【確定版】HONDA モンキー125の特徴と買う・売る時のポイント
2017年の秋から噂の出ていたモンキー125の発売が正式に決定しました。
当サイトでは何度もモンキー125の情報を追いかけて、スペックの予想をしていましたが、OHCエンジンを採用するなど期待を良い意味で裏切るパッケージングでした。発売日は7月12日です。
(参考URL:http://www.honda.co.jp/news/2018/2180423-monkey125.html)
このページの目次です
モンキー125のスペック・価格と当サイト独自の評価
ホンダは2018年4月23日にモンキー125を国内販売することを正式決定し、発売日は7月12日で価格、詳細スペックを明らかにしました。
かねてからグロム(GROM)125をベースにする噂はあり、当サイトではレスポンスの良いSOHC125エンジンだと、モンキー50のようなエンジンフィーリングの魅力を再現できないと懸念していました。最終的にはOHCエンジンを採用してパワーを抑えた味付けにしたことで、既存ラインナップにはないモンキーらしい吸気サウンドの大きいエンジンサウンドになります。
エンジンの詳細は出ていませんが、グロムのエンジンをOHC仕様に改良したか、先代のタイ生産だったスーパーカブ110のボアを拡大して125ccにしたいのでしょう。もしかしたら2018年発売予定のスーパーカブC125と共通のエンジンかもしれません。
グレードはABSなしの通常モデルは市場予想の40万円を切って399,600円、ABS付きが432,000円です。グロムの価格は35万円なので、ABSなしモデルと比べて5万円弱高いです。また、2018年春に発売したCB125RはABS標準装備で約44万8千円なので、モンキー125ABSとの価格差は1万5千円ほどです。
なお、カラーは赤(レッド)と黄色(イエロー)の2色です。
お洒落で細部にまでこだわったエクステリア
写真は東京モーターサイクルショー2018で展示したモンキー125の赤と、東京モーターサイクルショー2017で公開したモンキー125のイエローです。どちらもモンキー50で人気だったカラーで、カラーリングに合せてフレーム塗装、リアサスペンションのスプリング、フロントフォークの色を変えています。
統一感のあるカラーリングで、装備に豪華さはなく昔ながらのバイクを活かした作りですが、カラーリングで先進性を出しています。
また、細いスイングアームに対して、グロムと共通の倒立フロントフォークを採用しているので、カスタムバイクのようなインパクトを与えています。外観の中でインパクトの強いフロントフォークの色までボディカラーと同色(イエローのフロントフォークはゴールド)にしているので、スポーティーな装備の印象よりもお洒落なデザインの印象が強まっています。
人がまたがれば、グロムや他の原付2種のミッションバイクより一回り小さい車体であることが伝わり、モンキー50の良さを上手に活かしています。
モンキー125のスペック
車種名 | Monkey125 |
---|---|
メーカー | ホンダ(HONDA) |
排気量 | 124cc |
発売時期 | 2018年7月12日 |
エンジン形式 | 空冷4ストローク単気筒/OHC2バルブ |
燃費 | 国土交通省届出値71.0km |
トランスミッション形式 | 常噛4段リターン |
クラッチ形式 | 湿式多板コイルスプリング |
燃料供給方式 | 電子式〈電子制御燃料噴射装置(PGM-FI)〉 |
フレーム形式 | モノコックバックボーン |
車両重量 | 105kg(ABS付き107kg) |
乗車定員 | 1名 |
最高出力 | 6.9kW(9.4PS)/7,000rpm |
最大トルク | 11N・m(1.1kgm)/5,250rpm |
シート高 | 775mm |
燃料タンク容量 | 5.6L |
新車価格 | 399,600円(ABS付き432,000円) |
モンキー125の相場情報・中古販売価格の推移
格安販売店では新車の車両価格33万円前後で売られています。新車よりも割安感のある中古を見極めることが大切です。
また、今の所は高価買取を期待できるバイクですが、新車値引きが拡大傾向で中古のタマ数も増えてきています。数年以内に買取相場が大きく下がる可能性があるので、売却予定のある方は早めに検討することをおすすめします。
2018年式モンキー125の相場情報
調査年月 | 販売件数(件) | 販売価格(万円) | 想定買取相場 | ピックアップ中古情報1 | ピックアップ中古情報2 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
~14.9万円 | 15万円~ | 20万円~ | 25万円~ | 30万円~ | 最安 | 最高 | ||||
19年08月 | 0 | 0 | 0 | 0 | 22 | 32.5 | 47.9 | 20~25万円 | 距離101km、ノーマル、32.5万円 | 距離0.1万km、社外マフラー、36.7万円 |
2019年式モンキー125の相場情報
調査年月 | 販売件数(件) | 販売価格(万円) | 想定買取相場 | ピックアップ中古情報1 | ピックアップ中古情報2 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
~14.9万円 | 15万円~ | 20万円~ | 25万円~ | 30万円~ | 最安 | 最高 | ||||
19年08月 | 0 | 0 | 0 | 1 | 17 | 29.9 | 39.4 | 20~25万円 | 距離72km、ノーマル、29.9万円 | 距離503km、ノーマル、38.8万円 |
ホンダ モンキー125の評価
スペックで見ればスポーツ性を重視したCB125R、実用性はタンデムもできるグロムに劣ります。モンキー125はスペックにはない魅力のあるバイクです。OHCエンジンのため燃費が良いので通勤・通学など距離を乗る人にオススメで、維持費も安いです。
峠を気持ち良く駆け抜けるバイクではないですが、バンクはさせずにエンジンフィーリングと景色を楽しみながら、ゆったり峠やツーリングスポーットを走れるバイクで、長距離ツーリングの需要も高いでしょう。
馬力は少ないですがトルクはグロムよりも高いので、一般道を60km以下で走る分には非力感を感じません。幹線道路を流れに乗って走れるパワーもあります。
カスタム需要も期待できて、すでに多くのメーカーがアフターパーツを開発しています。カスタムベースにするのもいいですし、ノーマルでも完成度の高いバイクです。カラーリングもこだわっていて、足回りもしっかりしているのでノーマルのままでも高い満足度を得られます。
スペックだけを見ると割高感はありますが、細部にまでこだわった質感を見れば妥当な価格設定だと評価できます。
新車値引きはある?
事前予約は定価での販売になるでしょう。当面は新車値引きは制限される見込みです。
店頭在庫を置く販売店が多くなるので、年末くらいには店頭在庫を条件に3〜5万円前後で値引き販売する業者も出てくると予想しています。
将来の査定価格の予想
2017年に生産終了したモンキー50は、中古市場で絶大な人気を誇っています。しかし、モンキー125はモンキー50に比べて中古価格のプレミアムは付きにくくなるでしょう。
それでも、スペックに対して価格設定は割高で、手放すオーナーが少なくなれば中古市場で高く評価されます。エンジンの耐久性も高いので、グロムやCB125Rよりも高いリセールバリューを期待できそうです。
カスタム需要も高いので、定番カスタムは売る時にも評価されやすいでしょう。中古バイクで購入したい人は、2〜3年待ってカスタム済みバイクを狙う方法もあります。
おわりに
モンキー125のスペックやパッケージングは当サイトの予想以上に良い内容でした。モンキー50を乗っている人も併用保有を目的に購入する価値はありそうです。
ベース車両はグロムですが、単純に外装やサブフレームをモンキー風にしただけではなく、モンキーらしさを出したバイクに仕上げてきて、乗り味はグロムと全く別のバイクです。
初心者からベテランライダーのセカンドバイク、通勤用スクーターからの代替など幅広い需要を期待でき、ロングヒット車種になること間違いなしでしょう。
発売してどんなカスタムバイクが登場するのか、今から楽しみです。

この記事を書いたのはライターのブルさん。
ベテランライダー。大型バイクから原二スクーターまで5台のバイクを乗り継いできた経験だけでなく、数々のツーリング経験、サーキット経験などバイクに関する豊富な経験を持つ。自動車業界に勤めていた経験もあり。
どのバイク買取業者に売るかお悩みの方へ
- 厳選の1社に買取依頼するなら「バイク王」がおすすめ
- バイクをなるべく高く、でもできるだけ手間をかけずに売却するには、面倒な手続きを代行してくれる「バイク買取業者」を利用するのがポイントです。バイク王は当サイト人気No.1。
『バイク王』の公式ホームページはこちら - 一括査定でじっくり売り先を探す
- 手間と時間をかけても一円でも高く売りたい方は、複数社の査定を受けるのもいいですよ。
『バイク比較.com』で一括無料査定はこちら
こちらの記事もあわせてどうぞ
- HONDAのバイクの特徴や買取相場
- HONDAのバイクの特徴や買取相場を、車種別に多数紹介しています。
HONDAのバイクの特徴や買取相場 - バイクの最新ニュース
- バイクの試乗会参加レポート、新型モデル情報の最新ニュースを紹介しています。
バイクの新型情報ニュース - バイクを売るコツ
- バイクを売るコツをつかめば、早く売る、高く売る、簡単に売るなど自分の希望に応じた売り方を選ぶことができます。
「バイクを売るコツ」はこちら - どの買取業者に売るかお悩みの方へ
- どこの買取業者に売るかで迷ったら、当サイトのおすすめ買取業者をご参考下さい。
みんながどこでバイクを売っているか、買取業者利用アンケートも紹介しています。
「おすすめのバイク買取業者」はこちらで紹介