栃木県でバイクを売る!高額査定を得られる買取店を徹底調査
栃木県は北部を中心に人気のツーリングスポットが多数あります。県内には縦方向に伸びる東北道のほか、週末は比較的渋滞の少ない新4号線が走っていて、バイクの需要が高いエリアです。圏央道が開通したことによって埼玉・福島県以外のアクセスが格段によくなって、バイク乗りが増加しています。
県内のバイク買取業者を見ると、個人経営の小規模ショップの比率が高いです。大手チェーンではバイク王とレッドバロンが複数店舗拠点を持っています。県内には買取専門の地場業者が少なく、出張査定を希望する場合は一括査定を経由して大手チェーンを活用すると良さそうです。
地域密着型で買取に強い業者が少ないのは、オートバイを扱う業者用オークションが神奈川県や千葉県など関東南部に多いことが関係しているかもしれません。関東地方の中では、人口やバイクの需要に対してバイク買取店が少ない印象を受けました。
店頭販売ですぐに売れる人気の車種や程度が良いバイクは、どこの業者でも高い水準の査定提示を期待できますが、店頭販売しにくいバイクでは自社で輸送ネットワークを持っている大手チェーンに相談することをおすすめします。
バイク買取に力を入れている業者を見ると、車買取を本業にするアップルや、本来は単体銘柄を得意にした販売を行っているトライアンフ店が幅広いバイクの買取に力を入れる事例が多数見られます。栃木県の中でも宇都宮エリアと佐野や小山などの県南部エリアで地場業者の傾向が変わってきます。地域のバイク業者の評判をリサーチして査定依頼する業者を選定しましょう。
●栃木県でオススメのバイク買取業社と一括査定業者
-
「バイク王」
「バイク王」はバイク買取業者の中でも買取実績がトップクラスの会社です。バイク王の良い所は、まずは大手買取業者であることの安心感です。
査定員の対応は世間から厳しい目で見られているため、丁寧に行われています。そのため、査定スタッフ対応満足度93%*と高くなっています。
*バイク王で査定した方への郵送アンケート調査結果より(2015年6月実施、自社調べ) -
「バイクランド」
「バイクランド」は以前は「ゲオバイク」と言っていた買取業者です。以前の名前が示す通り、DVDレンタルやゲーム販売を行う「ゲオ」のグループです。こちらも大手であるため、安心感があります。
また、即日対応できるスピーディーさと、即日現金払い。さらに事故車、不動車の買取に強いところが人気の秘密となっています。
-
「バイクブロス」
バイクブロスはGooバイクと並んで、国内屈指のバイク情報サービスです。
多数の販売店と提携しているネットワークを活かして、業界最多の提携業者を誇る一括査定を展開しています。Gooバイクや、価格.com、カービューなど、集客力があるマンモスサイトも多数バイクブロスの一括査定を利用しています。
バイクブロスの一括査定は業者からの評価が高く、後発でバイクブロスを超える一括査定を作るのが難しいと考えられています。
● 栃木県内に拠点がある大手チェーン一覧
業者名 | 店舗名 | 所在地 |
---|---|---|
バイク王 | 小山店 | 栃木県小山市西城南3-1-12 |
バイク王 | インターパーク宇都宮店 | 栃木県宇都宮市インターパーク6-2-9 |
レッドバロン | 那須 | 栃木県那須塩原市東小屋453-1 |
レッドバロン | 宇都宮北 | 栃木県宇都宮市上戸祭2-2-13 |
レッドバロン | 宇都宮北 | 栃木県宇都宮市西原町530-13 |
レッドバロン | 小山 | 栃木県小山市駅南町4-28-27 |
レッドバロン | 佐野 | 栃木県佐野市若宮下町5-2 |
レッドバロン | 足利 | 栃木県足利市山川町896-1 |
●一括査定で申し込みが可能な買取業社
バイク比較.com | バイクブロス | 楽天オート |
---|---|---|
バイク王 | バイク王 | バイク王 |
バイクランド | バイクランド | バイクランド |
バイク査定ドットコム | バイク査定ドットコム | バイク査定ドットコム |
バイクボーイ | バイクボーイ | |
トライアンフ埼玉南 |
●その他のバイク買取業者一例
業者名 | エリア |
---|---|
アップル宇都宮新4号店 | 宇都宮市 |
松浦輪業 | 宇都宮市 |
エルカホン | 宇都宮市 |
トライアンフ宇都宮 | 宇都宮市 |
ホワイトハウス | 宇都宮市 |
バイクステーションオオガキ | 宇都宮市 |
バイク専科たかはし | 宇都宮市 |
宇都宮メグロ | 宇都宮市 |
ヴァンサンク | 宇都宮市 |
イシカワオート | 佐野市 |
モトショップコグレ | 佐野市 |
大芦輪業 | 佐野市 |
Gオート | 小山市 |

この記事を書いたのはライターのブルさん。
ベテランライダー。大型バイクから原二スクーターまで5台のバイクを乗り継いできた経験だけでなく、数々のツーリング経験、サーキット経験などバイクに関する豊富な経験を持つ。自動車業界に勤めていた経験もあり。