BMW R1200GSの特徴と買う・売る時のポイント
R1200GSは万能性がありながら、楽しく乗れる個性も兼ね備えた真のオールラウンダーだと思います。
ツアラーのリッターバイクは趣味の要素が強く、ただ走行性能が高いだけではなくエンジンフィーリングも大切です。水平対向のボクサーエンジンは振動を打ち消しあうので快適性があり、直列はV型とは違うエンジンフィーリングが楽しめます。
製造コストが高いため、車両価格も高価になりますが、BMWのバイク用水平対向エンジンは実績豊富で世界トップレベルの品質です。
一生モノのバイクとして満足できる奥が深いバイクです。
BMW R1200GSの特徴
車種名 | R1200GS |
---|---|
メーカー | BMW |
排気量 | 1,169cc |
エンジン形式 | 空水冷4ストロークDOHC水平対向2気筒 |
燃費 | 90km/h走行時ISOモード100km定速走行24.4 km, 120km/h走行時ISOモード100km定速走行18.2km |
トランスミッション形式 | 6速ヘリカルギアボックス |
クラッチ形式 | 湿式多板、アンチホッピング |
燃料供給方式 | 電子制御マネージメントシステム(DME)、燃料カットオフ機能付 |
フレーム形式 | トラス構造スチールパイプフレーム |
車両重量 | 245kg(空車・燃料満タン時) |
乗車定員 | 2名 |
最高出力 | 92kW(125PS)/7,750rpm |
最大トルク | 125Nm/6,500rpm |
新車価格 | 2,326,000円〜 |
中古車相場 | 80万円〜200万円 |
想定売却価格 | 40万円〜130万円 |
BMW R1200GSの評価
近所の街乗り ★★☆☆☆
通勤・通学 ★★☆☆☆
ツーリング ★★★☆☆
峠・サーキット ★★★★☆
足着き性 ★★☆☆☆
扱いやすさ ★☆☆☆☆
タンデム ★☆☆☆☆
カスタム性 ★★★☆☆
R1200GSは、長年実績を積んできたGSシリーズに、1,200ccボクサーエンジンを搭載したオールラウンドツアラーです。2004年のデビュー時はSOHC(シングルオーバーヘッドカムシャフト)エンジンでしたが、2010年のモデルチェンジでDOHC(ダブルオーバーヘッドカムシャフト)エンジンに変更されています。
BMWが強いこだわりを持っている水平対向2気筒エンジンの最終進化系とも言える熟成されたエンジンになり、中低速のトルクが弱い弱点を補いました。砂利道や未舗装道路などのグラベルを走行しても安定感が高く、優等生のような高い性能を誇りながらBMWらしい個性的なエンジンフィーリングを体感できます。
モデルは標準グレードに加えて、は電子制御サスペンションなどを装備したプレミアムラインと、限定150台のローダウン、クルーズコントロール、ABS-Proを搭載したセレブレーションエディションが上位モデルに用意されています。
近年人気が上昇している悪路走破性能が高いアドベンチャータイプのバイクの中でも、歴史と実績が豊富な完成度が高い1台です。ライディングポジションが楽で、排気量の割に軽い車体は扱いやすく、高速走行の長時間運転も快適なツアラーに人気のBMWを代表するバイクです。
BMW R1200GSの新車値引き・カスタムに関して
交渉次第では、正規ディーラーでも5〜10万円ほどの値引きに応じてくれる場合もあるようです。特に新車購入時にオプションも同時注文すると、オプション値引きで対応してもらえる可能性が高いです。保証の問題もあるので、なるべく正規販売店での購入が望ましい車種です。
軽く値引き交渉してみて、応じてもらえない場合は値引きを諦める事も大切です。
カスタムに関しては、ツアラーバイクの特性上、キャリアボックスやETCなど純正オプションの装着が人気です。社外パーツのラインナップは少なく、改造の要素が低い車種です。
BMW R1200GSの中古バイク・買取情報
人気・査定額 ★★★☆☆
タマ数 ★★☆☆☆
カスタム比率 ★☆☆☆☆
2010年のモデルチェンジでエンジンのSOHCからDOHCの大きな変更がありました。中古市場では、現行モデルと2009年以前のSOHCエンジンモデルで格差が出ています。SOHCエンジン搭載モデルの売却を検討している方は、なるべく早めに査定を受けて積極的な売却の検討をしましょう。
モデルに関係なくアドベンチャーバイクのブームが起こっている今が売り時かもしれません。
新車では一定の人気がある車種ですが、長く乗り潰す気持ちで購入する方が多く、中古の需要が低く、高年式低走行でも200万円以下で売られている場合もあります。新車にこだわりがない方は、高年式の中古バイクも狙い目です。タマ数自体は多くないですが、一度良い中古がないか探してみるとよいでしょう。

この記事を書いたのはライターのブルさん。
ベテランライダー。大型バイクから原二スクーターまで5台のバイクを乗り継いできた経験だけでなく、数々のツーリング経験、サーキット経験などバイクに関する豊富な経験を持つ。自動車業界に勤めていた経験もあり。
どのバイク買取業者に売るかお悩みの方へ
- 厳選の1社に買取依頼するなら「バイク王」がおすすめ
- バイクをなるべく高く、でもできるだけ手間をかけずに売却するには、面倒な手続きを代行してくれる「バイク買取業者」を利用するのがポイントです。バイク王は当サイト人気No.1。
『バイク王』の公式ホームページはこちら - 一括査定でじっくり売り先を探す
- 手間と時間をかけても一円でも高く売りたい方は、複数社の査定を受けるのもいいですよ。
『バイク比較.com』で一括無料査定はこちら
こちらの記事もあわせてどうぞ
- BMWのバイクの特徴や買取相場
- BMWのバイクの特徴や買取相場を、車種別に多数紹介しています。
BMWのバイクの特徴や買取相場 - バイクの最新ニュース
- バイクの試乗会参加レポート、新型モデル情報の最新ニュースを紹介しています。
バイクの新型情報ニュース - バイクを売るコツ
- バイクを売るコツをつかめば、早く売る、高く売る、簡単に売るなど自分の希望に応じた売り方を選ぶことができます。
「バイクを売るコツ」はこちら - どの買取業者に売るかお悩みの方へ
- どこの買取業者に売るかで迷ったら、当サイトのおすすめ買取業者をご参考下さい。
みんながどこでバイクを売っているか、買取業者利用アンケートも紹介しています。
「おすすめのバイク買取業者」はこちらで紹介