バイク購入体験談~ヤフオクで3.3万円のアドレスV100を購入~

こんにちは。「WEBバイカー」ライターのブルです。
独身時代は大きいバイクにも乗っていたのですが、最近はちょっとした足でリード90を乗る程度になっていました。
そのリード90が故障したため、思い切ってバイクを代替しました。
私の場合は、特殊な使い方をしている部分もあるのですが、これからバイクを買う人へ向けて、少しでも参考になればと思い体験談を紹介いたします。

処分したバイク(リード90)の状況

リード90は5年ほど前に友人から安く譲ってもらったもので、走行距離は1万km台と短いですが、経年劣化による多数の不具合を長年ごまかしながら乗っていました。
特にここ最近はオイル漏れによる白煙が凄い状況。冬はキックでエンジンかけるのに3分以上かかる状態で悩んでいました。

決め手になったのはタイヤのパンク。穴が空いたワケではないですが、タイヤの経年劣化によるゴムの硬化で、少し空気が抜けると一気に全部抜けてしまいます。
前輪だけ交換すれば乗ることもできるのですが、今年自賠責が切れる時期だったこともあり、丁度良いタイミングだと思い代替を決めました。

以前は買い物や妻とタンデムして片道10km以上のちょっとしたお出かけを頻繁にしていたのですが、現在は子供ができたため家族での移動は車が中心。
また、スーパーまで徒歩圏内の立地へ引っ越しをしたため、バイクに乗る機会が減っていました。
現在は趣味のサーフィンをする際に、片道2~3kmの海へ行く使い方が9割。年間走行距離は100km未満です。

寒い時期は車で海へ行くことが多いため、冬になると数ヶ月バイクに乗らないことも頻繁にあります。
そのため、バッテリーは基本的に上がっている状態で、キックスタートでエンジンを始動していました。
リード90の処分に関する体験談も紹介していますので、併せてご覧になってみてください。

ボロボロのバイクを無料処分した体験談~大手4社で唯一無料対応してくれたのは?~

新しいバイクに求める条件

現在のバイクの使い方で求めるのは、片道2~3km程度の移動を問題なくこなせることのみ。
多少の不具合は自分で直せるので、割安感のある中古で十分だと考えています。
ただし、メンテナンスに時間を取られたくないので、タイヤなど消耗品の状態がなるべく良いものを求めていました。
こうした状況を踏まえ、私が新しいバイクに求めていた条件は次の通りです。

予算5万円程度

今のバイクを直して乗る選択肢もあったことや、冬も定期的に乗ってコンディション管理できないので、今のバイクでミッチリ整備するのと同じくらいの料金に収めたいと思っています。
状態が良ければ多少の予算オーバーも受け入れるつもりですが、上限は自賠責を入れた総額で8万円ほど。

サーフキャリアを付けられる

現在の使い方はサーフィンしに海へ行くことが9割なので、現在のリード90で使っているサーフキャリアを付け替えることが絶対条件です。
サーフキャリアを積むためには、フロントカウルに前かごを付けられるビスがあることと、リアキャリアベースがあることです。
それまで使っていたサーフキャリアの活用という面で、150cc以上のビッグスクーターの選択肢はありません。

できれば原付2種

移動距離が短いので50ccの原付1種でも十分ですが、せっかく自動二輪免許をあるので原付2種が希望です。
また、数年後には子供を連れて海に行きたいと思っているので、中古価格で2~3万円の差なら原付2種が良いと思っています。

2ストエンジン

年間走行距離が少ないことと、バイクに対してメンテナンスの時間を取られたくないため、オイルを注ぎ足すだけの2ストエンジンが希望です。
4ストだと、距離を乗っていなくても1~2年に一回は酸化したオイルを交換しないといけません。
また、新しい4スト125ccスクーターは、フロントカウルに灯火類を設置していて、前かごを付けられない車種が多い問題もあります。

タイヤがなるべく新しい

キャブやブレーキの不具合は自宅で対処できますが、タイヤはコンプレッサーがない都合で自宅で修理できません。
リード90もタイヤの劣化が手放す決め手になったので、なるべくタイヤの状態が良い中古を求めていました。

外装はボロくてもいい

現在の家は塩害を受けない立地ですが、海へ乗っていくので使っているうちに外装はボロくなっていく見込みです。
走行機関に問題がなければ外装はボロくてもOKです。

候補車種

新しいバイクに求める条件から、候補車種はスズキの「アドレスV100」と、ホンダの「リード90/100」に絞り込めました。
2ストの原付2種スクーターでは、ヤマハのグランドアクシス100もあったのですが、フロントカウルにウインカーがあるのがネックです。
前かごを付けられる設定ですが、サーフキャリアを付けるとウインカーとキャリアが被りそうだったので候補から除外しました。

現在乗っているリード90でも良いのですが、タマ数が多い点でアドレスV100を第1候補にしました。
タマ数が多いので購入の選択肢が多いのはもちろん、古い中古を買って不具合が出ても、中古部品を調達して安く直しやすいメリットがあります。
現在は排ガス規制の影響で2ストスクーターは作られていないので、どうせなら2スト末期モデルの後期型(CE13)を買いたいと思っています。

バイク探し

まずはじめに、中古バイク掲載数業界トップのグーバイクにて、アドレスV100を検索してみましたが、私の住んでいる神奈川県では1件の登録しかありませんでした。
走行距離が少なくて状態が良いバイクですが、総額11.8万円になるので予算オーバーです。
私の近所のバイク屋でも、雨ざらしの放置をしているアドレスV100を5万円で売っている事例があり、古い原付バイクは広告料を取られる掲載サイトに登録せずに売っているお店が多い印象を受けました。

保証付きを求めていないため、個人売買も視野に入れて「ヤフオク」、「メルカリ」、「ジモティ」の3つのスマホアプリでバイクを探します。
あくまでも、私の希望条件に合ったバイクの掲載数ですが、「ヤフオク > メルカリ > ジモティ」の順番で多い印象を受けました。
手数料無料よりも、安心して取引できるツールを活用する人が多いようです。

最初の入札

ヤフオクで状態が良いアドレスV100(後期)の出品を発見して積極的に入札します。
結果的に他の方が落札されたので詳細を全て公開できませんが、要点をまとめると以下のスペックでした。

・後期(CE13)で走行距離1万km台
・フルノーマル
・画像を見る限り、マフラーのサビもなく程度良好
・前後タイヤ新品
・出品者が出品期間中にキャブ清掃してくれたとのこと
・県内は+1万円で配送&登録代行をしてくれるとのこと

メンテ不要で長く乗れそうな感じだったので予算オーバーも覚悟していたのですが、53,500円まで入札した所で諦めました。(落札価格は54,500円)
オークションが終わってから、もう少し追いかけるべきだったと後悔した面もありますが、他にもっと安く買えそうなバイクが多数あるので5万円超えの入札は腰が重たかったです。

2台目の入札で落札

2台目に入札したバイクの詳細は以下の通りです。

・1台目に入札したバイクの期間中に5万円で売りに出ていて買い手がつかず、1円スタートで再出品していた
・後期(CE13)で走行距離4万km台
・灯火類、サイドスタンド、リアフェンダーカットなどの軽カスタムをしている
・画像でマフラーのサビやシートの破れ、外装の傷等を確認できた
・前後タイヤ新品
・エンジン回りのメンテナンスを半年前に色々やっている
・出品地域が私の家から5km程度の立地

走行距離が多く、エンジン周辺の部品交換を多数しているのは、それだけエンジンにガタが来ている印象を受けます。
ただ、現在は調子良く動いていることを考えれば私の条件に合っているバイクです。

本当はノーマルを希望していましたが、サイドスタンドはリード90に標準で付いていて重宝していたので、魅力的なカスタム内容でした。
古いスクーターは軽カスタムがノーマルより安く落札される印象があったので、安く買えることを期待して入札します。

4万円くらいまでは見ていたのですが、無事に33,500円の値段で落札できました。
カスタム車両なので、車体の画像は少しだけモザイクをかけています。

支払い・配送の交渉

無事に落札して、ヤフオクの取引連絡にて出品者へ挨拶のメッセージを送ります。
引き渡し方法は神奈川県内5,000円の出品者による配送もしくは、先に書類を受け取って登録してから自走で持って帰る方法を提示されていました。

近いので自分で取りに行っても良かったのですが、距離が近いので2,000円で配送できないか聞いてみます。
すると3,000円でお願いしたいと回答があり、少し悩んだのですが予定より安く買えたのでお願いすることにしました。

電車とバスを使っても30分程度で取りに行ける距離だったのですが、緊急事態制限で外出自粛要請が出ている時期だったので、3,000円で時間と安全を買えるなら安いと判断します。

以前はヤフオクをよく使っていたのですが、最近は細かいものはメルカリが中心になっていたのでヤフオクの利用は久しぶりでした。
現在のヤフオクは直接取引するものでも、YAHOO!かんたん決済で支払いをして履歴を残す取引が中心になっているようです。
落札後に速やかな前払いが必要ですが、商品を受け取れなかった場合はYAHOO!が返金対応をしてくれることもあるようです。

YAHOO!かんたん決済は通常商品は決済手数料無料ですが、オートバイ車体を含めた特定カテゴリーは支払方法に応じて以下の手数料がかかります。

PayPay:5%(1万円以上・1%キャッシュバック付)
クレジットカード:5.5%(1万円以上)
ネットバンク:最大312円(ジャパンネット銀行は無料)
コンビニ払い:5%(1万円以上)
銀行振込:0円(振込手数料の負担あり)
Tポイント:0円

YAHOO!JAPANかんたん決済

私はカード払いを併用したPayPayを愛用しているのですが、PayPay払いは残高支払いに限定されるようです。
こうしたルールを認識していなかったことと、支払いが遅くなって先方に不安を与えたくないと思い、クレジットカード払いを利用しました。

車両落札価格33,500円+送料3,000円を支払ったところ、約2,000円の手数料を取られました。
次にヤフオクでバイクを買う時は、銀行振込など決済手数料の安い方法を選択しようと思います。

納車

ヤフオクで落札した翌日の夜に納車されました。
自宅住所を伝えたのですが、大きい積載トラックを使っているようで、先方の希望から自宅近くの駐車場が大きいコンビニで受け渡しを行いました。
事前に支払いは済ませていたので、バイクの状態確認と集中キーの使い方などを説明して頂きます。

ヤフオクには記載がなかったメットインのロックがかかりにくい不具合もありましたが、1ヶ月前にキャブ清掃していたなど記載のないメンテ履歴を教えてもらえました。
出品者は2輪関係の仕事をしているみたいで、ミッチリ整備をしていたようです。

格安の現状販売車だったので、値段に対してとても満足できる車両だと思うことができ、バイクを受け取ってからすぐにヤフオクで出品者に「非常に良い」の評価を付けました。

登録

バイクを受け取った翌日に、市役所へ登録手続きを行ってきました。
原付2種(125cc以下)に必要な書類は、購入時に出品者から受け取った廃車書兼譲渡書と認印のみです。

市役所の財政課(地域によって担当課が異なります)にて、標識交付申請書に必要事項を書けば手続き完了です。
私の地域はご当地ナンバーを用意しているので、ご当地ナンバーの希望をして窓口へ提出します。

今回は古いバイクの廃車手続きも同時に行ったこともあり、窓口へ書類を提出してから15分ほど待たされました。
とても簡単な手続きで問題もなく登録が完了し、標識交付証明書とナンバープレートが発行されます。
原付は基本的にナンバーの発行等の手数料は一切必要ありません。

ナンバー取り付け&サーフキャリアの付け替え

新しく買ったアドレスV100は現状渡しの個人売買ですが、出品者がみっちり整備してくれているので、すぐに乗ることができます。
良心的な出品者でガソリンは半分以上。オイルはほぼ満タンが入っていました。
また、自賠責保険も5ヶ月ほどの残存期間が付いていたので、YAHOO!かんたん決済で支払った代金以外は一切かかりませんでした。

まずは処分するリード90からサーフキャリアを付け替えます。サーフキャリアはもともと汎用品なので、車種が変わっても前かご用のネジとリアキャリアがあれば問題なく取り付けできます。
試しにサーフボードを乗せるフック部分も付けてみました。

続いてナンバーを付けて実際に公道を走ってみましたがエンジンは絶好調。フレーム・ブレーキ・サスペンションも問題ありません。
前のリードはサスが完全に抜けていて、タイヤも劣化による硬化が著しかったため、新しく買ったアドレスV100は想像以上に乗り心地が良くて驚きました。

せっかく春先に新しいバイクが来たので、たまにはバイクでちょっとしたお出かけをしたみたい気持ちになりました。
これから最低限のメンテナンスをしながら、アドレスV100を長く乗っていこうと思います。

こちらの記事もあわせてどうぞ

運営者情報
サイト運営者「マメ」と、サイト執筆者「ブル」のプロフィール、サイト理念を紹介しています。
運営者情報
バイクの基礎知識
バイクを持つ前・持っているときに知っておきたい初歩的な知識、バイクを購入するときに知っておきたいこと、バイクを手放すときに知っておきたいことを紹介しています。
バイクの基礎知識
バイクの最新ニュース
バイクの新型モデル情報、バイクグッズや法律動向などバイクに関わるバイク業界関連情報、バイクレース情報の最新ニュースを紹介しています。
バイクの最新ニュース
バイクを売るコツ
バイクを売るコツをつかめば、早く売る、高く売る、簡単に売るなど自分の希望に応じた売り方を選ぶことができます。
「バイクを売るコツ」はこちら
どの買取業者に売るかお悩みの方へ
どこの買取業者に売るかで迷ったら、当サイトのおすすめ買取業者をご参考下さい。 みんながどこでバイクを売っているか、買取業者利用アンケートも紹介しています。
「おすすめのバイク買取業者」はこちらで紹介

コメントを残す

;
サブコンテンツ

ページの先頭へ