バイク買取査定時に成功する交渉方法

バイクの査定価格は交渉次第で大きく変動する可能性があります。
何も言わずに業者主導で査定が進むと、足元を見られて低額の査定提示をされるケースがありますので、しっかり交渉するようにしましょう。

バイクの売却で失敗する人

u--nM
バイクの売却で失敗する人の一例を紹介します。

  • いくらで売れるか分からないから、とりあえず無料査定を依頼してみる。
  • 業者が来て査定してもらい金額提示を受ける
  • 高く売れるように交渉したいので「もっと高くしてほしい」などと交渉する。

これはよくある例なのですが、この会話の時点でバイクの買取業者はチャンスだと思ってしまいます。まず具体的な金額提示もなしに、「もっと高くしてほしい」と伝える時点で、相場を理解していないとバレてしまいます

そして、高くして欲しい。と要望を伝えた時点で業者側からしてみれば、「では、査定額を上げれば売ってもらえるのですか?」と業者主導で話が進んでしまうのです。

バイク査定時の交渉のポイント

illust2032

バイク買取業者のペースに流されるな

買取業者は査定や交渉をする際にフレンドリーに接客してきます。バイクの査定価格に関する事とは関係なしに、ごく平凡なバイクトークなどをして売却者と仲良くなろうとしてきます。

これは買取業者の商談術で、売却者に好印象を持ってもらい印象をよくするとともに、日常会話で距離を近づいて業者側が売却者に抵抗を持たれずに主導権を握る為に行う営業行為です。

社交的に接して、バイク業者に嫌な客だ。と悪い印象を持たれないようにする事も大事ですが、油断してバイク業者のペースで話が進まない状況を作れるように、主導権は渡しすぎないようにしましょう

他社競合を利用する

複数の買取業者に査定依頼をすると、より高額査定を出してもらえる可能性が高くなります。時間の都合などで1社しか査定してもらう時間がない時でも、他社競合をさせる雰囲気を出しておく事が必要になります。

ハッタリでも構いませんで、「よほど納得ができる査定額でなければ、○○社にも一度は査定をしてもらってから検討してみようと思います」などと伝えておくと最初からある程度本気の査定提示をしてもらえる可能性が高まります。

希望売却値段をあらかじめ決めておく

バイクを一体いくらで売りたいか?を事前に考えをまとめておく必要があります。「自分のバイクの価値が分からないから査定する」方もいるかもしれないですが、今はネットでも大体の相場を調べる事ができます。中古バイクの店頭販売値や、ヤフオクの落札相場などを参考にするのもよいでしょう。

希望価格に到達すれば売却する意思をしっかり伝えておく

買取業者が嫌がる一番のケースは、「今日は決めるつもりはないけど、最大限の査定提示をしてくれ」などと言われる事です。上司や本部に査定の値段交渉をする上で、一番営業が怒られるのが、良い条件の許可をもらったのに契約にいたらないケースです

決めてくれるか分からない客には、限界の価格交渉自体を行わないのが業者のスタッフ心理です。無理な条件提示をするのであれば、「必ずここまでやってくれれば決めます」という意思表示が必要になります。

こちらの記事もあわせてどうぞ

バイク売却の手続きと手順
バイクを売るときの手続きや必要書類などについて紹介しています。売却前にチェックしてください。
「どうやってバイクを売る?」はこちらから
バイクを売るコツ
バイクを売るコツをつかめば、早く売る、高く売る、簡単に売るなど自分の希望に応じた売り方を選ぶことができます。
「バイクを売るコツ」はこちら
どの買取業者に売るかお悩みの方へ
どこの買取業者に売るかで迷ったら、当サイトのおすすめ買取業者をご参考下さい。 みんながどこでバイクを売っているか、買取業者利用アンケートも紹介しています。
「おすすめのバイク買取業者」はこちらで紹介

コメントを残す

;
サブコンテンツ

ページの先頭へ