初バイクと合わせて購入した初バイクグッズ

こんにちは、サイト運営者のマメです。
初バイクはVTR250を購入しましたが、それと合わせて必要なバイクグッズも購入しました。

ここでは、初バイクと合わせて購入したバイクグッズを紹介します。

*ちなみに、バイクグッズの選び方は下記記事を参考にしました。
バイクを買う時に最低限揃えておきたいグッズを聞いてみた①
バイクを買う時に最低限揃えておきたいグッズを聞いてみた②
バイクカバーの選び方とおすすめの商品

初ヘルメットはOGK KABUTOのKAMUI2

OGK KABUTOのKAMUI2を購入しました。これに決めたのは、バイクヘルメットの3大メーカーの一つのOGKのヘルメットだったこと、他のメーカー(SHOEI・ARAI)より安かったこと、ヘルメットの形状やロゴがシンプルでかっこよかったことからです。

中古バイク屋で試着してみてMサイズが入りそうだったので、バイクと一緒に購入しました。店員さんに割引してもらいましたが、どうやらAmazonの方がやすいみたいですね。

OGK KABUTOのKAMUI2のamazonページ

盗難防止用のロックもバイク屋で購入

盗難防止用のロックは、盗難保険と一緒に売られているバイク屋(レッドバロン)のロックを購入しました。レッドバロンの盗難保険に加入するためには、このロックをつけておく必要があるようです。
とりあえず盗難保険にも加入です。

グローブはRSタイチの薄手のものをとりあえず

グローブはRSタイチの薄手のものを購入しました。グッズの有名メーカーで安心感があったことと、まずは夏場だしということで薄手の物にしました。寒くなってきて運転にも慣れてきたら、もう少ししっかりした作りのグローブも検討しようかと思います。

中古バイク屋にはグローブは売っておらず、近所にバイクグッズ販売店もなかったので、AMAZONで購入しました。

RSタイチのグローブのamazonページ

バイクカバーはヤマハのFタイプ Lサイズを購入

バイクカバーはヤマハのバイクカバーFタイプのLサイズを買いました。ヤマハのバイクカバーFタイプに決めたのは、「バイクカバーの選び方とおすすめの商品」の情報を元に、コストパフォーマンスが良く、通気性のあるこのバイクカバーを選びました。

ちなみにこちらもamazonで購入しました。

ヤマハのバイクカバーFタイプのamazonページ

こちらの記事もあわせてどうぞ

初心者「マメ」の「バイクはじめました!」のコーナー
バイク初心者の「マメ(私)」が、バイクの免許取得とバイク取得に挑戦します。バイク購入やバイクの乗り方なども紹介。
初心者「マメ」の「バイクはじめました!」のコーナー
バイクの基礎知識
バイクを持つ前・持っているときに知っておきたい初歩的な知識、バイクを購入するときに知っておきたいこと、バイクを手放すときに知っておきたいことを紹介しています。
バイクの基礎知識
バイクの最新ニュース
バイクの新型モデル情報、バイクグッズや法律動向などバイクに関わるバイク業界関連情報、バイクレース情報の最新ニュースを紹介しています。
バイクの最新ニュース
バイクを売るコツ
バイクを売るコツをつかめば、早く売る、高く売る、簡単に売るなど自分の希望に応じた売り方を選ぶことができます。
「バイクを売るコツ」はこちら
どの買取業者に売るかお悩みの方へ
どこの買取業者に売るかで迷ったら、当サイトのおすすめ買取業者をご参考下さい。 みんながどこでバイクを売っているか、買取業者利用アンケートも紹介しています。
「おすすめのバイク買取業者」はこちらで紹介

コメントを残す

;
サブコンテンツ

ページの先頭へ