バイク買取業者で査定が付かなくても個人売買で売れることも。

「バイクの業者に査定を依頼したけど、値段が全然付かなかった」
こういったバイクでも、事故車や不動車でなければ諦めるのはまだ早いです。

業者の査定がなくても個人売買であれば高値でバイクを売却できる可能性は充分にあります。

juntyouM

買取業者で査定がつかないケース

実働車にも関わらず、業者が査定を付けない理由は以下の内容が考えられます。

  • 外装が精度の低い自家塗装をされている
  • 外装が傷や凹みだらけ
  • 車検不適合の改造がされている
  • 個性が強すぎる改造がされている
  • 加工された汎用品や他の車種の部品が付けられている
  • 車体番号やフレーム番号が削れて不鮮明になっている
  • フロントフォークが歪んでいる
  • オイル漏れをしている
  • 転倒傷がある

こういった内容でバイク自体は普通に乗る事ができるのに、業者では査定を付けてもらえない場合は、個人売買での出品がオススメです

個人売買を行うときの注意点

友人・知人を相手にするのであれば、ある程度バイクの整備をできる腕がある人に限定して、素人には変に売らないようにした方がトラブル回避になります。

ネットの個人売買をする際は、定番となった「3N」(ノークレーム・ノーリターン・ノーキャンセル)を必ず記載するようにしましょう。

業者に売れないバイクは、難有りバイク・現状渡しとなるので、個人売買で売るのであれば下見対応も可能にすると良いでしょう。

こういった難有りバイクで、一番個人売買で高値が付く可能性があるのが、カスタムバイクです。個性が強すぎる改造や車検が通らない改造がありますが、あえてこういったカスタムバイクを求めている個人の需要もあります。

外装が汚かったり、少しフロントフォークが歪んでいたりしていても、安くバイクに乗れるなら、気にしないという需要も多く、人気車種であれば程度が悪いバイクでも思わぬ高値が付く事もあります

傷だらけだったり、オイル漏れがあったり、多少壊れているバイクでも個人売買でバイクを購入している人の中には、ある程度は自分でバイクを直せたり、ダメな部品は同様にネットオークションなどで安く部品を仕入れて交換できる人が多く、買い手が付く可能性は充分にあります。

このように、業者にまずは査定依頼をする事は重要な事ですが、業者の査定で値段が付かなくても諦めずに個人売買に挑戦してみると良いでしょう。

こちらの記事もあわせてどうぞ

バイクを売るコツ
バイクを売るコツをつかめば、早く売る、高く売る、簡単に売るなど自分の希望に応じた売り方を選ぶことができます。
「バイクを売るコツ」はこちら
おすすめのバイク売却方法はこれ!
バイクは買取業者以外にも、バイクショップ、オークションなどで売ることができます。それぞれのメリット・デメリットを知って自分に合う方法を探してみましょう。
「おすすめのバイク売却方法はこれ!」はこちらから
どの買取業者に売るかお悩みの方へ
どこの買取業者に売るかで迷ったら、当サイトのおすすめ買取業者をご参考下さい。 みんながどこでバイクを売っているか、買取業者利用アンケートも紹介しています。
「おすすめのバイク買取業者」はこちらで紹介

コメントを残す

;
サブコンテンツ

ページの先頭へ