バイク比較.comの口コミ・評判や特徴
バイク比較.comはバイク一括査定サービスのパイオニアで利用実績はNo1です。
現在も提携業者数を拡大させるなど、順調に成長を続けています。
ここでは、バイク比較.comの口コミ・評判や特徴をまとめました。
このページの目次です
バイク比較.comの特徴
バイク比較.comは、業界でいち早くバイクの一括査定サービスを取り入れた老舗サービスです。
全国から厳選された80の業者と提携していて、大手から中堅、小規模業者、専門店などラインナップも豊富です。買取価格、人気、満足度ごとにランキング形式でオススメ業者情報を紹介しています。
申込方法は基本はWEBですが、WEB操作が苦手な方のために、フリーダイヤルの電話サポート窓口も用意しています。(0120-936-558)
主要な買取参画企業
バイク比較.comの一括査定は参画企業が80社あります。
主要な買取参画企業は次のような会社です。
バイク王、バイクランド、、アール・エス福山、SAC-MOTORS、オメガワークス、バイクショップロミオ、バイク査定ドットコム、バイクBOON(ブーン)、ホシキモータース、バイクボーイ、ホワイトナイト、アップル、【ジャンク専門】A-PARTS、etc
バイク比較.com査定申込項目
STEP1 1分簡単入力 | STEP2 情報入力 | |
---|---|---|
必須項目 | 任意項目 | |
メーカー | STEP1の項目の確認・編集 | 年式 |
排気量 | 車体色 | 次の車検 |
車種を選択 | 走行距離 | 売る予定(査定のみもOK) |
バイク状態(極上、年式相応、状態が悪いなど項目にチェック) | コメント(希望対応時間など) | |
名前 | ||
住所 | ||
メールアドレス | ||
電話番号 |
車種と郵便番号を入力すると、査定依頼可能業者の一覧と特徴の紹介が表示されます。
査定依頼可能業者のチェックを外す事で、任意の業者に絞って査定依頼することもできます。
バイク比較.comの特徴・強み
バイク比較.comは提携業者の質にこだわっていて、提携業者には24時間以内にお客様へ連絡するなど一定のルールを設けています。また電話申込にも対応しており、申込情報を入力すると独自のオンライン相場表示機能も付いています。
バイク買取業者を紹介して申込を代行するだけではなく、利用者が快適で安心してバイクを売るために様々なサービスを行っているのがバイク比較.comの強みです。利用者累計50万人を突破したのは、それだけ利用者の満足度が高い証拠です。
実績豊富で安心して利用できる一括査定を探している方はバイク比較.comを利用しましょう。
提携業者数だけを見るとライバルのバイクブロス一括査定(120社)に劣りますが、業者の質とバランスが良く、多くのエリアではバイクブロス一括査定と同等の業者数に一括査定依頼が可能です。アップルや、ホンダのディーラー系などバイクブロスが提携していない業者とも多数繋がっています。
販売店が多いバイクブロスに対して、バイク比較.comは販売店、大手チェーン、買取専門店など幅広い業者と提携しています。
バイク比較.comの弱い(気になる)ところ
バイク比較.comは買取専門サービスなので、代替や購入のサポートは行っていません。代替を検討している方は、下取査定とバイク比較.comの査定結果を比較検討するようにしましょう。
買取に関しては、運営実績が長い老舗サービスなので、弱点はほとんどありません。これまで厳選した優良業者に絞って提携を進めていることや、利用者の声をフィードバックして、おすすめ業者ランキングや電話サポート窓口の用意など品質向上に努めています。
気になる点としては、提携業者は申込から24時間以内の連絡をさせるように義務付けていることです。仕事など電話応対ができないと何度も着信を受ける事があるので注意しましょう。電話を受けられない時間帯やメールで返信が欲しい旨があれば、申込フォームのコメント欄に記載しておくとよいでしょう。
ライバルのバイクブロスの提携120社と比べると、バイク比較.comは80社で3分の2ほどの数字ですが、同時査定依頼できる業者の安定性や、業者の質を見れば大きな減点ポイントにはならないでしょう。バイクブロスとどちらを利用するか迷っている方は、まずは車種と郵便番号だけ比較して査定依頼できる業者を比べてみるとよいでしょう。
もし、業者を見てもどっちがいいか分からない場合は、スピードを重視するならバイク比較.com、業者からしつこい営業を受ける事に不安があればバイクブロスがオススメです。
バイク比較.comはこんな人にオススメ
・より多くの業者と比較検討したい方
・どの買取業者が優良業者なのか分からない方
・複数社と電話や現車査定の対応をする時間がある方
・一括査定をしたいけど、WEB申込に不安がある方
・業者の数だけではなく質を重視したい方
・一番多くの方に選ばれている一括査定を探している方
・事故車、不動車
・外車、カスタムバイク、旧車、原付
・ディーラー下取りや他の業者の査定に納得できなかった方
バイク比較.comの口コミ
@ayu618reo214 ですよねー
バイク比較.comで査定したら14万~見たいです— なおき (@naokingR77) March 18, 2016
一括査定サイトの
「バイク比較ドット.Com」からの
ズーマーのトライクカスタム車買い取り査定のご依頼でした、
埼玉県桶川市にて
バイク王、バイクワン、バイクランド、
バイクボーイ、バイク買い取りセンター— 不動バイク買い取ります^_^ (@Bikekaitori7) October 29, 2015
昨日、バイクの買取りを「バイク比較.com」で頼んでみたら、3社から連絡がありその日の内にG社が見にきた。ここは買ったバイクを業者間オークションに出して回転せてるタイプの所。そして、査定額は酷く6.5万…それは無理って帰って頂きました。
— マント ブサイク (@mt_busaiku) February 13, 2012
バイク比較.comでバイク査定依頼したんだが、業者のレスポンス半端なくはやい。
— Kenzo Ogawa (@Kenzogawa) January 25, 2010

この記事を書いたのはライターのブルさん。
ベテランライダー。大型バイクから原二スクーターまで5台のバイクを乗り継いできた経験だけでなく、数々のツーリング経験、サーキット経験などバイクに関する豊富な経験を持つ。自動車業界に勤めていた経験もあり。
どの買取業者に売るかお悩みの方へ

どこの買取業者に売るかで迷ったら、当サイトのおすすめ買取業者をご参考下さい。 みんながどこでバイクを売っているか、買取業者利用アンケートも紹介しています。
「おすすめのバイク買取業者」はこちらで紹介