ハーレーダビッドソン SOFTAIL DELUXEの特徴と買う・売る時のポイント

ハーレーダビッドソン SOFTAIL DELUXEは、オーソドックスなクラシックスタイルで、日本人が好みデザインです。ただし一部のファンからは近年の国産アメリカンのクラシックタイプが外観を真似されている要素が強く、ハーレーに乗る優越感が少ないといった意見も出ているようです。

実際に現車にまたがってみると、ワイドハンドルとプルバックしたハンドルは日本人に扱いやすい仕様になっていて、新型の103Bの45度Vツインエンジンの見栄えの印象が強いデザインに惚れて購入する方も多いです。見た目はシンプルですが、バイクに詳しい人程フレームやスタイリングの細部へのこだわりが伝わって高く評価されていて、幅広い方から安定した人気を確保しているバイクです

2017年にマイナーチェンジが行われ、フロントフェンダー、ホイール、ヘッドライト、シーソーペダル&ステップボードなど細部が改良され、より洗練されたエクステリアになりました。エンジンは2016年モデルと同じ103Bエンジンですが、設定変更で若干トルクが太くなっています。

SOFTAIL DELUXE

ハーレーダビッドソン SOFTAIL DELUXEの特徴

車種名 FLSTN ソフティルデラックス (SOFTAIL DELUXE)
メーカー ハーレーダビッドソン (harley davidson)
排気量 1,689cc
エンジン形式 High Output Twin Cam 103B 空冷45度Vツイン
燃費
トランスミッション形式 常噛6段リターン
クラッチ形式 湿式多板
燃料供給方式 インジェクション(Electric Sequential Port Fuel Injection)
フレーム形式
車両重量 333kg
乗車定員 2名
最高出力
最大トルク 126Nm/3,000rpm
新車価格 2,378,000円〜
中古車相場 110万円〜160万円
想定売却価格 65万円〜120万円

ハーレーダビッドソン SOFTAIL DELUXEの評価

近所の街乗り  ★★★☆☆
通勤・通学   ★★☆☆☆
ツーリング   ★★★★☆
峠・サーキット ★★★☆☆
足着き性    ★★★☆☆
扱いやすさ   ★★★☆☆
タンデム    ★★★★☆
カスタム性   ★★★★☆

ハーレーダビッドソン SOFTAIL DELUXEは、ヴィンテージルックの装備を多数装着した40年代〜50年代のハーレーの復刻版とも呼べるバイクです。伝統的なスタイリングの再現を可能にしたのがソフテイルフレームです。フレーム下部の装着されたスイングアームが1949年発売のハイドラグライドのリジッドフレームのようなフォルムを再現しています。

外観は旧きハーレーのシンプルのディテールを再現したクラシックモデル。中身は振動軽減のバランサーなど先進装備を多数装備して軽快なハンドリングが融合しています。プルバックしたワイドハンドルに膝にゆとりを作るワイドボードの採用など楽ら姿勢のライディングポジションになっているので、ロングツーリングまで快適にこなせます。

リアタイヤは140mm幅を採用し旋回性も高めています。街乗りからツーリングまでバランスの取れたまとまりで、初心者や中級者の方でも乗りやすいバイクです。ノンカウルスタイルではありますが、ハーレーの伝統スタイルでもある、ヘッドライトとナセル、フォグランプのトリオでクラシックなイメージを持ちつつ、夜間の視認性も非常に高くなっています。

フロントタイヤは旧車に多く採用されるホワイトリボンタイヤを装着して、ヴィンテージを追求した外観と実用性を両立させています。

ハーレーダビッドソン SOFTAIL DELUXEの新車値引き・カスタム

基本的には値引きはありませんが、国内の正規ディーラーでは店頭在庫を持っているお店も多く、在庫販売であれば若干の値引き交渉の余地もあるようです。用品サービスなどのキャンペーン時などを併せれば若干ですが安く購入できるケースもあるようです。

カスタムの人気も高いモデルで、マフラーや風防・フロントカウルなど自分らいさを強めるような外観で大きなアクセントになるカスタムが人気です。

ハーレーダビッドソン SOFTAIL DELUXEの中古バイク・買取情報

人気・査定額 ★★★★☆
タマ数    ★★★☆☆
カスタム比率 ★★★☆☆

中古のタマ数自体は、ハーレーの中ではそれなりにあります。カスタムされた中古も多いので、自分好みのカスタムバイクに仕上げたい人は、適度にカスタム済みの中古を購入するとお得感が大きいです。ハーレーに限らず、アメリカンバイクとして見た時に王道のクラシックスタイルが強く出ているバイクですので中古市場では安定した人気を誇っています。

中古相場は現行モデル、型落ちモデルに限らず安定した高値水準を確保しています。売却を検討している方は、経年数を若干意識しつつ、中古市場の動向はあまり気にせずに時期を考えて問題ありません。

どのバイク買取業者に売るかお悩みの方へ

厳選の1社に買取依頼するなら「バイク王」がおすすめ
バイクをなるべく高く、でもできるだけ手間をかけずに売却するには、面倒な手続きを代行してくれる「バイク買取業者」を利用するのがポイントです。バイク王は当サイト人気No.1。
『バイク王』の公式ホームページはこちら
一括査定でじっくり売り先を探す
手間と時間をかけても一円でも高く売りたい方は、複数社の査定を受けるのもいいですよ。
『バイク比較.com』で一括無料査定はこちら

こちらの記事もあわせてどうぞ

HARLEY-DAVIDSONのバイクの特徴や買取相場
HARLEY-DAVIDSONのバイクの特徴や買取相場を、車種別に多数紹介しています。
HARLEY-DAVIDSONのバイクの特徴や買取相場
バイクの最新ニュース
バイクの試乗会参加レポート、新型モデル情報の最新ニュースを紹介しています。
バイクの新型情報ニュース
バイクを売るコツ
バイクを売るコツをつかめば、早く売る、高く売る、簡単に売るなど自分の希望に応じた売り方を選ぶことができます。
「バイクを売るコツ」はこちら
どの買取業者に売るかお悩みの方へ
どこの買取業者に売るかで迷ったら、当サイトのおすすめ買取業者をご参考下さい。 みんながどこでバイクを売っているか、買取業者利用アンケートも紹介しています。
「おすすめのバイク買取業者」はこちらで紹介

コメントを残す

;
サブコンテンツ

ページの先頭へ