高価買取のためのバイク買取業者の選び方
バイクを売却する際に買取業者選びは非常に重要です。査定価格は業者によって大きく変わってくる事もありますし、売却後に後悔するケースも少なくありません。
全てのバイクでどこよりも高値で買取してくれる業者があれば話は簡単ですが、地域やバイクの車種・タイミングごとに同じ業者でも強い・弱いが出てくるのがバイクの買取業界です。
バイクの買取業界の傾向を簡単に紹介しますので、買取業者選びの参考にしてみてください。
バイク王などの大手バイク買取業者を選ぶ。
バイク買取といえばバイク王というイメージは、バイクとは無縁の人でも根付いているのではないでしょうか?注力した広告効果もあり、バイク王は実績・店舗数・知名度がどれも高い大手企業です。
では実際にバイク王の買取価格はどうなのか?ネットの口コミサイトなどを見ていただければ分かると思いますが、悪い評判も非常に多いのです。利用者数が多ければ、良い評判も悪い評判も出てきますが、それを踏まえても悪名が高いのもバイク王です。
ここまでの話ですと、バイク王は悪い業者に聞こえるかもしれないですが、そんな事はないです。業界最大手の強みを活かして買取台数が多いので、1台あたりの利益を減らして利用者に還元する事ができますし、自社販売網や二輪の業者用オークションを主催するなど、積極的に高額で買取できるネットワークの構築に注力しています。
実際に複数社の査定を取った結果バイク王の査定が一番高かったというケースも多くオススメできる業者のひとつです。
では、何故悪い評判が多いのか?
それは2重査定をしているケースが多いからです。バイク王は知名度ど広告効果で買取申し込み者数が多く、「大手に依頼すれば間違いない」という業者から見た優良ユーザーも多く、利益を取れる客からはしっかり取るという形を取っています。
この金額提示のやり取りが上手にできるスタッフだけではないのも、従業員が多い大手ならではのデメリットで悪い評判も多くなっています。人気バイクであれば交渉次第で大きく査定価格は上昇する見込みはありますが、業者から見て旨みが少ない車種や状態のバイクは積極的な金額提示をしない傾向もあります。
まとめるとバイク王は、本気を出せば非常に強い買取業者なので、高値を勝ち取るためにしっかり交渉してみましょう。
チェーン店を選ぶ。
上記で紹介したバイク王以外にも店舗を複数展開する買取チェーン店は多くあり、関東や関西など地域に限定して幅広く展開している業者もあります。
こういったバイク王以外の買取業者は、一括査定などで比較された時も強い傾向があります。
複数店舗運営しているという企業規模で薄利運営が可能で、買取したバイクを高値で売却するノウハウもあり、買取台数を稼ぐ事に注力している業者が多いです。買取業者としての知名度はあまり高くないが、複数店舗運営している業者であれば期待はできます。
小規模業者を選ぶ。
バイクの買取は大手が強いという訳ではありません。小規模だからこそ思い切った条件を提示できるケースもあります。お店の顧客でそのバイクを欲しがっている人がいた場合は思わぬ高額査定が付く事もあるなど、小規模業者はタイミングも非常に重要になります。
仕事量が少ないタイミングであれば、利益を減らしてでも全力で仕事を取りに来る事もありますし、繁盛期には、利益が少ない買取の話に消極的になる事もあります。
買取業者選びのまとめ
このように、バイクの買取は大手・チェーン店・小規模業者でそれぞれメリットデメリットがあります。
より高値でバイクを売るためには、地域の中で大手から中規模・小規模とバランスの取れた複数の業者に査定依頼をしてアイミツを取るとよいでしょう。

この記事を書いたのはライターのブルさん。
ベテランライダー。大型バイクから原二スクーターまで5台のバイクを乗り継いできた経験だけでなく、数々のツーリング経験、サーキット経験などバイクに関する豊富な経験を持つ。自動車業界に勤めていた経験もあり。
こちらの記事もあわせてどうぞ
- バイクを売るコツ
- バイクを売るコツをつかめば、早く売る、高く売る、簡単に売るなど自分の希望に応じた売り方を選ぶことができます。
「バイクを売るコツ」はこちら - おすすめのバイク売却方法はこれ!
- バイクは買取業者以外にも、バイクショップ、オークションなどで売ることができます。それぞれのメリット・デメリットを知って自分に合う方法を探してみましょう。
「おすすめのバイク売却方法はこれ!」はこちらから - どの買取業者に売るかお悩みの方へ
- どこの買取業者に売るかで迷ったら、当サイトのおすすめ買取業者をご参考下さい。
みんながどこでバイクを売っているか、買取業者利用アンケートも紹介しています。
「おすすめのバイク買取業者」はこちらで紹介