バイク・原付の廃車にかかる費用の相場

バイク・原付の廃車は処分を依頼する業者によっては費用がかかります。
廃車処分費用の相場と仕組みを理解して、効率的にバイクの売却や解体依頼を行いましょう。

バイク・原付の廃車にかかる費用

バイク・原付の廃車にかかる費用は次のものがあります。
それぞれ詳しく紹介します。

  • 抹消(廃車)登録の事務手続き費用
  • 解体費用
  • 出張引き取り費用

抹消(廃車)登録の印紙代は安い

バイクの抹消(廃車)登録の方法と行う場所は、バイクの排気量によって違います。

125cc以下の原付バイクやミニカー

既存のナンバープレートが付いている市区町村の役場で手続きを行います。
125cc以下はナンバーと登録書類を返納する事を「廃車」と呼びます。

印紙代は不要で、必要書類とナンバーを持ち込んで手続きすれば無料で廃車登録できます。

既存のナンバーが付いている市区町村でしか受付していないので、遠方から廃車する場合は郵送による手続きになります。
その場合は、書類とナンバーを郵送する費用と、廃車証明書を返信してもらう切手代が必要です。

125cc超えのバイク

原付以外の125ccを超えるバイクは全て、登録事務手続きの管轄が陸運局になります。
既存のナンバープレートに関係なく、全国どこの陸運局でも抹消手続きができます。

125cc超えのバイクの抹消登録は検査証返納の手続きで、350円の印紙が必要です。

代書屋などで書類作成を行うと1,000円〜3,000円ほどの手数料を取られますが、バイクの検査証返納は印鑑証明の添付が不要で、陸運局にある記載例やスタッフの説明を聞きながら行えば、初めて手続きする方でも難しくありません。

業者に手続きを代行した場合の手数料

業者にバイクの抹消(廃車)登録の手続きだけを代行依頼した場合、5千円〜1万円の手数料が取られます。

普段、陸運局や市区町村の役場に行く機会が少ない整備ショップや解体業者、スクラップ屋に廃車処分を依頼した場合も、同様に事務手続き費用を取られる場合があります。

常時、バイクの名義変更や抹消登録の業務を行っている買取専門業者であれば、バイクの引き取りを条件に事務手続き費用をサービスしてもらえます

バイクの解体費用は請求されないことが多い

廃車処分で解体するバイクは、適切に産業廃棄物処理するために、鉄やハーネス、タイヤなど素材ごとに仕分けするために分解します。この工程は、ゴミを適切に処理するためだけではなく、バイクの資源を有効に再利用するための方法でもあります。

一部のバイク買取専門業者では、再利用する部品を転売するために、一つ一つ工具を使って綺麗にバイクを分解します。スクラップ業者は、ある程度素材ごとに仕分けする事を目的に、切断するなど壊しながらバイクを解体していきます。

ほとんどのバイクは、解体して鉄やアルミ、スチール、バッテリー、ハーナスなど素材ごとに仕分けが行えば、処分に費用がかかる物よりも、資源として1kgあたり50円〜200円の価値が発生する物の方が多いです

つまり、バイクの解体作業は、業者が利益を生み出すために行っている作業で、本来は解体処分費用をお客に請求する物ではありません。

バイクの廃車処分にかかる費用の大半は引き取り費用

廃車処分するバイクの大半は、エンジンがかからない不動車が占めます。もし、まだエンジンや足回りなど走行機関に問題が無いバイクであれば、古くても中古バイクとして売却できる可能性があります。

不動車を廃車処分する場合は、業者の出張引き取りサービスの利用が便利です

無料引き取りと銘打っていても、実際には費用を差し引かれている

バイク買取専門業者の無料引き取りや無料出張査定は、表記上は引き取り費用無料になってますが、成約になった時は引き取り費用が差し引かれています。

紹介している通り、バイクの廃車処分は抹消登録の事務手続きと、解体作業が別途必要です。しかし、その2つの工程にかかるコストはごくわずかです。

廃車するバイクは資源として見れば現金に変えられる価値がありますが、引き取り対応にコストがかかるため、無料引き取りや処分費用を請求しています。

引き取り費用がかかると表記すると、個人が依頼しにくくなるので、「無料引き取り(回収)」と表記して成約時に上手に調整を行っています。

そのため、自分で買取専門業者の拠点やスクラップ業者に直接廃車処分するバイクを持ち込んだり、お住まいのエリアを頻繁に巡回しているフットワークが良い業者を利用すると、無料引き取りや買取で対応してもらえる可能性が高くなります。

こちらの記事もあわせてどうぞ

バイクを手放す
「バイクを手放す」では、バイクを廃車にする、譲渡する、抹消する、処分する、パーツを売る時の基礎知識を紹介しています。
バイクを手放す
バイクを売るコツ
バイクを売るコツをつかめば、早く売る、高く売る、簡単に売るなど自分の希望に応じた売り方を選ぶことができます。
「バイクを売るコツ」はこちら
どの買取業者に売るかお悩みの方へ
どこの買取業者に売るかで迷ったら、当サイトのおすすめ買取業者をご参考下さい。 みんながどこでバイクを売っているか、買取業者利用アンケートも紹介しています。
「おすすめのバイク買取業者」はこちらで紹介

コメントを残す

;
サブコンテンツ

ページの先頭へ