモデルでも、若干数の中古が出回ってきました。新車販売台数が少ない車種なので、今後一気に中古のタマ数が増える事はないでしょう。

個性的なデザインのバイクで、当サイトが2年前にレポートした際は、今後中古バイク相場が崩れる可能性が高いと紹介しました。しかし、ここ2年の動向を見ても一切中古バイク相場の価値が下がっていません。お手軽な価格帯の高年式大型バイクの需要が高い事で、中古市場では高値を維持しています。

売却を検討している方は、今後突然一気に買取相場が下落する可能性もあります。まずは一度査定を取っておいて、店頭販売価格の中古相場などをチェックしながら、最適な売り時を逃さないように監視しておきましょう。

どのバイク買取業者に売るかお悩みの方へ

厳選の1社に買取依頼するなら「バイク王」がおすすめ
バイクをなるべく高く、でもできるだけ手間をかけずに売却するには、面倒な手続きを代行してくれる「バイク買取業者」を利用するのがポイントです。バイク王は当サイト人気No.1。
『バイク王』の公式ホームページはこちら
一括査定でじっくり売り先を探す
手間と時間をかけても一円でも高く売りたい方は、複数社の査定を受けるのもいいですよ。
『バイク比較.com』で一括無料査定はこちら

こちらの記事もあわせてどうぞ

HONDAのバイクの特徴や買取相場
HONDAのバイクの特徴や買取相場を、車種別に多数紹介しています。
HONDAのバイクの特徴や買取相場
バイクの最新ニュース
バイクの試乗会参加レポート、新型モデル情報の最新ニュースを紹介しています。
バイクの新型情報ニュース
バイクを売るコツ
バイクを売るコツをつかめば、早く売る、高く売る、簡単に売るなど自分の希望に応じた売り方を選ぶことができます。
「バイクを売るコツ」はこちら
どの買取業者に売るかお悩みの方へ
どこの買取業者に売るかで迷ったら、当サイトのおすすめ買取業者をご参考下さい。 みんながどこでバイクを売っているか、買取業者利用アンケートも紹介しています。
「おすすめのバイク買取業者」はこちらで紹介

コメントを残す

;
サブコンテンツ

ページの先頭へ