ハーレーダビッドソン FAT BOYの特徴と買う・売る時のポイント
ファットボーイの大ヒットの火付け役になったのが、デビュー翌年に公開されたターミネーター2で使用された事です。未だにファットボーイ乗りは「ターミネーターが好きなんですか?」などと声をかけられるほどの影響を与えています。
基本グレードとローモデルがありますが、慎重165cmくらいの方であれば、基本グレードでも足着き性にストレスは感じません。女性の方など、小柄なんだけど103Bエンジン搭載のハーレーに乗りたいという方にもオススメできるモデルです。
このページの目次です
ハーレーダビッドソン FAT BOYの特徴
車種名 | FLSTF ファットボーイ (FAT BOY) |
---|---|
メーカー | ハーレーダビッドソン (harley davidson) |
排気量 | 1,689cc |
エンジン形式 | High Output Twin Cam 103B 空冷45度Vツイン |
燃費 | – |
トランスミッション形式 | 常噛6段リターン |
クラッチ形式 | 湿式多板 |
燃料供給方式 | インジェクション(Electric Sequential Port Fuel Injection) |
フレーム形式 | – |
車両重量 | 333kg |
乗車定員 | 2名 |
最高出力 | – |
最大トルク | 122Nm/2,750rpm |
新車価格 | 2,278,000円〜 |
中古車相場 | 100万円〜170万円 |
想定売却価格 | 45万円〜125万円 |
ハーレーダビッドソン FAT BOYの評価
近所の街乗り ★★★☆☆
通勤・通学 ★★★☆☆
ツーリング ★★★★☆
峠・サーキット ★★★☆☆
足着き性 ★★★★☆
扱いやすさ ★★★☆☆
タンデム ★★☆☆☆
カスタム性 ★★★★☆
ハーレー業界でもレジェンととされているウィリーG氏が手がけた名車がファットボーイです。1990年の発売以降すぐに大ヒットしてデビュー25年目を迎えるロングセラーバイクです。2015年モデルでは、103Bのエンジンに変更し、元々足着き性も良いバイクではありましたが、2010年モデルよりファットボーイ・ローが追加された事でより選びやすくなりました。
2007年には前後ホイールを17インチに変更し、現行モデルではブレーキをはじめ先進装備も充実している成熟されたモデルです。当時はファクトリーカスタムで近未来感を出していたバイクですが、その後大ヒットによりカスタムスタイルが普及をして、現在ではスタンダートなモデルの位置づけになってきました。
安定性は抜群でアメリカ空軍のロゴをモチーフにしたエンブレムや、フォルムが美しいタンクなど随所にハーレーファンを唸らせる造りが入っています。大排気量化が進む近年のハーレーモデルの中では、スタンダートでバランスの取れた無難な1台だと評価できるバイクです。
ハーレーダビッドソン FAT BOYの新車値引き・カスタム
ソフテイルシリーズを代表するモデルで、店頭在庫を持っているお店も多いです。基本は新車値引きゼロですが、在庫一掃セールなどタイミングが良ければ、値引き販売をしてもらえるケースもあります。
カスタムに関しては、紹介している通りデビュー当初にあったファクトリーカスタムの要素は他の車種の進化によってなくなりました。ノーマルで乗っても楽しめるバイクですが、ハーレーの中でカスタムの人気が高いモデルでもあります。アフターパーツも充実しているので、カスタムベースとして需要も高いのが特徴です。
ハーレーダビッドソン FAT BOYの中古バイク・買取情報
人気・査定額 ★★★★★
タマ数 ★★★☆☆
カスタム比率 ★★★☆☆
デビュー以来安定した人気を誇るロングセラーバイクです。新車販売台数も多く中古のタマ数は低年式を中心にそれなりにあります。中古相場は高い水準で底打ちをしているので、なるべく高年式・低走行の程度の良い中古を探す事がポイントになります。100万円〜150万円くらいで中古のハーレーを探している方にはオススメできる無難な車種です。
売却を検討している人は、型落ちモデルを含めて安定した人気を維持しているバイクです。特に時期は気にせずにゆっくり売却時期を検討して問題ありません。

この記事を書いたのはライターのブルさん。
ベテランライダー。大型バイクから原二スクーターまで5台のバイクを乗り継いできた経験だけでなく、数々のツーリング経験、サーキット経験などバイクに関する豊富な経験を持つ。自動車業界に勤めていた経験もあり。
どのバイク買取業者に売るかお悩みの方へ
- 厳選の1社に買取依頼するなら「バイク王」がおすすめ
- バイクをなるべく高く、でもできるだけ手間をかけずに売却するには、面倒な手続きを代行してくれる「バイク買取業者」を利用するのがポイントです。バイク王は当サイト人気No.1。
『バイク王』の公式ホームページはこちら - 一括査定でじっくり売り先を探す
- 手間と時間をかけても一円でも高く売りたい方は、複数社の査定を受けるのもいいですよ。
『バイク比較.com』で一括無料査定はこちら
こちらの記事もあわせてどうぞ
- HARLEY-DAVIDSONのバイクの特徴や買取相場
- HARLEY-DAVIDSONのバイクの特徴や買取相場を、車種別に多数紹介しています。
HARLEY-DAVIDSONのバイクの特徴や買取相場 - バイクの最新ニュース
- バイクの試乗会参加レポート、新型モデル情報の最新ニュースを紹介しています。
バイクの新型情報ニュース - バイクを売るコツ
- バイクを売るコツをつかめば、早く売る、高く売る、簡単に売るなど自分の希望に応じた売り方を選ぶことができます。
「バイクを売るコツ」はこちら - どの買取業者に売るかお悩みの方へ
- どこの買取業者に売るかで迷ったら、当サイトのおすすめ買取業者をご参考下さい。
みんながどこでバイクを売っているか、買取業者利用アンケートも紹介しています。
「おすすめのバイク買取業者」はこちらで紹介