バイクを下取りに出す時に必要な書類

バイク下取りの書類について、買取専門業者に売った時との違いや注意点をまとめました。
バイクを下取りに出す時に必要な書類は以下の通りです。

バイクを下取りに出す時に必要な書類

必須書類
自賠責保険証
認印
委任状
譲渡証(排気量によっては不要)
住民票(購入するバイクの登録で必要)
登録書類(車検証・標識交付証明書・軽自動車届出済み証もしくは、廃車・一時抹消書類)
業者によって提出が求められる書類
契約書・同意書
印鑑証明
実印
運転免許証のコピー
その他、業者が独自に用意した書類

バイクを下取りに出す時は、下取バイクの売却の書類と、新しく購入したバイクを登録(名義変更)する書類が必要です。

バイクの下取りなど売却に関する書類は、登録関係の書類と認印のみあれば、後は業者が全て揃えてくれます。バイクの購入時には、登録者(新所有者)の住民票が必要です。
下取りではなく、代替を理由に買取専門店に売却した場合は、買取業者への住民票提出は不要ですが、販売業者に住民票を提出する必要があります。

ただし、125cc以下の原付バイクは、下取や購入でも住民票は必要ありません。

バイクの下取り・売却時は、認印さえあれば、なんとかなる

バイクの下取りや売却に必要な書類は、売却および購入するバイクの排気量によって異なります。スムーズな取引をするためにも、排気量に応じて必要な書類を事前に確認して揃えておくようにしましょう。

しかし、バイクの名義変更や登録は車に比べて簡単にできます。陸運局や市区町村の役所での手続きは全て認印でできるので、必要書類の作成を業者が全て代行する事も可能です。

また、住民票や登録書類の紛失も、認印を使って委任状に署名・捺印すれば、業者が取得・再発行手続きを行えます。認印さえあれば、ほとんどの事を対応できる事から、バイク業者は下取や買取時を行う際に、前もって書類の案内をしっかり行わない事が多いです。

販売店はしっかりしている業者が多い

バイクの名義変更や抹消・登録などの各種手続きは、認印さえあれば、ほとんどの手続きを業者が代行できます。業者によっては、契約書のみ自筆での署名と捺印を貰った後は、お客の苗字の認印を購入して、必要書類をすべて作ってしまうケースもあります。

また、バイクの各種手続きは認印で手軽にできますが、業者が独自に実印や印鑑証明・免許証のコピーの提出などを義務付けている場合もあります。特にディーラーなどの新車バイク販売業者は、書類関連をキッチリ行っている所が多いです。小規模の買取専門店は、書類への対応がゆるい傾向があります。

書類のやり取りを、しっかりルールに従って行っている業者と、柔軟な対応をしている業者は、どちらの方が利用するメリットがあるか断言できません。販売店やチェーン店など綺麗な店舗を持っている大手ほど、書類への対応はしっかり行っていて、小規模業者ほど融通が利きやすい傾向を覚えておきましょう。

業者が独自に設定しているルール

業者のルールで、提出が必要な書類の代表が運転免許証のコピーです。下取に出すバイクの名義が本人である事の確認や、万が一不正に名義を変えたバイクだった場合に対処できるように、免許証コピーの提出を必須にしている業者が多いです。

バイクは印鑑証明不要で手軽に名義変更できる事から、車の下取や買取に比べて身分証提出の必要性が高いです。厳しく管理している業者は、独自に印鑑証明や実印の提出を求めてくるケースもあります。

私は、バイクの下取で印鑑証明の提出を求めるのは厳しすぎる印象があり、その業者をなるべく利用したくないと思ってしまいます。ただし、バイクをローンで購入する場合は、ローン会社の申し込み書類で、印鑑証明の提出と実印の捺印が求められる場合があります。

そのほか、業者が独自に誓約書等を用意している場合があります。下取り後の減額請求の有無や個人情報取り扱いの記載があるので、必ず内容を確認してから署名・捺印しましょう。また、未成年者の場合は親権者の同意書の提出を求められます。

排気量別バイクの下取りに必要な書類一覧

バイクの下取りに必要な書類は、購入するバイクと下取りに出すバイクのそれぞれの排気量によって必要書類が異なります。
排気量別に下取りに必要な書類をまとめました。

購入するバイクの必要書類

125cc以下の原付バイク
現在の住所を証明できる書類(免許証コピー、住民票など)
認印
委任状
125ccを超える自動二輪(250ccクラス・400ccクラス・大型バイク共通)
住民票(取得後3ヶ月以内)1通
認印
委任状

下取りに出すバイクの必要書類

125cc以下の原付バイク
標識交付証明書もしくは廃車証明書
自賠責保険証
認印
委任状(市区町村によっては不要の場合あり)
125cc超250cc以下のバイク
軽自動車届出済証もしくは軽自動車届出済証返納済確認書と軽自動車届出済証返納証明書
自賠責保険証
認印
250cc超のバイク
自動車検査証(車検証)もしくは自動車検査証返納証明書
自賠責保険証
認印
委任状
譲渡証

こちらの記事もあわせてどうぞ

バイクを売るコツ
バイクを売るコツをつかめば、早く売る、高く売る、簡単に売るなど自分の希望に応じた売り方を選ぶことができます。
「バイクを売るコツ」はこちら
おすすめのバイク売却方法はこれ!
バイクは買取業者以外にも、バイクショップ、オークションなどで売ることができます。それぞれのメリット・デメリットを知って自分に合う方法を探してみましょう。
「おすすめのバイク売却方法はこれ!」はこちらから
どの買取業者に売るかお悩みの方へ
どこの買取業者に売るかで迷ったら、当サイトのおすすめ買取業者をご参考下さい。 みんながどこでバイクを売っているか、買取業者利用アンケートも紹介しています。
「おすすめのバイク買取業者」はこちらで紹介

コメントを残す

;
サブコンテンツ

ページの先頭へ