ホンダ Dio110の特徴と買う・売る時のポイント

ホンダ Dio110は、大型ホイールの採用により、シート下のメットインスペースは小さいです。それでもフルフェイスのヘルメットを収納できるなど最低限のスペースはしっかり確保できています。

エンジンはシンプルで信頼性の高い空冷OHCエンジンで、中低速のトルクが高いのが特徴です。空冷にした事で車両重量が軽く、扱いやすさが非常に高いです。

大通りをフルスロットルで駆け抜ける事よりも街中を軽快に走る事を得意にしています。

dio110

ホンダ Dio110の特徴

車種名 Dio110(ディオ110)
メーカー ホンダ(HONDA)
排気量 108cc
エンジン形式 空冷4ストローク単気筒/OHC2バルブ
燃費 国土交通省届出値57.9km
トランスミッション形式 無段変速式(Vマチック)
クラッチ形式
燃料供給方式 電子式〈電子制御燃料噴射装置(PGM-FI)〉
フレーム形式 アンダーボーン
車両重量 100kg
乗車定員 2名
最高出力 6.6kW(9PS)/7,500rpm
最大トルク 9.3Nm(0.95kgm)/5,500rpm
新車価格   231,120円
中古車相場 9万円〜14万円
想定売却価格 2万円〜7万円

Dio110(ディオ110)相場情報・中古販売価格の推移

年式、走行距離だけではなく消耗品の状況も確認しましょう。カスタム車両は割安感があります。

買取相場は安定していますが、原付2種スクーターの110エンジンは時代遅れになりつつあります。今後、買取相場の下落リスクがあるので早めの売却をおすすめします。

年式 中古車販売価格(万円) 想定買取相場(万円)
最安 最高 平均 最安 最高 平均
2011 7.0 17.1 12.1 1.0 6.0 3.5
2012 9.9 15.8 12.9 2.0 6.0 4.0
2013 9.0 15.8 12.4 2.0 6.0 4.0
2014 10.8 15.1 13.0 3.0 6.0 4.5
2015 13.8 18.0 15.9 4.0 7.0 5.5
2016 14.9 17.8 16.4 4.0 7.0 5.5
2017 14.8 19.8 17.3 4.0 8.0 6.0
2018 15.1 19.8 17.5 4.0 8.0 6.0
2019 16.0 22.1 19.1 5.0 8.0 6.5

*当社独自調査(2019年7月実施)による数値です。

ホンダ Dio110の評価

近所の街乗り  ★★★★★
通勤・通学   ★★★★★
ツーリング   ★☆☆☆☆
峠・サーキット ★★☆☆☆
足着き性    ★★★★★
扱いやすさ   ★★★★★
タンデム    ★★★★☆
カスタム性   ★☆☆☆☆

ディオ(Dio)は50ccの原付スクーターの定番車種です。Dio110は2011年にホンダからグローバル向けモデルの新型スクーターとしてNSC110が発表されました。この日本仕様がDio110として国内で販売されています。

Dioと聞くとスタンダートな車種に感じる人もいますが、国内向けでは珍しい前後14インチの大型ホイールを装着しています。

2015年にはフルモデルチェンジを実施してこのモデルからホンダベトナムで製造販売されている Vision をDio110として日本向けに販売する事になりました。この結果、初代モデルと2代目モデルは同じ車名ですが、全く違う車種になります。

リードEXとは違い空冷の新型eSPエンジンを搭載。アイドリングストップも付いていて、燃費はクラストップレベルです。操縦の安定性を重視した大型ホイールで使い勝手は良く、空冷エンジンの採用で価格が安いシンプルなハイホイールスクーターです。

新車値引き・カスタムに関して

価格設定自体が安いので新車値引きの目安は1~3万円ほどです。売れ筋車種で在庫を持っている販売店も多数あります。在庫車両であれば4万円前後の値引きを期待できます。

モデルチェンジ前のDio110は中身は全くの別物で、車両価格(定価)は20万円を切っていました。一部ではモデルチェンジ前の在庫を安く売りに出しているケースもあります。20万円以下で売られている在庫を見つけたら、現行モデルか確認しておきましょう。

カスタムは基本必要ありませんが、一部ではバイク角が大きい事からフルカスタムしてスクーターレース用に使用している人もいます。

中古バイク・買取情報

人気・査定額 ★★★☆☆
タマ数    ★★☆☆☆
カスタム比率 ★☆☆☆☆

現在中古で流通しているのは、ほとんどが初代モデルです。初代は中国生産で新車価格も20万円を切っていました。安い原付2種を探している方は、初代モデルの10万円代前半の中古を狙う事もオススメです。

中古で15万円以上払うのであれば、パワーアップした新型を新車で検討する事をオススメします。

どのバイク買取業者に売るかお悩みの方へ

厳選の1社に買取依頼するなら「バイク王」がおすすめ
バイクをなるべく高く、でもできるだけ手間をかけずに売却するには、面倒な手続きを代行してくれる「バイク買取業者」を利用するのがポイントです。バイク王は当サイト人気No.1。
『バイク王』の公式ホームページはこちら
一括査定でじっくり売り先を探す
手間と時間をかけても一円でも高く売りたい方は、複数社の査定を受けるのもいいですよ。
『バイク比較.com』で一括無料査定はこちら

こちらの記事もあわせてどうぞ

HONDAのバイクの特徴や買取相場
HONDAのバイクの特徴や買取相場を、車種別に多数紹介しています。
HONDAのバイクの特徴や買取相場
バイクの最新ニュース
バイクの試乗会参加レポート、新型モデル情報の最新ニュースを紹介しています。
バイクの新型情報ニュース
バイクを売るコツ
バイクを売るコツをつかめば、早く売る、高く売る、簡単に売るなど自分の希望に応じた売り方を選ぶことができます。
「バイクを売るコツ」はこちら
どの買取業者に売るかお悩みの方へ
どこの買取業者に売るかで迷ったら、当サイトのおすすめ買取業者をご参考下さい。 みんながどこでバイクを売っているか、買取業者利用アンケートも紹介しています。
「おすすめのバイク買取業者」はこちらで紹介

コメントを残す

;
サブコンテンツ

ページの先頭へ