ハーレーダビッドソン SWITCH BACKの特徴と買う・売る時のポイント
FXシリーズにウインドシールドやボックスを取り付けたツーリング仕様のカスタムは昔から存在していました。スイッチバックは2012年に登場して、FLタイプの良さを兼ね備えたツーリング仕様のバイクです。
リアサスペンションは、レンチひとつで減衰力の調整ができるので、シーンに合わせて乗り味を変える事が可能です。コンセプトにもある通り、2台のバイクを妥協せずに乗り分ける事ができるようなバイクです。
ビッグツインのハーレーは複数台所有している方も多いですが、1台でオールマイティーの使い方をしたい方に是非オススメできる車種です。
注意点としてはリアのハードカバーのサドルケースはそれほど要領が大きくないので、泊りが発生するロングツーリングでは若干荷物の積載性に苦労をする点です。
このページの目次です
ハーレーダビッドソン SWITCH BACKの特徴
車種名 | FLD スイッチバック (SWITCH BACK) |
---|---|
メーカー | ハーレーダビッドソン (harley davidson) |
排気量 | 1,584cc |
エンジン形式 | ツインカム96, 空冷45度Vツイン |
燃費 | – |
トランスミッション形式 | 常噛6段リターン |
クラッチ形式 | 湿式多板 |
燃料供給方式 | インジェクション(Electric Sequential Port Fuel Injection) |
フレーム形式 | – |
車両重量 | 330kg |
乗車定員 | 2名 |
最高出力 | – |
最大トルク | 116Nm/3,500rpm |
新車価格 | 2,160,000円〜 |
中古車相場 | 100万円〜160万円 |
想定売却価格 | 65万円〜120万円 |
ハーレーダビッドソン SWITCH BACKの評価
ロングクルージングから街乗りまで幅広い用途で快適に利用できる、まるで2台のバイクを持っているような使い勝手の良さを持っている車種がスイッチバックです。その名前の通り、バックが着脱式になっていて、道洋に大型スクリーンの取り外しも簡単にできます。
ツアラーテイストを強く感じるかもしれませんが、その本質はダイナシリーズで走りに妥協がありません。まさにダイナシリーズとツーリングシリーズの融合と評価できるバイクで、ツーリングシリーズに興味があるけど、重量が重すぎると感じていた方にもオススメです。
外観や仕様はダイナモデルの中でも特徴的なスペックになっていて、2in1のマフラーは極太サイレンサーでクラシックな雰囲気も演出しています。ハンドルはゆったりとしたツーリング向きのポジションになっていて、リアビューのデザインはツアラーシリーズそのものです。
ハーレーの軽量版ツーリングスタイルで初心者の方にも人気が高いモデルです。
ハーレーダビッドソン SWITCH BACKの新車値引き・カスタム
スイッチバックは2017年のラインナップより消えてしまいました。ダイナシリーズの位置付けで価格は安く、ツアラー傾向も強く快適性が高いモデルでした。新車販売されていた当時は値引きはありませんが、価格面でツーリングシリーズに手を出せない人にもオススメできるモデルでした。現在は在庫もほとんどないので、購入を検討している方は中古を検討しましょう。
カスタムに関しては、おとなしくツーリングを楽しむバイクで、ダイナシリーズの中ではカスタム要素が少ないです。セキュリティやETC、ナビなどのオプションが人気になっています。
ハーレーダビッドソン SWITCH BACKの中古バイク・買取情報
2012年発売モデルで、少しずつ中古のタマも増えています。新車販売は2016年で終わってしまいましたが、今なら走行距離が少ない新車同等の極上中古も、一部で安く売られています。こうした極上中古バイクは今後減っていくことが予想されるので、安い極上車を見つけたらチャンスです。
国内でも高い需要がある軽量ツアラーですので、今後も中古市場でも安定した人気を確保する事が予想されています。
売却を検討している人は、高い水準での底打ちも期待できるので、なるべく長く乗ってから検討する事も視野にいれましょう。

この記事を書いたのはライターのブルさん。
ベテランライダー。大型バイクから原二スクーターまで5台のバイクを乗り継いできた経験だけでなく、数々のツーリング経験、サーキット経験などバイクに関する豊富な経験を持つ。自動車業界に勤めていた経験もあり。
どのバイク買取業者に売るかお悩みの方へ
- 厳選の1社に買取依頼するなら「バイク王」がおすすめ
- バイクをなるべく高く、でもできるだけ手間をかけずに売却するには、面倒な手続きを代行してくれる「バイク買取業者」を利用するのがポイントです。バイク王は当サイト人気No.1。
『バイク王』の公式ホームページはこちら - 一括査定でじっくり売り先を探す
- 手間と時間をかけても一円でも高く売りたい方は、複数社の査定を受けるのもいいですよ。
『バイク比較.com』で一括無料査定はこちら
こちらの記事もあわせてどうぞ
- HARLEY-DAVIDSONのバイクの特徴や買取相場
- HARLEY-DAVIDSONのバイクの特徴や買取相場を、車種別に多数紹介しています。
HARLEY-DAVIDSONのバイクの特徴や買取相場 - バイクの最新ニュース
- バイクの試乗会参加レポート、新型モデル情報の最新ニュースを紹介しています。
バイクの新型情報ニュース - バイクを売るコツ
- バイクを売るコツをつかめば、早く売る、高く売る、簡単に売るなど自分の希望に応じた売り方を選ぶことができます。
「バイクを売るコツ」はこちら - どの買取業者に売るかお悩みの方へ
- どこの買取業者に売るかで迷ったら、当サイトのおすすめ買取業者をご参考下さい。
みんながどこでバイクを売っているか、買取業者利用アンケートも紹介しています。
「おすすめのバイク買取業者」はこちらで紹介