バイクの出張買取についての疑問を解決

バイクの売却は、業者の出張買取サービスの利用が主流です。
買取専門の業者であれば、全ての業者が出張買取に対応しています。

出張買取には次のメリットがあります。

  • 原則出張費無料
  • 希望日時に自宅で取引
  • 事故車、不動車、ナンバー返納車も即日引取
  • その場でスピード査定
  • 査定に、納得できなければ無料でキャンセル可能

このように、バイクを売る時は出張買取はとても便利ですが、初めてバイクを売る方や、出張買取を利用する方は不安に感じる事や、疑問も多いと思います。

バイク出張買取のよくある質問

業者のホームページの「よくある質問」は良い事しか書いてない所が多く信用できないという意見が多く寄せられています。
ここでは、出張買取のよくある質問や、不安に感じている事、トラブル事例などを公平な目線で解説します。

本当に無料なの?

実績のあるバイク買取専門業者であれば、出張料、査定料、事務手続き代行費用などを含めて全て無料で対応しています。提示された査定額は全額受け取れるとお考えください。

ただし、販売店や、整備専門のバイクショップなどは、成約時に各種手数料を計上する場合があるので注意しましょう。

査定に納得できなければキャンセルできる?

提示された金額に納得できなければキャンセル可能です。成約にならなかった時に、手数料だけ徴収する業者はほとんどありません。大手買取専門店であれば、無料でキャンセル可能です

ただし、事前に査定を受けて金額に納得や契約をした上で、受け渡し当日にキャンセルする場合は、キャンセル料の請求などトラブルに発展する場合があります。

また、出張買取の前にオンライン査定で概算の買取価格を提示された場合は、オンライン査定の上限価格が出ても即決できるか分からない旨を、出張対応のアポイントを取る前に伝えておくとよいでしょう。

複数社からの査定を取りたいが、各社同じ日時に呼んでもOK?

問題ありません。バイク買取業者はライバルの他社と合同査定会する事は慣れてます。

出張の日程調整する時点で、他社と約束してる日時があるので、同じ時間に来て欲しいと伝えましょう。

営業担当の方はしつこくないですか?

どこの業者も、営業スタッフの成約台数を評価しているので、ある程度営業を受ける可能性が高いです。
出張買取は移動時間を考慮すると、一日に回れるお客さんの件数が限られています。初回訪問でなんとか即決、車両引き上げをしようと必死に営業をしてきます。

査定だけを希望する場合は、事前に言い訳を用意して、営業担当者に押されずにしっかり断る心構えが必要です。

全国どこでも出張買取してくれますか?

業者によって異なります。全国に拠点があるバイク王は、一部の離島を除いて全国対応しています。全国出張買取を掲げている業者でも、拠点数が少なく、出張依頼しても電話やメールでの商談を先に求められる場合があります。

エリアを限定して出張対応している業者も多数あるので、地域によって依頼できる業者が違います。ネットの一括査定サービスを利用すると、それぞれの地域に対応している業者を簡単に探せます。

バイク売却のための書類が揃ってないのですが・・・

バイク買取専門業者は、名義変更や抹消登録などの事務手続きは全て無料対応で、必要に応じて再発行手続きも行ってくれます。そのため、出張買取時に身分証明書と認印だけ用意しておけば、バイクを売却できます。

ただし、ナンバープレートや登録書類を紛失した場合は、名義人本人が警察へ被害届・紛失届を提出して受理番号を発行しないといけない場合があります。

また、できる限り登録書類、自賠責保険、納税証明書などの必要書類は揃えておくようにしましょう。

夜何時まで対応してくれますか?

業者によって営業時間が違います。ただし、出張対応の場合は営業時間外でも対応してもらえる事が多く、夜の時間帯は柔軟な対応をしている業者が多いです。

夜24時くらいまでは、対応してくれる業者がすぐに見つかる可能性が高いです。
必ず事前に電話で夜に対応してもらいたい旨を伝えて相談しておきましょう。

事故車や不動車でも引き上げてもらえますか?

出張買取は、トラックに積載してバイクを回収しています。不動車でも事故車でもスロープからトラックに載せられれば引き上げ可能です。

つまり、タイヤが回るバイクであれば問題ないですが、事故やブレーキ、タイヤ関連の故障でタイヤが回らないと、通常の買取スタッフが使用しているトラックでは対応できません。

タイヤが回らないバイクを売る場合は、クレーン付きのトラックや複数名でのスタッフの対応が必要なので、必ず事前にバイクの状態を伝えておきましょう。

違法改造車や保安部品が欠品しているバイクでも大丈夫?

出張買取は自走で帰る事はありません。
トラックに積載するので、公道を走れないバイクでも問題ありません。

出張買取は現金でお金を貰えますか?

決済方法は各業者によって違います。

・現金買取に無条件で対応
・特定条件が揃えば現金買取に対応(例:買取価格10万円以下のみ現金買取対応)
・現金買取には対応せず、全て銀行振込で支払い

現金買取を希望する場合は、事前に電話やメールで希望と対応可否を確認しておきましょう。
現金買取に対応してもらえない場合は、銀行振込になります。

店頭に車両をこちらから持ち込んだ方が査定が高くなりませんか?

一部の業者では、店頭査定や店頭買取を条件に、査定額(買取額)アップのキャンペーンを実施しています。

ホームページ等で店頭での買取に関する記載がなければ、店頭買取と出張買取で査定額が変わる可能性は低いです。

業者によっては、出張専門で店頭に足を運んでも、査定スタッフが常駐していない場合もあるので注意しましょう。

まずは出張査定だけ依頼して、金額に折り合いが付けば後日、車両受け渡しをしたい

ルール上は全く問題ありませんが、出張査定を呼ぶ前に引渡し日は後日になる旨を伝えておきましょう。

特に遠方から足を運ぶ業者は、しつこく当日引渡しをするように催促したり、当日引渡しが出来ないと、査定額を低めに提示されます。

地元の業者や拠点数とスタッフ数が多くてフットワークよく動けるバイク王などの大手は、こうした要望に強いです。

まとめ

バイク出張買取は、理解しておきたいポイントや業者側の都合やルールなどを理解して利用するとよいでしょう。

業者によって対応可否が違う事や、融通が利きにくい場合があります。
それぞれの地域や都合に合わせて出張買取を依頼する業者を選ぶとよいでしょう。

また、不安な事があれば、出張買取の日程を決める前に電話やメールで事前相談しておく事が大切です。

こちらの記事もあわせてどうぞ

バイクを売るコツ
バイクを売るコツをつかめば、早く売る、高く売る、簡単に売るなど自分の希望に応じた売り方を選ぶことができます。
「バイクを売るコツ」はこちら
おすすめのバイク売却方法はこれ!
バイクは買取業者以外にも、バイクショップ、オークションなどで売ることができます。それぞれのメリット・デメリットを知って自分に合う方法を探してみましょう。
「おすすめのバイク売却方法はこれ!」はこちらから
どの買取業者に売るかお悩みの方へ
どこの買取業者に売るかで迷ったら、当サイトのおすすめ買取業者をご参考下さい。 みんながどこでバイクを売っているか、買取業者利用アンケートも紹介しています。
「おすすめのバイク買取業者」はこちらで紹介

コメントを残す

;
サブコンテンツ

ページの先頭へ