DUCATI MONSTAR796の特徴と買う・売る時のポイント

私は、フルモデルチェンジ前のモデルのモンスターに乗った事があります。モンスターはエンジンスペックに目立ったものはありませんでしたが、実際に乗ってみると有り余るほどのパワーを感じ、実際の加速速度以上にエンジンフィーリングでパワー感を演出している感覚を体感できました。

ネイキッドのモンスターは軽くて扱いやすく、ツーリングから峠のワインディングまで満足できるスペックがあります
ヒット車種だったから、約25年の間フルモデルチェンジをせずに販売を続けられたのだと思います。

モンスター796は次世代モンスターの中でも、コストパフォーマンスとスペックのバランスが良い注目車種として、私も強い興味を持っています。

DUCATI MONSTAR796の特徴

車種名 モンスター796
メーカー DUCATI
排気量 803cc
エンジン形式 空冷L型2気筒2バルブ デスモドロミック
燃費
トランスミッション形式 6速
クラッチ形式 湿式多板(APTCスリッパークラッチ装備)
燃料供給方式 シーメンス製電子制御燃料噴射、45mmスロットルボディ
フレーム形式 スチールパイプトレリスフレーム
車両重量 188kg(装備重量)
乗車定員 2名
最高出力 64kW(87PS)/8,250rpm(日本仕様)
最大トルク 78Nm(8.0kgm)/6,250rpm
新車価格 1,190,000円〜
中古車相場 65万円〜95万円
想定売却価格 40万円〜70万円

DUCATI MONSTAR796の評価

モンスター796は2010年に発売された、次世代モンスターのミドルクラスです。次世代モンスターは2008年696が発売され、2009年に発売の1100に次いで3番目に投入されました。モンスター796は696と1100の中間的ポジションで、コストパフォーマンスと性能でそれぞれの良いところを取ったバランスの良い1台です。

エンジンは先に発売されていたハイパーモタード796と共通ですが、圧縮比の変更でパワー、馬力を高めギア比も中速から高速向けになっています。デスモドロミックエンジンとは、ドゥカティがレースに勝つために開発したエンジンで、給排気バルブを強制的に開閉させるのが特徴です。

696は高回転型のエンジンで低速に弱く、1100はパワーはあるけど重量がネックになっていました。796は幅広い速度域でしっかりパワーがあり、乾燥重量160kg台の軽量ボディーが魅力のバランスの良い仕上がりになっています。
プロアームの採用やメーターまわりなど、兄弟車種と共通点が多いですが、シートが専用開発されてフラットで乗り心地が良いものに変更されています。

2015年モデルのカタログより姿を消して、後継モデルは821になりました。2017年モデルよりモンスター797(発売は2017年6月)が導入されます。2017年モデルでは821と797の2つのモンスターがラインナップに並んでいて、800ccクラスのモンスターの人気がうかがえます。
なお、821は水冷821ccエンジン、797は空冷803ccエンジンで、796の実質的後継モデルは名称のとおり797になります

DUCATI MONSTAR796の新車値引き・カスタムに関して

ドゥカティの正規販売店では、原則新車値引きは行っていません。販売店によっては、交渉次第で若干のオプション値引きの対応をしてくれる場合もあります。ドゥカティは正規販売店以外でも新車販売される事があります。

モンスター796は売れ筋の人気車種だった事もあり、ディーラー以外で店頭在庫を抱えられるケースもありました。利用する業者によっては、5〜10万円前後の値引きに応じるケースもありました。新車値引きの傾向は現行モデルも同じです。

外車で部品は基本的に本国より取り寄せになるので、アフターメンテナンスのことも考えて購入を検討するとよいでしょう。カスタムに関しては、マフラーとブレーキホース、スクリーンが定番です。

DUCATI MONSTAR796の中古バイク・買取情報

モンスター796は廃盤モデルですが、次世代モンスターという事もあり、中古市場では高い人気を確保しています。発売当初の2010年、2011年の中古では新車価格の60%前後にあたる70万円〜80万円が販売価格の相場です。

ドゥカティの中古はメンテナンスや耐久性の観点で、年式が古くなったり走行距離が増えると大幅に値崩れを起こす事例が多数あります。売却を検討している方は、次世代モンスターが高く評価されているうちに早めの検討をしましょう

どのバイク買取業者に売るかお悩みの方へ

厳選の1社に買取依頼するなら「バイク王」がおすすめ
バイクをなるべく高く、でもできるだけ手間をかけずに売却するには、面倒な手続きを代行してくれる「バイク買取業者」を利用するのがポイントです。バイク王は当サイト人気No.1。
『バイク王』の公式ホームページはこちら
一括査定でじっくり売り先を探す
手間と時間をかけても一円でも高く売りたい方は、複数社の査定を受けるのもいいですよ。
『バイク比較.com』で一括無料査定はこちら

こちらの記事もあわせてどうぞ

DUCATIのバイクの特徴や買取相場
DUCATIのバイクの特徴や買取相場を、車種別に多数紹介しています。
DUCATIのバイクの特徴や買取相場
バイクの最新ニュース
バイクの試乗会参加レポート、新型モデル情報の最新ニュースを紹介しています。
バイクの新型情報ニュース
バイクを売るコツ
バイクを売るコツをつかめば、早く売る、高く売る、簡単に売るなど自分の希望に応じた売り方を選ぶことができます。
「バイクを売るコツ」はこちら
どの買取業者に売るかお悩みの方へ
どこの買取業者に売るかで迷ったら、当サイトのおすすめ買取業者をご参考下さい。 みんながどこでバイクを売っているか、買取業者利用アンケートも紹介しています。
「おすすめのバイク買取業者」はこちらで紹介

コメントを残す

;
サブコンテンツ

ページの先頭へ