バイクの免許を取るか迷ったのでベテランライダーに相談してみた
こんにちは。サイト運営者の「マメ」です。
私がバイクの免許を持っていないのですが、ベテランライダーであるサイト執筆者の「ブルさん」の影響で、バイクに興味が出てきました。
しかし、バイクの免許は取っても、「車ほど使うのか?」「どういうところがよくてみんなバイクに乗っているのか?」という疑問点もあったので、ブルさんに相談してみました。
バイクのどんなところがいい?
バイクの免許を取ろうか迷っています。
バイクの免許はとってよかったですか?
私は16歳で普通自動二輪免許(中免)を取得して、18歳で大型自動二輪免許を取りました。
免許を取って良かったと思っていますし、もし人生をやり直すことがあれば、迷わずにバイクの免許を取ると思いますよ。
バイクのどういうところが楽しいですか?
どんな天候でも乗れて、物がたくさん積める車は実用的だけど、バイクはどうですか?
どういうところがいいところだと思いますか?
マメさんは「車は実用的だけど・・・」とおっしゃっていますが、実際、実用性ではバイクより車の方が優れています。
私の場合は、普通自動二輪免許を取ったのは16歳の時で、その時は車の免許を取れる年齢ではなかったです。
また免許を取っても、学生の経済力では車を購入したり、駐車場を借りて維持することができませんでした。
今は社会人になって車も所有しているので、車の便利さも実感しています。
もしバイクか車のどっちの免許を取るか迷っていて、実用性を重視するのであれば、車の免許の方がいいと思います。
私が最初免許を取る前にいいと思ったのは、バイクは車両代や維持費も安く手軽に保有できることです。
免許を取ってバイクを購入してからは、バイクを趣味にできることや、バイクを通じて友達がたくさんできたことが良かったと思っています。
あとは、仕事で遅刻しそうになった時にバイクだと渋滞していても時間通りに着くので、日常的に使っていなくても、イザという時や急いでいる時はバイクを持っていると便利です。
バイクの免許を取って後悔している人はいないのか?
なるほど。やっぱりバイクのいいところがたくさんありますね。
ちなみに、まわりでバイクの免許を取って後悔している人はいませんか?
乗る時間が少なく手放すと、結果的にお金の負担は大きかったと思います。
だけど、「バイクなんて買わなきゃよかった」などと口にしている人はいません。
少なくても、バイクを買う前は乗りたい気持ちがあった訳なので、ほとんど乗らずに手放しても、一度買って保有することで納得できるのだと思います。
同様に免許を取ったことを後悔する人はいません。
普通自動二輪免許は取っておくと原付2種に乗れるメリットがあります。
単車は乗らなくなっても、125ccクラスのスクーターを所有している人は非常に多いです。
原付2種は維持費が安く、50ccに比べて30km制限がないので警察に捕まるリスクも少ないです。
2人乗りもできて駐輪場を利用できるなど使い勝手が良いので、環境が変わって原付が必要になったときに、125ccも乗れる免許があって良かったと思えることもよくあります。
原付2種のスクーター目的なら、小型自動二輪やAT限定でもいいのですが、普通自動二輪(MT)を取っておくと、気が変わって単車に乗りたくなった時にも対応できます。
小型自動二輪、普通自動二輪のAT限定でも、教習所に通う必要があり、費用や時間的にも大差はないので、普通自動二輪のMTで免許を取っておくことがオススメです
免許は取れるうちに取っておくべき
バイクの免許は教習所に通うか合宿に行く必要があります。
費用的な負担も大きいですが、年を取ればとるだけ、時間的な負担が大きく感じるようになります。
私のまわりでも、、「バイクの免許取りたいけど時間がない」「無理してでも学生のうちに取っておけばよかった」と口にする方が多いです。
仕事をしている人でも、出世して管理職になって残業や休日出勤が増える、結婚や出産で家族の同意を得られない、など環境の変化で、免許を取れなくなってしまうケースもよくあります。
免許は一度取得すれば、交通違反で取り消しにならない限り一生モノです。
たとえ、バイクにほとんど乗る機会がなかったとしても、単車や原付2種に乗れる環境を作っておくと、いつか時間ができた時など、免許を取っておいてよかったと思える瞬間がどこかで来ると思いますよ。
前向きに検討してみようと思います!

この記事を書いたのは、サイト運営者のマメです。
バイク初心者でVTR250に乗っています。
バイクをのんびりと楽しむのが趣味。
こちらの記事もあわせてどうぞ
- 初心者「マメ」の「バイクはじめました!」のコーナー
- バイク初心者の「マメ(私)」が、バイクの免許取得とバイク取得に挑戦します。バイク購入やバイクの乗り方なども紹介。
初心者「マメ」の「バイクはじめました!」のコーナー - バイクの基礎知識
- バイクを持つ前・持っているときに知っておきたい初歩的な知識、バイクを購入するときに知っておきたいこと、バイクを手放すときに知っておきたいことを紹介しています。
バイクの基礎知識 - バイクの最新ニュース
- バイクの新型モデル情報、バイクグッズや法律動向などバイクに関わるバイク業界関連情報、バイクレース情報の最新ニュースを紹介しています。
バイクの最新ニュース - バイクを売るコツ
- バイクを売るコツをつかめば、早く売る、高く売る、簡単に売るなど自分の希望に応じた売り方を選ぶことができます。
「バイクを売るコツ」はこちら - どの買取業者に売るかお悩みの方へ
- どこの買取業者に売るかで迷ったら、当サイトのおすすめ買取業者をご参考下さい。
みんながどこでバイクを売っているか、買取業者利用アンケートも紹介しています。
「おすすめのバイク買取業者」はこちらで紹介