APRILIAのバイクの特徴や買取相場

10年以上前の2003年に生産終了になってしまいましたが、RS250という2ストレプリカバイクが有名でした。
アプリリアはレースで実績があるイタリアのスポーツバイクメーカーです。
新車・中古問わずレプリカバイクの人気が高く、スクーターも一定の人気があります。
中古市場では、2ストモデルのRSシリーズ、新車ではスーパースポーツのRSV4シリーズが人気です。
レプリカバイクが好きな私としては、RS250やRSV4は憧れるバイクです。
ただし外車という事もあり転倒した時の修理代や扱いやすさ、スポーティーバイクに特化したラインナップという事から、初心者の方や、ゆったり乗りたい人にはオススメできません。
ここでは、現行モデルや中古市場のAPRILIAのバイクについてまとめました。
APRILIAのバイクの特徴
アプリリアはイタリアのオートバイメーカーで、国内にもディーラーがあり手軽に購入できる海外メーカーです。現行モデルはミッションバイク6車種、スクーター3車種が用意されています。ネイキッドやツアラーバイクもありますが、売れ筋はレーサーレプリカです。
RS4シリーズ(50cc/125cc)やスクーターは、国産モデルよりも戦闘力が高く、RSV4はヤマハのYZFーR1やスズキのGSX-R1000と同等の評価を得ています。しかし、全体的に外国メーカーという事もあって新車価格が割高なのが難点です。
昔のアプリリアは扱いにくいモンスターバイクというイメージがありましたが、現在は扱いやすさも大幅に向上しています。現在も、車種を問わず、パワーやコーナリング性能を重視して、速いバイクを求めている人に選ばれています。
新車の売れ筋バイク
1位 RSV4RF2位 TUONO V4R APRC
3位 RS4-125
4位 SR50R
アプリリアはレースに強いメーカーで、新車もレプリカバイクが圧倒的シェアを占めます。
一昔前は小排気量のレースに強かったですが、現在はスーパーバイク選手権でRSV4がチャンピオンに輝くなど、リッタークラスのスーパースポーツの方が人気が高いです。
スクーターでは、50ccクラスで国産よりもパワフルなエンジンとシャープな足回りが特徴のSR50Rの人気が高いです。
以前は2ストのRS50が原付バイクにも関わらず、フルサイズで海外規格によるタンデムシート付きの外観がウケて、よく売れていました。
現行のRS4-50は、4スト化によるパワーダウンが原因で人気が低いです。
APRILIAのバイクの中古買取相場や中古市場動向
APRILIAの中古は、現在は廃盤になった2ストモデルの比率が高く、程度が良いバイクはプレミア価格で流通しています。国産の2ストモデルは中古市場で人気がありますが、国産とほぼ同等の評価を得ています。2ストモデルは、国内でもよく売れていたので、今後もしばらくは中古市場の主役は2ストモデルになるでしょう。現行の4ストモデルは、車種を問わず中古のタマが少なく、中古バイクの相場が安定していません。
業者や売却するタイミングによって、買取価格の幅が大きくなるので、慎重に売却業者を選びましょう。
人気カテゴリーのスーパースポーツにあたるRSV4シリーズについては、国産メーカーのライバル車種に比べて値落ち幅が大きいです。通好みのバイクで、欲しがる人は新車購入するケースが多く、リセールバリューを期待せずに購入している人が多い印象でした。
中古データが少ないので、買取業者の見極めが重要です。
車種名 | 排気量 | 新車価格 | 中古車相場 | 買取相場(目安) |
---|---|---|---|---|
SR 50 Purejet | 49cc | 320,000円〜 | 16万円~28万円 | 8万円〜18万円 |
RS4 50 | 49.9cc | 475,000円〜 | 35万円~40万円 | 20万円〜30万円 |
RS50 | 49.75cc | 299,000円 | 20万円〜40万円 | 5万円〜10万円 |
SR50R | 49cc | 298,000円 | 15万円〜25万円 | 5万円〜7万円 |
SR MAX 125 | 124cc | 545,000円〜 | 40万円〜52万円 | 20万円~37万円 |
RS4 125 | 124cc | 518,000円〜 | 30万円~48万円 | 20万円~35万円 |
RS4 125 REPLICA | 124cc | 518,000円〜 | 30万円〜45万円 | 12万円〜22万円 |
RS250 | 249cc | 749,000円 | 40万円〜65万円 | 20万円〜35万円 |
SRV850 | 839cc | 1,201,000円〜 | 60万円〜100万円 | 30万円〜60万円 |
RSV4シリーズ | 999cc | 1,996,000円 | 100万円〜180万円 | 28万円〜70万円 |
TUONO V4R APRC | 999cc | 1,600,000円 | 90万円〜110万円 | 60万円〜95万円 |
RSV4RF | 999cc | 2,750,000円 | 220万円 | 150万円〜180万円 |
RX125 | 124.2cc | 398,000円 | - | - |
高く売れるバイク
1位:RS2502位:RS50
3位:RSV4シリーズ
4位:SRV850
アプリリアは全盛期の時代に125ccクラスや250ccクラスのレースで活躍していたメーカーという事もあり、2ストモデルのRS250やRS50が中古市場で人気が高いです。
現行モデルでは、4スト化されて大幅なパワーダウンしたRS4シリーズよりもRSV4シリーズの方が高く売れます。
スクーターも一定の需要があり、レーシングスピリッツを取り込んだハイパワービッグスクーターのSRV850は、国産にもないスペックのスクーターで、今後も査定価格の大きな値崩れは考えにくいです。
どのバイク買取業者に売るかお悩みの方へ
- 厳選の1社に買取依頼するなら「バイク王」がおすすめ
- バイクをなるべく高く、でもできるだけ手間をかけずに売却するには、面倒な手続きを代行してくれる「バイク買取業者」を利用するのがポイントです。バイク王は当サイト人気No.1。
『バイク王』の公式ホームページはこちら - 一括査定でじっくり売り先を探す
- 手間と時間をかけても一円でも高く売りたい方は、複数社の査定を受けるのもいいですよ。
『バイク比較.com』で一括無料査定はこちら
こちらの記事もあわせてどうぞ
- APRILIAのバイクの特徴や買取相場
- APRILIAのバイクの特徴や買取相場を、車種別に多数紹介しています。
APRILIAのバイクの特徴や買取相場 - バイクの最新ニュース
- バイクの試乗会参加レポート、新型モデル情報の最新ニュースを紹介しています。
バイクの新型情報ニュース - バイクを売るコツ
- バイクを売るコツをつかめば、早く売る、高く売る、簡単に売るなど自分の希望に応じた売り方を選ぶことができます。
「バイクを売るコツ」はこちら - どの買取業者に売るかお悩みの方へ
- どこの買取業者に売るかで迷ったら、当サイトのおすすめ買取業者をご参考下さい。
みんながどこでバイクを売っているか、買取業者利用アンケートも紹介しています。
「おすすめのバイク買取業者」はこちらで紹介