APRILIA RS250の特徴と買う・売る時のポイント
APRILIA RS250は、レプリカバイク好きの私としては、堪らないほど魅力を感じるバイクです。特に大型スポーツバイクを彷彿させるようなスイングアームの形状は、現行バイクと比較しても光るものを感じます。
私は今でも2スト250ccクラスのレプリカバイクが欲しいという気持ちはありますが、RS250はタマ数が少なく、価格も高いため手を出しづらい車種です。保有しているオーナーの方は、希少な高年式2ストレプリカなので、是非大切に乗り続けて頂きたいです。
売却を検討している場合は、状態を維持できる環境にある場合を除いて、早めの売却を検討するとよいでしょう。
APRILIA RS250の特徴
車種名 | RS250 |
---|---|
メーカー | アプリリア |
排気量 | 249cc |
エンジン形式 | 水冷2ストロークV型2気筒 |
燃費 | ー |
トランスミッション形式 | リターン式6連 |
クラッチ形式 | 湿式多板 |
燃料供給方式 | キャブレター(MIKUNI TM34SS × 2) |
フレーム形式 | ダブルクレードル |
車両重量 | 141kg |
乗車定員 | 2名 |
最高出力 | 51.4kW(70PS)/9,750rpm |
最大トルク | 39.2Nm(30kgm)/8,500rpm |
新車価格 | 749,000円(95年モデル) |
中古車相場 | 40万円〜65万円 |
想定売却価格 | 20万円〜30万円 |
APRILIA RS250の評価
近所の街乗り ★★☆☆☆
通勤・通学 ★★☆☆☆
ツーリング ★★★☆☆
峠・サーキット ★★★★★
足着き性 ★★☆☆☆
扱いやすさ ★☆☆☆☆
タンデム ★☆☆☆☆
カスタム性 ★★★☆☆
RS250は1994年にアプリリアから発売された本格2ストレーサーレプリカです。エンジンはスズキのRGV-r(ガンマ)をベースにしていて、RGV-r(ガンマ)の輸出仕様(ヨーロッパ仕様)と基本的にスペックは同じです。RGV-r(ガンマ)の輸出仕様は62馬力に対して、RS250は70馬力と表記されていますが、日本とイタリアの測定方法の違いによるものと言われています。
エンジンはスズキ製ですが、フレームやカウルはオリジナルで、イタリアメーカーらしく美しい曲線美で国産レプリカにはない魅力を持っています。RGV-r(ガンマ)の国産モデルとの違いは、燃焼室、ポート形状を変更し、圧縮比7.9から12.0までアップしている点です。さらにキャブレターの口径を4mm拡大し高速高出力を狙った変更になっています。チャンバーは右側2本出しのレイアウトです。なお、スズキ製のチャンバーなどを装着したSPモデルなど限定モデルも複数発売されています。
RS250は排ガス規制等にゆるいイタリアのバイクなので、ノーマル状態で70馬力と国産のライバルモデルのフルチューンと同等のパワーを持っています。さらにチューニングすれば80馬力オーバーも可能との公式情報も出ている、まさに最速の2ストレプリカです。当時新車購入されたオーナーはパワーだけではなく、イタリアメーカーらしいスタイリングに惚れ込んだという意見が多かったです。
APRILIA RS250の新車値引き・カスタム
海外メーカーという事もあり、新車販売されていた当時もほぼ、新車値引きはありませんでした。
エンジンがチューニングされたコンプリートモデルですので、カスタムの需要も低く、2ストレプリカの中ではノーマルで乗るケースが多かったです。社外パーツの供給料も少なく、ARROW製の社外チャンバーが定番カスタムで、そのほかはブレーキホースなどちょっとしたカスタムが中心です。
APRILIA RS250の中古バイク・買取情報
人気・査定額 ★★★★★
タマ数 ★☆☆☆☆
カスタム比率 ★☆☆☆☆
2ストレプリカの最終モデルということもあり、中古市場では価格が高騰しています。2000年以降の後期モデルで低走行の極上車は新車価格に近い値段で流通しています。大切に乗っていれば、今後も中古相場が下落する事はないでしょう。
ただし、メンテナンスに手がかかる2ストのチューンエンジンバイクなので、状態が悪いと整備費用で大幅な査定減点になることもあります。
タマ数が少ない希少な海外メーカーモデルなので、査定する業者によって査定評価が大きく変わってきます。売却を検討している場合は、外車に強い買取業者や複数の大手買取専門店を比較するとよいでしょう。

この記事を書いたのはライターのブルさん。
ベテランライダー。大型バイクから原二スクーターまで5台のバイクを乗り継いできた経験だけでなく、数々のツーリング経験、サーキット経験などバイクに関する豊富な経験を持つ。自動車業界に勤めていた経験もあり。
どのバイク買取業者に売るかお悩みの方へ
- 厳選の1社に買取依頼するなら「バイク王」がおすすめ
- バイクをなるべく高く、でもできるだけ手間をかけずに売却するには、面倒な手続きを代行してくれる「バイク買取業者」を利用するのがポイントです。バイク王は当サイト人気No.1。
『バイク王』の公式ホームページはこちら - 一括査定でじっくり売り先を探す
- 手間と時間をかけても一円でも高く売りたい方は、複数社の査定を受けるのもいいですよ。
『バイク比較.com』で一括無料査定はこちら
こちらの記事もあわせてどうぞ
- APRILIAのバイクの特徴や買取相場
- APRILIAのバイクの特徴や買取相場を、車種別に多数紹介しています。
APRILIAのバイクの特徴や買取相場 - バイクの最新ニュース
- バイクの試乗会参加レポート、新型モデル情報の最新ニュースを紹介しています。
バイクの新型情報ニュース - バイクを売るコツ
- バイクを売るコツをつかめば、早く売る、高く売る、簡単に売るなど自分の希望に応じた売り方を選ぶことができます。
「バイクを売るコツ」はこちら - どの買取業者に売るかお悩みの方へ
- どこの買取業者に売るかで迷ったら、当サイトのおすすめ買取業者をご参考下さい。
みんながどこでバイクを売っているか、買取業者利用アンケートも紹介しています。
「おすすめのバイク買取業者」はこちらで紹介