バイク王の中古車販売について
バイク王は、中古バイクの販売にも力を入れてます。
バイクの買取事業は全国最大手で知名度も高く実績十分ですが、中古バイク販売店としてのバイク王の評判はどうでしょうか?
バイク王の中古バイク販売事業について解説します。
このページの目次です
バイク王の中古車販売
バイク王の主力事業は買取で、全国に多数の拠点を持っていますが、中古バイクの店頭販売を行っているのは、一部のダイレクトショップに限られています。
(参考:バイク王ダイレクトショップ)
近くに店舗が無い方は、バイク王通販サービスで中古車を探して購入する事ができます。
販売している中古バイクは、全て自社で買取をしたバイクです。
バイク買取業界最大手だからこそ、仕入れ台数も豊富で、直接買取したバイクの中でも状態が良い厳選されたバイクのみ自社で中古販売しています。
店頭、通販を問わず、全国から中古バイクを探して取り寄せる事ができるので、こだわり条件がある場合でも、探しているバイクが見つかる可能性が高いです。
一度、ネットで中古バイク検索サービスを利用してみるとよいでしょう。
バイク王の中古は安いのか!?
中古バイクを購入する業者を選ぶ時に、一番気になるのは価格設定です。
通常の中古バイク販売店は次の流れで店頭に並びます。
買取
↓
検査種別
↓
業者専用オークション
↓
配送
↓
一般販売店
↓
お客様
バイク王の場合は、次のように業者用オークションを仲介せずダイレクトに販売しています。
買取
↓
検査種別
↓
販売店
↓
お客様
このように中間コストが少ない分、安く販売できるのがバイク王のホームページで紹介している同社の強みです。
実際は極端に安い訳ではない
バイク王の中古販売バイクの情報を色々閲覧し、他の販売店の相場と比較してみると、決して他社よりも極端に安い訳ではなさそうです。
他の販売業者と同等の一般相場の水準で価格設定しています。
しかし、バイク王は全国展開している大手のネットワークや、自社買取の中間コストが少ない利点を活かし、充実のアフターサービスでお客様に還元しています。
バイク王の中古バイク販売の強みをまとめました。
最長7年の長期保証
中古バイクの購入で怖いのが、購入後の故障です。
バイク王では年式や走行距離、排気量に応じて最長7年の長期保証を無料で付けています。
保証期間は購入時の初年度登録からの経過年月と走行距離、排気量によって以下のように決定されます。
・126cc以上
2年以内、 5,000km以内 7年
5年以内、10,000km以内 5年
7年以内 20,000km以内 3年
10年以内 30,000km以内 1年
上記該当車以外 3ヶ月
・125cc以下
2年以内、 2,000km以内 3年
5年以内、 5,000km以内 1年
上記該当車以外 3ヶ月
保証費用は無料ですが、初回3ヶ月、その後は6ヶ月毎にバイク王で有償点検を受ける事が保証継続の条件です。
7年保証が付いていても、点検を受けていないと故障時に保証修理を受けられないので注意しましょう。
ただし、一般的な中古バイク販売店の保証期間はど1ヶ月〜3ヶ月程度。新車購入時のメーカー保証も3年(有償点検の必要なし)なので、バイク王で購入するメリットは大きいです。
購入後、7日以内であれば返品可能
中古バイクは実際に乗ってみて、思っていた乗り味と違ったり、不具合を発見する事もあります。
中古バイクは一度購入してしまうと、手軽に代替えできないので買った直後に後悔すると、その後数年単位で我慢して乗り続けないといけません。
しかしバイク王で購入した全ての中古バイクは、7日以内であれば返品ができます。
返品には次の条件があります。
・納車日から7日以内であること
・納車整備を実施の上、納車されていること
・納車後、転倒や事故が無く、納車時の状態を維持していること
・納車時より走行距離が100km以内であること
・カスタムを含め、パーツ類が納車時と同じ状態であること
・新たに改造やカスタムを行なっていないこと
・納車時の名義人の状態であり、名義人ご本人からの返品依頼であること
・法人個人を問わず転売を目的とした購入ではないこと
なお、返品時に返ってくるお金は車両本体価格のみで、諸費用は戻りません。
それでも、通常販売店で整備済みの中古バイクを買った直後に買取専門店で査定を受けると、車両本体価格を大幅に下回る査定価格になってしまうので返品サービスが付いていると安心です。
バイク王通販サービスで購入すると1年間ロードサービスが無料付帯
バイク購入してから間もないうちは、転倒するリスクも高く、ちょっとしたバイクのトラブルでも自分で対処できない場合があります。
外出先でのトラブルで便利なのがロードサービスです。
バイク王の通販サービスで中古バイクを購入すると、タイムズレスキュー株式会社のカーレスキューplusプレミアムというロードサービスが1年間無料付帯されます。
メンテナンスパックが半額
メンテナンスパックとは、バイク購入後の点検やオイル交換、車検費用をまとめてお金を払う事で、その後は一定期間ごとに点検整備を受けられるサービスです。
バイク王のメンテナンスパックは「パートナーズパック」の名称で、中古バイクの購入時限定で、通常の半額の料金で加入できます。
バイクを長く乗るには小まめにメンテナンスする事が大切です。
メンテナンスパックに入っておけば、安心して長くバイクに乗る事ができます。
また、バイク王は半年ごとの点検を条件に長期保証が付いてくるので、保証期間に合わせてメンテナンスパックに加入する方が多いです。
代替えの場合、下取り価格が高い
バイク王は本来は中古バイクの買取専門業者でした。
そのため、バイクの査定に強く、バイク王で購入を伴う下取りの場合は、好条件が出る事が多いです。
バイクの販売価格だけで見れば、一般的な相場水準ですが、代替えの場合は下取り価格を差し引いた金額で、他社よりも安くなる可能性があります。
通常の中古バイク販売を専門にしている業者は下取り査定に弱いので、バイク王で代替えするとお得で手間もなく新しいバイクを購入できます。
まとめ
- 買取専門店大手のバイク王は、中古バイク販売も行っている
- バイク王で中古バイクを買う方法は一部のダイレクトショップと通販がある
- バイク王の中古バイクは決して安くはないが、他社にはない充実したアフターサービスを行っている
- 代替えを伴う場合は下取り査定を優遇してもらえる

この記事を書いたのはライターのブルさん。
ベテランライダー。大型バイクから原二スクーターまで5台のバイクを乗り継いできた経験だけでなく、数々のツーリング経験、サーキット経験などバイクに関する豊富な経験を持つ。自動車業界に勤めていた経験もあり。
どの買取業者に売るかお悩みの方へ

どこの買取業者に売るかで迷ったら、当サイトのおすすめ買取業者をご参考下さい。 みんながどこでバイクを売っているか、買取業者利用アンケートも紹介しています。
「おすすめのバイク買取業者」はこちらで紹介