ハーレーダビッドソン SUPERLOW 1200Tの特徴と買う・売る時のポイント

ハーレーダビッドソン SUPERLOW 1200Tのポジションはかなりコンパクトでアメリカ人ではなく、小柄な日本人の為に専用設計されたような設定のバイクです。フロント18インチ、リア17インチを組み合わせたタイヤは軽快かつ、扱いやすさを追求した設定となっています。

ツーリング利用時の事を最優先して作られている為、シートのクッション性も高くサイズの大きなステップやアップライトなハンドルバーなど、まるで従来のスポーツスターを日本人向けにフルカスタムしたような仕上がりです。

ハーレーの取り回しを懸念して、国産メーカーのアメリカンへ流れていたユーザーの方にも、是非オススメしたい従来のハーレーのイメージを覆す1台です。

ハーレーダビッドソンジャパンの2017年のラインナップからは姿を消してしまいました。
(アメリカ本国では2017年モデルの製造販売されています)

ハーレーダビッドソン SUPERLOW 1200Tの特徴

車種名 XL12000T スーパーロー1200T (SUPERLOW 1200T)
メーカー ハーレーダビッドソン (harley davidson)
排気量 1,201cc
エンジン形式 EvolutionR, 空冷45度Vツイン
燃費
トランスミッション形式 常噛5段リターン
クラッチ形式 湿式多板
燃料供給方式 インジェクション(Electric Sequential Port Fuel Injection)
フレーム形式
車両重量 263kg
乗車定員 2名
最高出力
最大トルク 87Nm/3,750rpm
新車価格 1,600,000円〜
中古車相場 100万円〜140万円
想定売却価格 60万円〜95万円

ハーレーダビッドソン SUPERLOW 1200Tの評価

ベースになっているモデルは883Lスーパーローで、そこから純正オプションにもある専用の大型サドルバックとウインドシールドを装備。さらに長距離ツーリングにも対応できるように、大型燃料タンクを装備したモデルです。
荷物を多数積載しても余裕のある走りが期待できる1200エンジンを搭載させた人気モデルで、実用性はツーリングシリーズにも匹敵をします。

スポーツスターは日本人の体型にジャストフィットする為、スポーツスターシリーズをベースにサドルバックやウインドシールドなどのオプションを付けて、ツアラー仕様にするカスタム需要も多いです。こうしたユーザーの声を受け止めてリリースしたのが2014年発売の1200Tスーパーローです。

長年スポーツスターシリーズは、スポーティーなハーレーという位置づけが強く、ツアラー仕様のモデルを打ち出した事は大きな衝撃がありました。

ハーレーでロングツーリングに出かけたいが、ビッグツインは重たくて扱えない。そんな不満を持っていた方に最適な1台です。
スポーティーカスタムの傾向が強いスポーツスター1200シリーズの中でも、方向性が全く違う独立したジャンルとも言えるパッケージングです。

ハーレーダビッドソン SUPERLOW 1200Tの新車値引き・カスタム

superlow-1200t

従来モデルをローダウン化させるオプション費用などを考えると、コストパフォーマンスを高く評価できるパッケージングです。新車値引きは基本的に0円で販売されていましたが、快適なツーリング仕様に専用設計されている部分も多く、値引きなしでも購入する価値が高いバイクです。

用品値引きの交渉の余地があります。シールドやサドルバックはついているので、ETCやナビの値引きなどを交渉してみる事がオススメです。
国内の2017年ラインナップから姿が消えているので、現在は在庫販売のみになります。販売店によっては在庫の格安販売を行う可能性もあります。

カスタム関しては、既にスポーツスターをツーリング仕様にカスタムした完成度の高い仕上がりです。用品サービスで紹介している通り、ナビやETCなどの長距離ツーリングに便利な装備のオプション装着が人気で、外観をイジるカスタムの需要は少ないです。

ハーレーダビッドソン SUPERLOW 1200Tの中古バイク・買取情報

デビューして間もないですが、新古車や高年式の中古のタマが若干出回っているようです。新車価格と比較すれば割安感もあります。2014年モデル以降、為替の影響で若干値上げ傾向もあるので、新古車は割安感が高くオススメできます。

高年式こそ、新車価格に比べて割安感がありますが、国内の中古市場でも今後高い人気が見込める車種です。
今後の買取相場は高い水準で底打ちをして安定した価格帯で推移していく事が予想されます。

高年式の中古のタマも増えてきました。新車価格と比較すれば割安感もあります。2014年モデル以降は新車価格が為替の影響で値上げしているので、中古バイクは割安感もあります。新車販売台数が少ないので、今後は中古の流通量が減少する可能性もあります。

買取価格は、新車価格から1~2年で売ると割安感がありますが、国内の中古市場でも今後高い人気が見込める車種です。今後の買取相場は高い水準で底打ちをして、安定した価格帯で推移していく事が予想されます。

どのバイク買取業者に売るかお悩みの方へ

厳選の1社に買取依頼するなら「バイク王」がおすすめ
バイクをなるべく高く、でもできるだけ手間をかけずに売却するには、面倒な手続きを代行してくれる「バイク買取業者」を利用するのがポイントです。バイク王は当サイト人気No.1。
『バイク王』の公式ホームページはこちら
一括査定でじっくり売り先を探す
手間と時間をかけても一円でも高く売りたい方は、複数社の査定を受けるのもいいですよ。
『バイク比較.com』で一括無料査定はこちら

こちらの記事もあわせてどうぞ

HARLEY-DAVIDSONのバイクの特徴や買取相場
HARLEY-DAVIDSONのバイクの特徴や買取相場を、車種別に多数紹介しています。
HARLEY-DAVIDSONのバイクの特徴や買取相場
バイクの最新ニュース
バイクの試乗会参加レポート、新型モデル情報の最新ニュースを紹介しています。
バイクの新型情報ニュース
バイクを売るコツ
バイクを売るコツをつかめば、早く売る、高く売る、簡単に売るなど自分の希望に応じた売り方を選ぶことができます。
「バイクを売るコツ」はこちら
どの買取業者に売るかお悩みの方へ
どこの買取業者に売るかで迷ったら、当サイトのおすすめ買取業者をご参考下さい。 みんながどこでバイクを売っているか、買取業者利用アンケートも紹介しています。
「おすすめのバイク買取業者」はこちらで紹介

コメントを残す

;
サブコンテンツ

ページの先頭へ