Harley-Davidson Sportster XL1200Rの特徴と買う・売る時のポイント
スポーツ性能に特化したモデルですが、スタイリングはオーソドックスでシンプルな印象が強いです。走行性能も、欧州メーカーや国産の100馬力を超えるビッグツインエンジン搭載モデルに比べると大きく劣っています。
それでも、他メーカーのバイクやハーレーのほかのモデルと比較してXL1200Rを選ぶ人が多かったのは、ハーレーならではの走行フィーリングです。決して速く走る事を得意にしているメーカーではないですが、足回りには従来のモデル以上のこだわりを持ち、バランスの良さに定評があります。
ハーレーダビッドソンならではの持ち味がありながら、適度に峠のワインディングも楽しめるバイクです。
スポーツスターシリーズの魅力は、軽量でコーナリング性能が高いことです。軽量という面では、現行モデルのXL883Rに軍配が上がりますが、XL1200Rも排気量を考慮すれば車両重量が軽く扱いやすいモデルです。
流行に左右されないオーソドックスなデザインと、バランスの良い走行性能は生産終了から8年経った現在も大きな魅力を感じます。お手軽な中古も増えたことで、はじめてのハーレーのエントリーモデルとしてもオススメの1台です。
このページの目次です
Harley-Davidson Sportster XL1200Rの特徴
車種名 | スポーツスター XL1200R |
---|---|
メーカー | ハーレーダビッドソン |
排気量 | 1,202cc |
エンジン形式 | Evolution空冷Vツインエンジン |
燃費 | – |
トランスミッション形式 | 常噛5段リターン |
クラッチ形式 | 湿式多板 |
燃料供給方式 | インジェクション |
フレーム形式 | – |
車両重量 | 260kg |
乗車定員 | 2名 |
最高出力 | – |
最大トルク | 88Nm(8.97kgm)/3,500rpm |
新車価格 | 1,283,000円〜 |
中古車相場 | 55万円〜105万円 |
想定売却価格 | 20万円〜63万円 |
発売時期 | 2003年〜2009年 |
Harley-Davidson Sportster XL1200Rの評価
スポーツスターは1957年より続くハーレーの伝統あるスポーツモデルです。スポーツスターXL1200Rは2003年〜2009年まで製造された「R」の車種記号が表すように、よりスポーティーな走りを追求したモデルです。
スポーツスターシリーズでは唯一タコメーターを標準装備しています。軽量化された車体にフロントダブルディスクブレーキを合わせ、パワーとコーナリング性能を兼ね備えています。
2010年からラインナップより消えましたが、現行モデルでもXL-Rの伝統を引き継ぐXL883Rが人気です。ライトボディーが魅力の同シリーズですが、XL1200Rはパワーとエンジンの迫力を兼ね備えたモデルで現在も中古市場で根強い人気があります。
Harley-Davidson Sportster XL1200Rの新車値引き・カスタムに関して
新車販売されていた当時は、モデル末期やイヤーモデルの変わり際では、10万円〜15万円ほどの値引きに応じるケースもあったようです。新車購入されたオーナーの大半は値引きなし。もしくは下4桁など微々たる値引き程度で購入されていました。
カスタムに関しては、ビキニカウルやマフラーなどスポーティーさを意識したカスタムが人気です。フルノーマルで乗る方と、派手さを意識したカスタムをする方で2極化しています。
Harley-Davidson Sportster XL1200Rの中古バイク・買取情報
生産終了から8年が経過して、中古のタマ数もそれなりにあります。リッタークラスのハーレーの中では安く買える中古モデルです。新車販売されていた当時から高い評価を得ていた車種という点と、現在もXL883Rの人気が高いこともあり、低走行の極上車は高値が付いています。
中古市場では、カスタム済みの車両の比率が少ない印象があります。
売却を検討している方は、急いで売らなくても買取相場は安定しています。経年数よりも、走行距離や外装の状態が買取価格に影響を与えています。買取業者によって評価が大きく変わってしまうこともあるので、複数の業者の査定を取るとよいでしょう。

この記事を書いたのはライターのブルさん。
ベテランライダー。大型バイクから原二スクーターまで5台のバイクを乗り継いできた経験だけでなく、数々のツーリング経験、サーキット経験などバイクに関する豊富な経験を持つ。自動車業界に勤めていた経験もあり。
どのバイク買取業者に売るかお悩みの方へ
- 厳選の1社に買取依頼するなら「バイク王」がおすすめ
- バイクをなるべく高く、でもできるだけ手間をかけずに売却するには、面倒な手続きを代行してくれる「バイク買取業者」を利用するのがポイントです。バイク王は当サイト人気No.1。
『バイク王』の公式ホームページはこちら - 一括査定でじっくり売り先を探す
- 手間と時間をかけても一円でも高く売りたい方は、複数社の査定を受けるのもいいですよ。
『バイク比較.com』で一括無料査定はこちら
こちらの記事もあわせてどうぞ
- HARLEY-DAVIDSONのバイクの特徴や買取相場
- HARLEY-DAVIDSONのバイクの特徴や買取相場を、車種別に多数紹介しています。
HARLEY-DAVIDSONのバイクの特徴や買取相場 - バイクの最新ニュース
- バイクの試乗会参加レポート、新型モデル情報の最新ニュースを紹介しています。
バイクの新型情報ニュース - バイクを売るコツ
- バイクを売るコツをつかめば、早く売る、高く売る、簡単に売るなど自分の希望に応じた売り方を選ぶことができます。
「バイクを売るコツ」はこちら - どの買取業者に売るかお悩みの方へ
- どこの買取業者に売るかで迷ったら、当サイトのおすすめ買取業者をご参考下さい。
みんながどこでバイクを売っているか、買取業者利用アンケートも紹介しています。
「おすすめのバイク買取業者」はこちらで紹介