ついにバイク自動車学校に入校しました。
今日はついにバイク自動車学校(普通二輪、MT)の入校式でした。
私が行き始めた自動車学校の入校式は、水曜と日曜の何時からなど、曜日と時間が指定されていました。
私は仕事が休みの日曜に参加することに。
同じ日に入ったのは10名ほどでしたが、そのうち女性は1人、後は男性でした。
また、年齢は20代前半がほとんどといったところでしょうか。みんな若いなぁ。
バイク自動車学校の入校式で行われたこと
入校式で行われたのは次のようなことでした。
- 書類関係の確認
- 免許をとるにあたっての心構えのお話:10分程度
- 適性検査:30-60分程度
- 自動車学校内の説明:30分程度
入校式では、免許の確認や申し込み時に不足していた書類の提出から始まり、免許をとるにあたっての心構えのお話(バイクは危ないので気をつけましょう。というお話)のほか、適性検査がありました(時間以内に計算をするとかそういうやつ)。
体感的なものかもしれませんが、適性検査が結構長かったですね。
その他、学校ないの施設や、受講方法についての説明を受けました。
トータルでなんだかんだ2時間近くかかりました。
私は入校式の日に技能教習を2時間入れたので、この後いきなりバイクに乗ることになりました。
ドキドキします。

この記事を書いたのは、サイト運営者のマメです。
バイク初心者でVTR250に乗っています。
バイクをのんびりと楽しむのが趣味。
こちらの記事もあわせてどうぞ
- 初心者「マメ」の「バイクはじめました!」のコーナー
- バイク初心者の「マメ(私)」が、バイクの免許取得とバイク取得に挑戦します。バイク購入やバイクの乗り方なども紹介。
初心者「マメ」の「バイクはじめました!」のコーナー - バイクの基礎知識
- バイクを持つ前・持っているときに知っておきたい初歩的な知識、バイクを購入するときに知っておきたいこと、バイクを手放すときに知っておきたいことを紹介しています。
バイクの基礎知識 - バイクの最新ニュース
- バイクの新型モデル情報、バイクグッズや法律動向などバイクに関わるバイク業界関連情報、バイクレース情報の最新ニュースを紹介しています。
バイクの最新ニュース - バイクを売るコツ
- バイクを売るコツをつかめば、早く売る、高く売る、簡単に売るなど自分の希望に応じた売り方を選ぶことができます。
「バイクを売るコツ」はこちら - どの買取業者に売るかお悩みの方へ
- どこの買取業者に売るかで迷ったら、当サイトのおすすめ買取業者をご参考下さい。
みんながどこでバイクを売っているか、買取業者利用アンケートも紹介しています。
「おすすめのバイク買取業者」はこちらで紹介