バイクの保険の基礎。加入方法や選び方について

バイクを乗るには、保険にしっかり加入しておく事が必要です。
車を乗っている方であれば馴染みがあると思いますが、自動車やオートバイの保険には自賠責保険と任意保険があります

ここではバイクの保険加入と選び方について紹介します。

バイクの保険の基礎知識

自賠責保険は別名強制保険とも言われていて、バイクで公道を走るには必ず加入しなければいけない保険です。それに対して任意保険バイク保険と呼ばれる事が多く、加入をしなくても法律的な問題は発生しない保険です。

任意保険の加入率はおおよそ対人・対物賠償で4割、搭乗者障害で3割程になっています。これは非常に少ない加入率ですが、バイクに乗るなら、強く任意保険への加入をおすすめします

任意保険は、自賠責保険では補えない補償を補填する役割を持っています。

●詳細は→バイクの自賠責保険と任意保険の違い
●詳細は→原付の自賠責保険の補償内容や金額

任意保険の種類

バイクの任意保険にも補償の種類があり、車両保険、ロードサービスなどの条件によって保険料が異なります。また、バイクは車体が軽いことなどもあり、特に人気車種の場合には、盗難保険への加入も検討しておきたいです。

バイク任意保険の種類や選び方
バイクの任意保険の車両保険
バイクの盗難保険
バイクのロードサービス

原付の任意保険ならではの注意点
原付でもバイク保険には加入するようにしましょう。原付の場合には自動車保険の「ファミリーバイク特約」を利用して、お得にバイク保険に加入することができる場合があります。

●詳細は→原付バイクの任意保険
●詳細は→ファミリーバイク特約のメリット・デメリット

バイク保険は通販型がオススメ

バイク保険は大きく分けて「代理店型」と「通販型」に分かれます。

代理店型の有名どころでは東京海上日動や損保ジャパン、三井住友海上などがあります。名前の通り代理店を通じて加入する保険でバイク販売店や、その他個人代理店などで加入できます。代理店型では全て車とバイクの両方を扱っていますので、新車ディーラーなどの車関連の業者などからもバイク保険に加入する事ができます。

通販型の有名どころにはチューリッヒや三井ダイレクト、アクサダイレクトなどがあります。車の通販型保険で有名なソニー損保やイーデザイン損保など一部の通販型自動車保険ではバイク保険自体を扱っていない損保会社もあります。

代理店型の場合は、代理店を通じてプロの保険募集人のアドバイスを受けながら加入する事ができます。通販型の場合はインターネットか電話申し込みで加入します。また、代理店型では初めてバイク保険に加入する人でも最適なプランを提案してもらえる他、事故時の対応や示談交渉力が高いです通販型は代理店への中間手数料が発生しない分保険料が安く抑えられます

私は、バイク保険は通販型をオススメしています。チューリッヒなど人気が高いバイク保険は、ロードサービスなどが充実していて、保険内容自体が代理店型よりも優れているプランも多数あります。

特に25歳以下の方や、初めてバイク保険に加入する人は保険料が高いので、通販型を選ぶと代理店型よりも年間保険料が数万円単位で節約できるケースもあります。通販型か代理店型で迷っている人は一度しっかり通販型バイク保険について調べてみる事をオススメします

バイク(任意)保険の費用や選び方

バイク保険は車種や等級によって保険料が変わってきます。
最も保険料が安いバイク保険は実際に見積もりを取ってみないと分かりません。

通販型のバイク保険であれば、公式ホームページから簡単に見積もりを取る事ができます。複数社の見積もりを比較して、保険料が安い水準の中から選ぶ事がオススメです。

●詳細は→バイク保険の費用の相場

オススメはチューリッヒ
バイク保険をどこにするか迷われている方に是非検討をオススメしたいのがチューリッヒです。2005年にスーパーバイク保険が登場して依頼安い保険料に充実した補償で高い指示を得ています。

バイク保険では取り扱い会社が少ない車両保険や、盗難時の臨時費用特約など多彩なプランラインナップから好みの補償内容を選ぶ事ができます。ロードサービスの充実度も業界トップクラスなど、バイク保険にとても力を入れています。

保険料だけで見れば、三井ダイレクトやアクサダイレクトなどが安い傾向もありますが、保険料の差額が少なかったり、興味が強い特約やオプションをチューリッヒで見つけた場合は、若干保険料が高くてもチューリッヒを選ぶ事をオススメします。

●詳細は→私が考えるオススメのバイク保険

こちらの記事もあわせてどうぞ

バイクの維持費用(保険、車検、税金の金額)
バイクを維持するためにかかる、保険、車検、税金など、バイクの維持費用について解説します。
バイクの維持費用(保険、車検、税金の金額)
バイクを持つ
「バイクを持つ」では、バイクの購入方法、メンテナンス、保管方法、税金・保険・車検などの維持費について紹介しています。
バイクを持つ
バイクを売るコツ
バイクを売るコツをつかめば、早く売る、高く売る、簡単に売るなど自分の希望に応じた売り方を選ぶことができます。
「バイクを売るコツ」はこちら
バイクの最新ニュース
バイクの新型モデル情報、バイクグッズや法律動向などバイクに関わるバイク業界関連情報、バイクレース情報の最新ニュースを紹介しています。
バイクの最新ニュース
サブコンテンツ

ページの先頭へ