「バイク王が最悪」っていう口コミはホント?
バイクを売る業者選びでは、「多くの人に選ばれている大手であること」「ネットの口コミで評判が良いこと」を重要視することが多いでしょう。
バイク買取業界で、知名度が圧倒的に高いのが「バイク王」です。
しかし、バイク王の評判をネットで調べると「最悪」と酷評している口コミが多数寄せられています。
この矛盾の真相を探るべく、バイク王は本当に最悪なのか?調べてみました。
バイク王が最悪と言われる理由
バイク王の事を最悪と酷評している口コミを調べた所、次の理由が多かったです。
それぞれ詳しくリサーチしてきました。
- 査定価格が他社よりも安い
- 査定スタッフが無知で、正しく査定をしてもらえなかった
- 出張査定をしたら、しつこい営業を受けた
バイク王の査定は本当に安いのか
バイク王は買取実績業界1位ですが、「他社と競合させるとバイク王が大幅に安い査定を提示された」という意見が目立ちます。
著者は10年前にバイクを売却した際に、バイク王と他社の査定を取りましたが、実際にバイク王から提示された価格は他社よりも安かったです。その時に、他社の営業マンは次ような話をしていました。
「バイク王が強いのは広告戦略です。様々なメディアに膨大な広告費をかける事で査定依頼の件数を伸ばし、あとは強引な営業手法で成約へ繋げています。広告費を買取したバイクの利益で回収している事や、自社で販売網を持っていないので(10年前の話です)、高価査定という面では弱いんです。うちはバイク王だけには負けない自信がありますし、査定価格の面で負けた事は一度もありません」
これは10年前の古い話ですが、実際にバイク王の成功の要因は広告戦略が大きかった事は事実で、自社販売をする前は、他社と比較して査定価格に10万円以上差が付く事もよくあったようです。
少なくても、この当時(10年前)はバイク王の査定は安いという口コミが今よりも圧倒的に多かったです。
しかし、最近ではダイレクトショップなど自社販売にも力を入れていて、複数社と競合した時に最高値を提示する事例も増えているようです。ただし、バイク王は複数社の中で必ず最高値の査定を提示できるというわけではありません。特に低年式で状態が悪いバイクの査定には弱いです。
少しでもバイクを高く売りたい方はバイク王も含めて、複数社の査定を取って比較検討するのがベターでしょう。
バイク王の査定スタッフのレベル
スタッフの品質の悪さが際立った口コミの一部を紹介します。
・燃料コックをオフにしていたら、査定時にキックを3回ほど回して「このバイクはエンジン逝ってますね」と言われた。
・JMCA(二輪自主規制団体)認定の公認プレートが付いた社外マフラーを付いているバイクに対して、「違法改造が疑われるので・・・」と大幅な査定減額をされた。
・バイクの車種やアフターパーツの話をしたら、全然話に付いて来なかった。
このように、バイク買取のプロとは思えないような初歩的なミスや、無知による誤った査定が行われたクレームが多数ありました。
バイク王は、2000年代に急激に成長して一気に全国展開の大企業に成長しました。当時は、拠点数やスタッフをどんどん増やし、成長企業に憧れるバイクに興味が無い新人も多く入社されたようです。その結果、経験が浅いスタッフは知識を持っておらず、正しく査定できないトラブルも実際にあったようです。
現在も東京証券取引所に上場している大手企業という事もあり、新卒など若いスタッフも活躍しています。ただし、2010年以前のように、急速に拠点を広げる拡大戦略から、レンタルや販売に力を入れる事業多角化へシフトしています。
そのため、高い査定技術を持ったベテランスタッフの育成も進み、未経験の新人のサポート体制も充実してきました。現在もクレームが全く無い訳ではありませんが、ネットで書かれている程レベルは低くないようです。
バイク王に出張査定を依頼するとしつこい?
バイク王に限らず、出張買取査定を依頼すると、スタッフには営業ノルマが課せられているため、ある程度は成約させようと熱心な営業をしてきます。
以前は「決めてもらえるまで帰らない」と居座るクレームやトラブルが多かったですが、2013年2月の特定商法の改正によって、行き過ぎた営業は少なくなりました。
他の業者も同様のクレームやトラブルはありますが、バイク王は買取台数が多い事からネットで悪い口コミ投稿が目立ってしまったようです。
(参考:バイク王の査定スタッフがなかなか帰らないってホント?)
バイク王の「最悪」といった悪い評判への結論
ネットで書かれているバイク王最悪などのネガティブな口コミ投稿は、大半が事実に基づいたトラブル事例やクレームのようです。ただし、ネットの酷評する口コミは古い投稿が多く、バイク王はここ2〜3年で査定額やスタッフの品質が良くなってます。
ネットで出てくる「バイク王最悪」といった評判ほど、現在のサービス品質は悪くありません。
しかし、現在でもトラブルやクレームが全く無い訳ではありません。これは他の出張買取をしている業者も同様ですが、バイク王は買取台数が多い事からネガティブな投稿もネットで目立っているようです。

この記事を書いたのはライターのブルさん。
ベテランライダー。大型バイクから原二スクーターまで5台のバイクを乗り継いできた経験だけでなく、数々のツーリング経験、サーキット経験などバイクに関する豊富な経験を持つ。自動車業界に勤めていた経験もあり。
どの買取業者に売るかお悩みの方へ

どこの買取業者に売るかで迷ったら、当サイトのおすすめ買取業者をご参考下さい。 みんながどこでバイクを売っているか、買取業者利用アンケートも紹介しています。
「おすすめのバイク買取業者」はこちらで紹介