DUCATI Superbike Panigale Rの特徴と買う・売る時のポイント

ブル
DUCATI Superbike Panigale Rは、フルパワー仕様が205馬力なのに、日本仕様が70馬力ではあまりにも物足りないと思う方もいるでしょう。しかし、乾燥重量155kgで70馬力であれば、一般的な大型のストリートファイター系のバイクに混ぜても優秀な数字です。

近いスペックで例を挙げるとKTMの690DUKEなどになるので、公道で走らせる分には場所を問わずそれなりに走ります。最近では2190万円という価格でGPマシンの公道仕様を発表したホンダのRC213V-Sも、日本仕様のスペックはパニガーレRと同じ70馬力に抑えられています。

これは本物の世界最高峰のレーサーをナンバー付けて公道用として市販する為には必要な事かもしれません。実際に、こうしたフラッグシップモデルではレース経験などはないけど、レーサーに憧れて購入する富裕層も多いので、死人を出さない為の配慮だと言えます。

DUCATI Superbike Panigale Rの特徴

車種名 Superbike Panigale R (パニガーレR)
メーカー DUCATI
排気量 1,198cc
エンジン形式 スーパークアドロL型2気筒4バルブ,、デスモドロミック水冷
燃費
トランスミッション形式 6速DQS(ドゥカティ・クイック・シフト)
クラッチ形式 湿式多板 油圧式 スリッパークラッチ機構、セルフサーボ機構付
燃料供給方式 三菱電機製電子制御燃料噴射、ツインインジェクター、楕円形スロットルボディ、フルライドバイワイヤシステム
フレーム形式 アルミニウム製モノコックフレーム
車両重量 184㎏
乗車定員 2名
最高出力 52.2KW(70HP)/5,100rpm
最大トルク 100NM(10.2kgf) / 4,500rpm
新車価格 3,999,000円~
中古車相場 340万円~360万円
想定売却価格 20万円〜35万円

DUCATI Superbike Panigale Rの評価

DUCATI Superbike Panigale Rは、ドゥカティのフラッグシップピュアスポーツバイクのパニガーレシリーズの最上位グレードです。2014年に発売をしてエンジンは先代の1198ccを使用しています。エンジン内部にまで徹底的にチューニングをしていて、本国仕様はパニーガーレ1299と同等の205馬力を発生させます。

さらにツインエンジンの長所も最大限まで活かして、車体を極限まで軽量化をしています。通常のパニガーレ1299と比較すると10kg以上も軽く、スーパーバイクシリーズなど最高峰のレースで走っている車両に限りなく近い公道モデルです。

日本仕様では、馬力を70馬力まで抑えられています。しかし制御内容は回転数を抑えたコンピュータ制御のみで専用 ECU 付きテルミニョーニ製フルエキゾーストをはじめ、装備は全て本国仕様と共通になっています。ECUの書き換え等で即フルパワー化してレースやサーキット走行が可能になりますし、公道向けに抑えられたパワーで、初心者~中級者でも手軽に最高峰のレーシングマシンを公道で乗り回す事ができます

ライバルに近いのは、カワサキのH2Rで、メーカー側は商売を目的にしているのではなく、ブランドイメージや広告塔の為に市販モデルを販売しているバイクだと言えます

DUCATI Superbike Panigale Rの新車値引き・カスタム

パニガーレシリーズは値引き販売を行っていますが、パニガーレRになると別格扱いで値引きなし販売も当たり前になります。少しでも安く買いたい方は、ごくまれに在庫販売している大型店が20万円~30万円程の値引きをしているケースもあります

販売店も値引き枠を持っていない訳ではないので、値引きゼロなら他のお店で買う姿勢を見せれば、ある程度の値引きには応じてくれます。バイク屋との付き合いが親密なレーシングチームを除いて公道走行を目的としているオーナーの多くは、細かい値引き額を気にせずに定価購入しているケースも多いバイクになります。

カスタムに関しては、フルパワー化をするか否かの1択です。公道走行を目的にしている場合は、新車購入後すぐにフルパワー化をするのを販売店が安全面を考慮して拒否するケースもあります。

エンジン、足回りは全てが洗練された完璧に仕上がったバイクなので、社外品を導入する余地はほとんどないバイクでカスタムの要素はほとんどありません。

DUCATI Superbike Panigale Rの中古バイク・買取情報

全国で探して数台の実績しかありませんが、一般販売で売りに出る中古も出てきました
サーキット使用された中古が中心ですが、パニガーレRは正しいメンテナンスを行うレーシングチームや富裕層しか購入できないバイクです。転倒歴がなければ、中古バイクのコンディションは期待できます。最新モデルもスペックの変更はないので、レース目的の方も中古購入で問題はないでしょう。

売却価格については、タマ数が少なく再販が難しい車種なので、業者によって評価が大きく変わってきます。現在のスーパーバイクレース(4気筒1,000cc以下、2気筒1,200cc以下)のレギュレーションでは最高水準のスペックです。レースで表彰台を狙えるバイクである限り中古バイク相場は下がらないでしょう

より高性能の新型バイクが出ると値崩れを起こす可能性があります。売却を検討している方は、ライバルメーカーも含めて最新バイク情報もチェックしておきましょう。

どのバイク買取業者に売るかお悩みの方へ

厳選の1社に買取依頼するなら「バイク王」がおすすめ
バイクをなるべく高く、でもできるだけ手間をかけずに売却するには、面倒な手続きを代行してくれる「バイク買取業者」を利用するのがポイントです。バイク王は当サイト人気No.1。
『バイク王』の公式ホームページはこちら
一括査定でじっくり売り先を探す
手間と時間をかけても一円でも高く売りたい方は、複数社の査定を受けるのもいいですよ。
『バイク比較.com』で一括無料査定はこちら

こちらの記事もあわせてどうぞ

DUCATIのバイクの特徴や買取相場
DUCATIのバイクの特徴や買取相場を、車種別に多数紹介しています。
DUCATIのバイクの特徴や買取相場
バイクの最新ニュース
バイクの試乗会参加レポート、新型モデル情報の最新ニュースを紹介しています。
バイクの新型情報ニュース
バイクを売るコツ
バイクを売るコツをつかめば、早く売る、高く売る、簡単に売るなど自分の希望に応じた売り方を選ぶことができます。
「バイクを売るコツ」はこちら
どの買取業者に売るかお悩みの方へ
どこの買取業者に売るかで迷ったら、当サイトのおすすめ買取業者をご参考下さい。 みんながどこでバイクを売っているか、買取業者利用アンケートも紹介しています。
「おすすめのバイク買取業者」はこちらで紹介

コメントを残す

;
サブコンテンツ

ページの先頭へ