ヤマハのYSPバイクリースとローン購入はどっちが得?

ヤマハ系ディーラーのYSPが、個人向けサービスとしては初のバイクリースを、2018年に開始しました。

メンテナンス費用や自賠責保険も月々の支払いにまとめられるので、バイクを所有する維持費負担をシンプルにするメリットがあります。6ヶ月ごとの点検とオイル交換も付いてくるので、ディーラーでバッチリ点検整備を受けた状態でバイクに乗りたい方にオススメです

しかし、これまで5台のバイクを乗り継いできた私としては、リースにすると手数料を上乗せされて「結局総コストは高くなるのではないか?」と懸念してしまいます。

実際にYSPのバイクリースはどれだけお得なのか検証してきました。

ヤマハのYSPバイクリースとは?

https://www.ysp-members.com/support/lease/

個人向けバイクリースを開始したのは、ヤマハ系ディーラーのYSP店です。YSPは全国93店舗を展開する、ヤマハ系では最大手の正規販売店です。YSPバイクでは以下の費用をセットにしています。

・車両代金
・購入時諸費用
・自賠責保険、軽自動車税
・継続車検(小型二輪5年・7年の場合)
・エンジンオイル交換(ヤマハ純正BLUE SPORTS)6ヶ月毎
・オイルフィルター交換(純正オイルフィルター、オイルフィルターの無い車種を除く)
・6ヶ月点検

通常バイクを所有すると、メンテナンスを行ったり税金を払う月と、費用のかからない月があります。リースにすると、定期的に発生する税金、自賠責保険、整備費用を月々の支払いにまとめられるので、バイクの維持費を毎月均一にできるメリットがあります。

ただし、任意保険やタイヤ、チェーンなどの消耗品代はリースに含まれていません。バイクの維持費をすべてリースに含んでいるワケではないので注意しましょう。

YSPリースの仕組み

リース期間は、「250cc超えの小型二輪」で3年、5年、7年。「125cc超え250cc以下の軽二輪」で3年、4年、5年の中から選択できます。なお、125cc以下の原付バイクはYSPバイクリースの対象外です。

リース期間を満了すると、精算不要でお客様にバイクの所有権が移転されます。リース満了日12ヶ月前を切ると、中途解約金不要で解約して新しいバイクに乗り換えたり、バイクを処分できます。

一般的なカーリースの場合は、3年や5年の設定期間に対して残債を残す方法が主流です。残債の残るリースは満了後に返却して、残債と査定価格を精算する流れになりますが、YSPバイクリースは満了した時点で精算金なしで所有権移転できます。

つまり、月々の支払いに維持費を含められる特徴はありますが、特性はメンテナンスローン(メンテナンスパック費用をローンに組み入れる)に近いです。

メンテナンスローンではなく個人向けリースにすることで、軽自動車税や自賠責保険の継続保険料(小型二輪5年、7年)、車検時の重量税も、月々の支払いにまとめられるメリットがあります。

リース満了日12ヶ月を切ると、YSPによる査定と残債相当額の精算を行われ、査定額が上回っていれば、差額を返金もしくは代替バイクの購入費用に充当されます。どのリース期間でも満了日12ヶ月を切れば、転倒歴のないことを条件に、必ず持ち出し費用なしでリースを解約できる仕組みになっています。

なお、走行距離の目安は月500km(年間6,000km)、改造した場合は原則、お客様負担にて現状復帰。転倒した場合も修理をしてから返却する流れになります。

走行距離オーバーや改造、転倒による破損があってもリース満了日まで待てば、所有権移転され最初から購入したのと同じ状態になります。

また、リース満了日12ヶ月前にならないと解約はできず、解約する場合は違約金が発生します。

YSPバイクリースの特徴まとめ

・リース方式はオープンエンド(※)
・リース満了時点で精算金無しで所有権が移転される
・満了期間12ヶ月前より違約金無しでの精算が可能
・YSP店による純正オイル&オイルフィルターを使用した6ヶ月毎のメンテナンスが付いてくる
・リース期間は3〜7年で排気量によってプランは異なる
・リース満了日12ヶ月前よりも早い段階の解約は違約金が発生する

※一般的なカーリースにはオープンエンドとクローズエンドがあり、オープンエンドは返却時に残債と査定額によって精算をする方式。クローズエンドは契約した走行距離の範囲内で傷がなければ、精算せずに満了時の返却にて契約を終えるリース方式です。(買取保証が付いている)

YSPリースの料金と通常のローン購入との差額

YSP公式ホームページより、お支払い例としてXSR700ABSとYZF-R25ABSの支払いプラン例が紹介されています。

月々の支払い例を参考に、YSPリースと通常ローンの差額を検証してみました。

XSR700ABSの場合

■SXR700ABSのYSPローン
3年:35,100円/月
5年:25,812円/月
7年:22,356円/月

■XSR700ABSをローン購入した場合
車両本体価格:899,640円
値引き、諸費用を含めた想定乗り出し価格:93万円
93万円を2.9%ボーナス払い無しでローンを組んだ場合の返済額

3年:27,005円/月
5年:16,670円/月
7年:12,246円/月

■月々の支払い総額の差額
3年:291,420円
5年:542,520円
7年:849,240円

上記の差額はあくまでも当サイト独自の簡単な試算です。5年は継続車検1回、7年は継続車検2回分のメンテナンス費用を含まれています。ただし車検は法定費用、基本料金、オイル交換(オイルフィルター含む)しか含まれていないので、不具合やその他の消耗品交換で別途追加料金が発生する場合もあります。

YZF-R25ABSの場合

■YZF-R25ABSのYSPローン
3年:25,056円/月
5年:20,736円/月
7年:18,144円/月

■YZF-R25ABSをローン購入した場合
車両本体価格:610,2000円
値引き、諸費用を含めた想定乗り出し価格:64万円
64万円を2.9%ボーナス払い無しでローンを組んだ場合の返済額

3年:18,585円/月
5年:11,472円/月
7年:8,428円/月

■月々の支払い総額の差額
3年:232,956円
5年:555,840円
7年:816,144円

250ccクラスは車検が不要のため、単純なメンテナンス費用の工賃、オイル代の差額が明確に現れます。

YSPバイクリースは高い

当サイトの見解では、YSPバイクリースは高いのでオススメできません。YSP店による6ヶ月毎のメンテナンス費用を考えると、リースにすることで生じる手数料は妥当です。しかし、実際にバイクを購入してから6ヶ月毎に、高額な有償点検を受け続ける人は少ないです。

特に新車はメーカーの3年保証が付いてくるので、オイル交換の際に簡易点検してもらって、そのほかは不具合があったときに見てもらう程度で十分です。月々の支払いで見るとリースでも払える金額だと感じてしまいますが、必ず通常ローンと総額での差額を計算してみましょう。

ちなみにバイクの車検費用は、およそ7万円です。車検はディーラーではなく良心的な価格で対応してくれる一般の個人整備店に依頼すると、整備料込で5〜6万円程でやってくれる場合もあります。整備や車検を全てディーラーに任せたいかも、リースにするかローンにするかのポイントです

YSPバイクリースの総額を見ると、バイクのメンテナンス費用は年間10万円前後かかるように見えますが、整備の方法や点検を受ける頻度、利用する業者によっては年間5万円以下に抑えることも可能です。

■YSPバイクリースに含まれる車検費用の目安
自賠責保険:11,520円
重量税:3,800円
印紙代:1,700円
基本整備料金:27,000円
車検代行手数料:16,200円
オイル交換:7,560円
オイルフィルター交換:2,829円
合計:70,609円

■YSP店の点検基本料金の目安
・6ヶ月点検
126〜250cc:9,720円
251cc以上:12,960円

・12ヶ月点検
126〜250cc:16,200円
251cc以上:21,600円

※YSP相模原中央店HP参照
参考元URL:http://www.ysp-sagamihara.com/service/price/

おわりに

維持費も月々の支払いにセットして、リース満了で所有権を移転する販売方式の発想は良いと思います。しかし、YSPバイクリースはメンテナンス費用が高く、6ヶ月点検を抜きにしたプランなども用意すれば利用しやすいと感じました。

ディーラーでバッチリ整備してもらいたい方にはオススメですが、バイクを安く維持したい場合は、通常の現金orローン購入をした方が良いでしょう。点検やオイル交換、車検、自賠責保険などの維持費を計算して、計画的にバイク維持費の工面をしましょう。

YSP店をはじめ、ディーラーは点検の基本料金が高めです。NAP’Sや2りんかんなど大手部品量販店の整備料金を基準に考えれば、YSPバイクリースの維持費よりも安くできます。

こちらの記事もあわせてどうぞ

バイクを購入する時に気をつける5つのこと
バイクを購入する際には、次の5点に注意するようにしましょう。
バイクを購入する時に気をつける5つのこと
バイクを持つ
「バイクを持つ」では、バイクの購入方法、メンテナンス、保管方法、税金・保険・車検などの維持費について紹介しています。
バイクを持つ
バイクの最新ニュース
バイクの新型モデル情報、バイクグッズや法律動向などバイクに関わるバイク業界関連情報、バイクレース情報の最新ニュースを紹介しています。
バイクの最新ニュース
メーカーごとのバイク車種一覧とその特徴
メーカーごとにバイクの車種の特徴や、販売金額、売却予想金額などをまとめました。
メーカーごとのバイク車種一覧とその特徴
バイクを売るコツ
バイクを売るコツをつかめば、早く売る、高く売る、簡単に売るなど自分の希望に応じた売り方を選ぶことができます。
「バイクを売るコツ」はこちら

コメントを残す

;
サブコンテンツ

ページの先頭へ